●のらにゃん春の日の出 ― 2017年03月30日 09:00
●FTO、眠りから覚める ― 2017年03月30日 20:00
ツイート
2013年初頭から、1年半
不動のまま乗れていない
わたしの車「三菱 FTO」。
何とか車検だけは通して、
これからも傍においておきたい。
そのためにまずは、バラした内装を
元通り?というか、いい感じにしたい!
…ということで、FTO復活計画始動、です。
今まで、一年半放置していた原因は、
一人でやってたから、だと思うんです。
ちょっとしたことがきっかけになって、
面倒くさくなっちゃうんですよね。
なので、このブログやTwitterで
ご報告しながら、最後まで修理を
やり遂げたいと思います。
皆さん、応援よろしくお願いします!
☆FTO復活だ!
●FTO復活だ!・その1 へ
●FTO復活だ!・その2 へ
●FTO復活だ!・その3 へ
●FTO復活だ!・その4 へ
●FTO復活だ!・その5 へ
●FTO復活だ!・その6 へ
●FTO復活だ!・その7 へ
●FTO復活だ!・その8 へ
●FTO復活だ!・その9 へ
●FTO復活だ!・その10 へ
●FTO復活だ!・その11 へ
●FTO復活だ!・その12 へ
●FTO復活だ!・その13 へ
●FTO復活だ!・その14 へ
●FTO復活だ!・その15 へ
●FTO復活だ!・その16 へ
●FTO復活だ!・その17 へ
●FTO復活だ!・その18 へ
●FTO復活だ!・その19 へ
●FTO復活だ!・その20 へ
●FTO復活だ!・その21 へ
●FTO復活だ!・その22 へ
●FTO復活だ!・その23 へ
●FTO復活だ!・その24 へ
●FTO復活だ!・最終回 へ
☆関連記事
●燃料ポンプ入手! へ
●暗雲が立ち込め… へ
●強力な工具で! へ
●車検、出しちゃおう! へ
●車検、出しちゃった! へ
●ブチ切れですよ! へ
ツイート
2013年初頭から、1年半
不動のまま乗れていない
わたしの車「三菱 FTO」。
何とか車検だけは通して、
これからも傍においておきたい。
そのためにまずは、バラした内装を
元通り?というか、いい感じにしたい!
…ということで、FTO復活計画始動、です。
今まで、一年半放置していた原因は、
一人でやってたから、だと思うんです。
ちょっとしたことがきっかけになって、
面倒くさくなっちゃうんですよね。
なので、このブログやTwitterで
ご報告しながら、最後まで修理を
やり遂げたいと思います。
皆さん、応援よろしくお願いします!
☆FTO復活だ!
●FTO復活だ!・その1 へ
●FTO復活だ!・その2 へ
●FTO復活だ!・その3 へ
●FTO復活だ!・その4 へ
●FTO復活だ!・その5 へ
●FTO復活だ!・その6 へ
●FTO復活だ!・その7 へ
●FTO復活だ!・その8 へ
●FTO復活だ!・その9 へ
●FTO復活だ!・その10 へ
●FTO復活だ!・その11 へ
●FTO復活だ!・その12 へ
●FTO復活だ!・その13 へ
●FTO復活だ!・その14 へ
●FTO復活だ!・その15 へ
●FTO復活だ!・その16 へ
●FTO復活だ!・その17 へ
●FTO復活だ!・その18 へ
●FTO復活だ!・その19 へ
●FTO復活だ!・その20 へ
●FTO復活だ!・その21 へ
●FTO復活だ!・その22 へ
●FTO復活だ!・その23 へ
●FTO復活だ!・その24 へ
●FTO復活だ!・最終回 へ
☆関連記事
●燃料ポンプ入手! へ
●暗雲が立ち込め… へ
●強力な工具で! へ
●車検、出しちゃおう! へ
●車検、出しちゃった! へ
●ブチ切れですよ! へ
ツイート
●FTO燃料系手術だ! ― 2017年03月30日 20:20
ツイート
ぼくFTO、19歳。
ぼくが、1年半放置されてから
華麗に復活するも、直後に
大手術を受ける羽目になった
一部始終をまとめてみたよ!
散々な目に遭うのは、
これで最後にして欲しいよ…!
-------------------------------------
2013年初頭から、1年半の間
不動だった、わたしのFTO。
2014年8月6日に車検を受けて、
再び、元気に復活を遂げました!
…と思ったのも、つかの間。
サビの病魔が、燃料系を
蝕んでいました。
9月8日、最初の不調を感じるも、
本当に自宅に帰る直前での
発生だったため、
ガソリンが少なかったのかな?
で、済ませてしまいました。
実際に少なかったし。
しかし11月9日早朝、山坂道を
登っている途中で、完全に
エンジンがおかしくなりました。
なんとか家までは帰って、
お世話になっている工場に電話。
そのまま、キャリアカーに乗って
入院しました。
調べたところ、燃料タンクそのものが
錆びていて、燃料と一緒に
吸い上げられたサビが、
エンジンまで回ってしまっている!
…とのこと。
燃料系を全て、交換・もしくは
分解洗浄するという、大手術を敢行!
そして12月5日
無事、退院することが出来ました。
その経過、都度ブログ記事に
していましたので、せっかくですから
退院記念にまとめてみました。
ちょっと長いですけど、
もし良かったら、ご覧下さい!
1.FTO復活!
●FTO復活だ!・まとめ へ
●FTOいつもの山坂道! へ
2.でも調子おかしいような…?
●早朝安全運転講習だ! へ
●走るしかないか? へ
3.乗って確かめよう
●明日はFTO! へ
●二ヶ月ぶりの食事 へ
●エンジン洗浄だ! へ
●峠を攻略する!(早朝ドライブ1日目) へ
●早朝ドライブ2日目 へ
●早朝ドライブ3日目 へ
●早朝ドライブ4日目 へ
●早朝ドライブ5日目 へ
●早朝ドライブ6日目 へ
4.エンジン、おかしいぞ?!
●早朝ドライブ7日目 へ
●荷馬車が揺れる へ
5.FTO、大手術だ!
●FTO入院、そして… へ
●手術費用は… へ
●退院できるよ! へ
6.FTO退院だ!
●お迎えに行こう! へ
●結局、手術費用は…。 へ
7.FTO、元気を取り戻す!
●バッテリーの充電だ! へ
●電力大復活だ! へ
●今年最後のFTO へ
●2015 エンジン始動! へ
車のメンテナンスの基本は、
・少しの変化に気付くこと。
・わからないことは相談すること。
・そして、乗り続けること。
今回、身に沁みて実感しました。
ツイート
ぼくFTO、19歳。
ぼくが、1年半放置されてから
華麗に復活するも、直後に
大手術を受ける羽目になった
一部始終をまとめてみたよ!
散々な目に遭うのは、
これで最後にして欲しいよ…!
-------------------------------------
2013年初頭から、1年半の間
不動だった、わたしのFTO。
2014年8月6日に車検を受けて、
再び、元気に復活を遂げました!
…と思ったのも、つかの間。
サビの病魔が、燃料系を
蝕んでいました。
9月8日、最初の不調を感じるも、
本当に自宅に帰る直前での
発生だったため、
ガソリンが少なかったのかな?
で、済ませてしまいました。
実際に少なかったし。
しかし11月9日早朝、山坂道を
登っている途中で、完全に
エンジンがおかしくなりました。
なんとか家までは帰って、
お世話になっている工場に電話。
そのまま、キャリアカーに乗って
入院しました。
調べたところ、燃料タンクそのものが
錆びていて、燃料と一緒に
吸い上げられたサビが、
エンジンまで回ってしまっている!
…とのこと。
燃料系を全て、交換・もしくは
分解洗浄するという、大手術を敢行!
そして12月5日
無事、退院することが出来ました。
その経過、都度ブログ記事に
していましたので、せっかくですから
退院記念にまとめてみました。
ちょっと長いですけど、
もし良かったら、ご覧下さい!
1.FTO復活!
●FTO復活だ!・まとめ へ
●FTOいつもの山坂道! へ
2.でも調子おかしいような…?
●早朝安全運転講習だ! へ
●走るしかないか? へ
3.乗って確かめよう
●明日はFTO! へ
●二ヶ月ぶりの食事 へ
●エンジン洗浄だ! へ
●峠を攻略する!(早朝ドライブ1日目) へ
●早朝ドライブ2日目 へ
●早朝ドライブ3日目 へ
●早朝ドライブ4日目 へ
●早朝ドライブ5日目 へ
●早朝ドライブ6日目 へ
4.エンジン、おかしいぞ?!
●早朝ドライブ7日目 へ
●荷馬車が揺れる へ
5.FTO、大手術だ!
●FTO入院、そして… へ
●手術費用は… へ
●退院できるよ! へ
6.FTO退院だ!
●お迎えに行こう! へ
●結局、手術費用は…。 へ
7.FTO、元気を取り戻す!
●バッテリーの充電だ! へ
●電力大復活だ! へ
●今年最後のFTO へ
●2015 エンジン始動! へ
車のメンテナンスの基本は、
・少しの変化に気付くこと。
・わからないことは相談すること。
・そして、乗り続けること。
今回、身に沁みて実感しました。
ツイート
●今度はパワステベルト! ― 2017年03月30日 20:40
ツイート
2014年の夏に、一年半ぶりに
始動した、FTO。
車検も通って、元気になった!
…と思ったのもつかの間。
今度は、燃料系のトラブルで
2014年冬、大手術を受けることと
なってしまいました。
でも、錆びた燃料タンクや
ポンプも新品交換して、
これでもう大丈夫!
…と思ったんですけど。
2015年1月。
今度は、エンジン音録音中に
パワステベルトが吹き飛んでしまう
トラブル発生。
これもやっぱり、原因は錆び。
パワステベルトを引っ掛けている
プーリーの錆びが、高速回転で
紙やすりのような働きをして、
ベルトを削っちゃったんです…。
やっぱり、一年半も車を
放置すると、こういうことが
起きますね…。
この記事では、パワステベルトが
切れた経緯から、修理完了までを
まとめてみました。
古い車には、発生しやすい
トラブルかもしれません。
もしよろしかったら、
ご覧くださいませ…。
1.パワステベルトが…!
●FTO、元気過ぎる へ
●ノンパワステ状態 へ
●1本じゃなかった…! へ
●充電、しとくか… へ
●洗車したよ! へ
2.工場へ入院
●また入院だ… へ
●明日は入院だ! へ
●入院だ! へ
3.退院だ!
●明日は退院だ! へ
●退院だ! へ
ツイート
2014年の夏に、一年半ぶりに
始動した、FTO。
車検も通って、元気になった!
…と思ったのもつかの間。
今度は、燃料系のトラブルで
2014年冬、大手術を受けることと
なってしまいました。
でも、錆びた燃料タンクや
ポンプも新品交換して、
これでもう大丈夫!
…と思ったんですけど。
2015年1月。
今度は、エンジン音録音中に
パワステベルトが吹き飛んでしまう
トラブル発生。
これもやっぱり、原因は錆び。
パワステベルトを引っ掛けている
プーリーの錆びが、高速回転で
紙やすりのような働きをして、
ベルトを削っちゃったんです…。
やっぱり、一年半も車を
放置すると、こういうことが
起きますね…。
この記事では、パワステベルトが
切れた経緯から、修理完了までを
まとめてみました。
古い車には、発生しやすい
トラブルかもしれません。
もしよろしかったら、
ご覧くださいませ…。
1.パワステベルトが…!
●FTO、元気過ぎる へ
●ノンパワステ状態 へ
●1本じゃなかった…! へ
●充電、しとくか… へ
●洗車したよ! へ
2.工場へ入院
●また入院だ… へ
●明日は入院だ! へ
●入院だ! へ
3.退院だ!
●明日は退院だ! へ
●退院だ! へ
ツイート
●さくらとお買い物 ― 2017年03月30日 21:00
ツイート
昨日から、花が開き始めた
神社の桜。
今日も、暖かいので…
順調に…
開花しています!
この感じだと、群馬も週末は
華やかな景色が、楽しめそうだなぁ!
帰りに、買い物の用事を済ませた
ついでに、コンビニに寄って…
こんなの、買ってきました!
なんだか、ぺヤング部分だけ
白黒写真のようだ…!
Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いたので、買ってきました!
カップヌードルの新作も
出ていたので、一緒に。
一番右は、お子様シンナー。
塗料を薄めたり、はがしたり
するための、溶剤です。
成分調整されているので、
下地にダメージを与えにくくて
使いやすいです。
今日は、のら2ゃんが
早く起こしてくれたので、
いろいろ、はかどりました!
ツイート
昨日から、花が開き始めた
神社の桜。
今日も、暖かいので…
順調に…
開花しています!
この感じだと、群馬も週末は
華やかな景色が、楽しめそうだなぁ!
帰りに、買い物の用事を済ませた
ついでに、コンビニに寄って…
こんなの、買ってきました!
なんだか、ぺヤング部分だけ
白黒写真のようだ…!
Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いたので、買ってきました!
カップヌードルの新作も
出ていたので、一緒に。
一番右は、お子様シンナー。
塗料を薄めたり、はがしたり
するための、溶剤です。
成分調整されているので、
下地にダメージを与えにくくて
使いやすいです。
今日は、のら2ゃんが
早く起こしてくれたので、
いろいろ、はかどりました!
ツイート
●のらにゃんリード装着♀ ― 2017年03月30日 21:20
●やっぱり、辛いの! ― 2017年03月30日 21:40
ツイート
この間、リニューアルした
近所のラーメン屋さん。
リニューアルと同時に追加された
メニューが食べたくて
今日も、行ってみました。
これ!
なんだか、前回よりも
唐辛子の量が
多くなっているような…?
このまま、上から食べるのは
危険そうなので…
一度、上下をひっくり返して
麺から、先に食べます。
もちろん、見た目に違わず、
すっごい、辛いんです…!
でも、元々美味しいラーメンの
上に、唐辛子がかかってるので
やっぱり、美味いんです。
辛ウマです!
でも、赤いんです…!
水を3杯、頂きながら
格闘して…
食べきりました!
体質的に、辛いのは
苦手なんですが、
気持ち的には、食べて
みたいんですよねぇ!
つまりこれ、大好き!
ツイート
この間、リニューアルした
近所のラーメン屋さん。
リニューアルと同時に追加された
メニューが食べたくて
今日も、行ってみました。
これ!
なんだか、前回よりも
唐辛子の量が
多くなっているような…?
このまま、上から食べるのは
危険そうなので…
一度、上下をひっくり返して
麺から、先に食べます。
もちろん、見た目に違わず、
すっごい、辛いんです…!
でも、元々美味しいラーメンの
上に、唐辛子がかかってるので
やっぱり、美味いんです。
辛ウマです!
でも、赤いんです…!
水を3杯、頂きながら
格闘して…
食べきりました!
体質的に、辛いのは
苦手なんですが、
気持ち的には、食べて
みたいんですよねぇ!
つまりこれ、大好き!
ツイート
●のらにゃんリード装着♂ ― 2017年03月30日 22:00
ツイート
くろねえさんに試した
リード装着。
しろくろさんにも、
試してみよう!
しろくろさんだって、
くろねえさんが外に出たら
自分も出たい!…って
思うでしょうし。
そうなったら、彼用のも
買ってこなくちゃ、ですが
とりあえずは、くろねえさんので。
彼は、ずーっとわたしと一緒に
いてくれてるので、基本的に
こういうの、付き合ってくれます。
くろねえさんより、すんなりと
装着できたんですが…
くろねえさんサイズに
調整してたので、縄抜け
されちゃった。
でも、彼的には受け入れて
くれたような感じ。
くろねえさんと仲良くなったら
3人で散歩、できるかも?!
ツイート
くろねえさんに試した
リード装着。
しろくろさんにも、
試してみよう!
しろくろさんだって、
くろねえさんが外に出たら
自分も出たい!…って
思うでしょうし。
そうなったら、彼用のも
買ってこなくちゃ、ですが
とりあえずは、くろねえさんので。
彼は、ずーっとわたしと一緒に
いてくれてるので、基本的に
こういうの、付き合ってくれます。
くろねえさんより、すんなりと
装着できたんですが…
くろねえさんサイズに
調整してたので、縄抜け
されちゃった。
でも、彼的には受け入れて
くれたような感じ。
くろねえさんと仲良くなったら
3人で散歩、できるかも?!
ツイート
最近のコメント