のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

あ、もう今日から4月ですね!
完全に春、ですね!
暖かいのが当たり前な季節
ありがたいですよー!
今日は、朝4時に
しろくろさんの声がしたので
電気を点けたら…
南の窓辺から…
のしのしと降りてきた。
くろねえさんは…
まだ、わたしのベッドの上で
毛布をかぶって寝てます。
でも…
しろくろさんが、朝ご飯を
食べているのを…
チラ見してる。
珍しく今日は、くろねえさんの方が
おねむみたいです。
朝はゆっくり寝て、昼間たくさん
しろくろさんと遊んでくださいね!
今日の、だるまねきねこ制作第二弾です。
昨日で、石膏と石塑粘土が
しっかりくっついたので、
今日から、詳細の造形です。
まずは、手足を!
4にゃんとも、形が整って
肉球もつきましたよ!
一晩乾かして、明日は
毛並みを彫る予定です。
最近、天気がいいので…
作業部屋東の窓辺で
みんな一緒に、風にあたってます。
あ、さらにねこ追加で!
今日の、メリーさん彫刻制作です。
引き続き、詳細の仕上げです。
おでこから、耳につながる部分を
引き続き、修正しています。
こんな感じになりました!
実は、耳の立ち上がり位置から
大幅修正しています。
斜めから見ても…
横から見ても、これなら
違和感がないんじゃないかと!
粘土が乾き次第、色を塗りますよ!
今日の、ひめちゃんの治療です。
3/20の宮城沖地震で落下して
怪我をした、ひめちゃんだるまねきねこ。
早速、治療ですよ!
右足、ほぼなくなっちゃって
ましたが…
全部作り直しで、ほぼ
形も出来上がってます。
耳の欠けた部分も、埋めました。
そのほか、左手の肉球と
右手の甲に凹みがあったので
修正しました。
一晩しっかり固めて、明日
詳細の造形を整えますよ!
今年も、うちの庭の…
花かいどうが咲きました!
綺麗ですー!
この季節ですし、色合い的にも
桜や桃と間違われがちなんですが、
実は、りんごの仲間なんです。
細い枝の先から、沢山軸が出て
その先に、ふんわりとした
桃色の花が咲きます。
あまり、知られていない植物ですが
わたしは大好きです。
今年も見られて、よかった!
お、しろくろさんが…
カーテンレールを伝って…
洋服ダンスの、その向こうにある
くろねえさんの隠れ家を
覗いています。
くろねえさんは、のんびり
ゆったりですが、耳はしっかり
しろくろさんの方を向いてる。
たぶん、かわいい声で
ご挨拶しながら、であれば
入れてもらえるんじゃ
ないですかね…?
●頭の上に花束を ― 2021年04月01日 22:15
せっかく、庭の花かいどうが
咲いたので、今年も
うちのおふたりと、写真撮影ですよ!
去年は…
こんな感じで、一輪を…
頭にのせて、あらかわいい!
くろねえさんも…
いいじゃないですか!
おふたりとも、花かいどうを
頭にのせるの、やぶさかではない
ご様子なんです。
ですので、今年は…
どうですかねぇ?
軽く、花束なんですけど。
のせられそうですか…?
おふたりともノリがいいとはいえ
これはさすがに…と思いつつ
やるだけやってみたら…
あら!
さすがのバランスの良さ…!
おふたりとも、何度も
いろんな角度から
シャッターが切れる時間
のせていてくれましたよ!
今年も、いい写真が撮れました。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
今日も、気温は暖かいのですが
空は、曇り気味。
こういう日って、なんだか
眠くなってきますね。
今朝も、4時半に
しろくろさんが起きて…
ご飯を食べようとするけれど…
気になります。
この毛布の下の
くろねえさんのことが。
冬の間は、くろねえさんが
早起きして、しろくろさんを
起こすことが多かったけど…
ここ数日は、眠くて仕方ないみたい。
春ですからね、そういうもんですよ。
ごゆっくりどうぞー。
今日の、だるまねきねこ制作第二弾です。
今日は…
しっぽ周りの造形を
追加しました。
全部で、4にゃん!
一晩乾かして、明日は一度
全体を削ろうと思います。
天気、よくなるといいなぁ…!
今日の、メリーさん彫刻制作です。
顔周りの造形の修正が
完了したので…
まずは、下地色を塗って…
さらに、色塗りを。
あ、いいですね!
メリーさんらしく、かわいくなってます!
額の被毛を、もう少し自然にならしつつ
色を重ねていきますよ!
のらみゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント