のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん2月だ!2017年02月01日 09:40



気づいたら、もう2月ですねぇ!

今年も、時間の感覚が
加速している気がするなぁ。

2月初日は、いい天気で
迎えました。

でも、やっぱり
2月らしい冷え込みです。


なので、くろねえさんは…

エアコン直下です。

まん丸顔、かわいいねぇ!

…了解です。
どうぞ、ごゆっくり!


というわけで、おねえちゃんは
起きないですけど…

しろくろさんも寝てますので
問題は無いみたい。

ちょーっと失礼して…

あ。

ごめんなさい。
お邪魔しました…。

3時半に起きて
トイレを済ませてあるので
気合入れて、寝てるみたいです。

●黒いのまで?!2017年02月01日 21:00



しばらく前に、 マルちゃん正麺の
赤い担担麺を食べた
んですが、
買ったとき、気づかなかったようです。

隣に、黒いのもありました!

マルちゃん 正麺 黒いごま辛担担麺

せっかく二種類あるのなら
食べ比べてみないと、ですよねぇ!


ふたを開けると…

袋の数は、赤いのと同じ。
スープが2袋と、かやくが1袋。


早速、お湯を入れて
5分待ったら、完成!

おおお、赤黒い…!

これ、スープの色は
商品名のとおり、黒です。

その上に、ラー油が
浮いているから、赤くなってます。


ゴマがたくさん浮いていますが、
浮いているだけはなくて、
スープにも溶け込んでるようです。

香ばしい、いい香りがします。


味は、とっても濃厚!

どうやら、ねりごまが入ってるんですね!
炒めた味噌のような、香ばしい
こってりした味わいです。

それが、手打ちのような麺に
しっかり絡んで、とても美味しい!


辛さは、辛いのが苦手な
わたしでも、水なしで大丈夫な
程度です。

辛いもの好きには、もしかしたら
物足りないかもしれないですが、
わたしは、濃厚な味にマッチした、
絶妙な辛さだと思います。

どうやら「赤・黒対決キャンペーン」
っていうのを、やってるみたいです。

スマホ、もっていないので
参加はしないんですけど、
でも、わたしなりにどちらが
いいかな、と考えてみると。

赤は、花椒(かしょう)味。
黒は、黒ごま味。

個人的な好みとしては、
花椒の方が、好きなんです。

自分で作る料理にも、
積極的に使っていますし。

対して、黒ごまについては
嫌いではないんですけど、
積極的に、料理に使ったこと
一度もありません。

しいて言えば、赤飯を炊いて
ごま塩をかけたことがある程度。

なので、買い置きもしていないんです。


そんなあれこれを踏まえた上でも、
わたしは、今回の「黒」の方が
美味しいと感じました。

「赤」も美味しかったですけど、
ごまなのに、こんなに美味しいんだ!
…という驚きがあったんです。

その驚き分の僅差で、
「黒」の勝ち、かな!


皆さんは、どちらが好みでしょう?
もしよかったら、お試しを!

失敗は、ないと思います!

●のらにゃん撮影を考慮?2017年02月01日 21:20



しろくろさんは…

ここ。


くろねえさんは…

ここ。


二人の位置関係は…

こんな感じ。

ぴったり、カメラの枠に
収まるようにしてくれてるんだ。

でも、もうちょっと
近づいたって、良いんだよ…?

●雉虎にゃん彫刻制作・1902017年02月01日 21:40



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

おおお、190回目…!

こりゃあもしかすると、
200回、突破するかもしれない…!

でもその甲斐あってか、
いい感じで、仕上がってきつつ
ありますよー!


お座りにゃんは…

昨日の艶出しから一日経過して、
テカりが落ち着いてきました。

今日のところは…

底面をしっかり慣らして、
フェルト布を貼りました。

明日、もう少し艶の状態を
調整しながら、保護塗装を施せば
ひとまず完成です!

寝っ転にゃんも、順調に
進んでおりますよー!

●のらにゃん安全とスリル2017年02月01日 22:00



くろねえさんに比べて、
しろくろさん、最近ちょっと
体がなまっているかも…?

いや、戸棚の上に駆け上がったり、
キャットタワーから、カーテンレールを
伝って走ったりしてるから、
運動量はおそらく、くろねえさん以上です。

でも、おもちゃ遊びを
あまりしてないんです。


…というのも、今まで遊び場にしてた
畳の部屋が、くろねえさんエリアに
なっているから。

畳の上なら、高くジャンプしても
大丈夫だと思うんですが、
しろくろさんエリアの作業部屋は、
板の間なんです。

板の間で、長時間飛び跳ねる遊びは
あまりよろしくないのかな、なんて。


そんなことを、いろいろ考えた末…

やっぱり、ここで遊ぶのが
一番、みたい。

戸棚の上、一番安心できる
みたいだし…

ちょっと不足気味だった
前足の運動は、しっかりできるし。

くろねえさんも使っている
おもちゃだから、お互いの
においなどを知るのにも
いいと思うんです。


ここで白熱した勢いで
畳の部屋まで駆け下りてきて、
そのまま、くろねえさんとコラボ、
…みたいな展開になれば
理想なんだけどなぁ…!

●NA型・改彫刻制作・1292017年02月01日 22:15



今日の、ロードスター改彫刻制作です。

今日も、内装を中心に
色塗りを進めています。

ちょっと見えにくいんですが、
フットペダル周りなども
着色しました。

リアのブレースバー、
ご依頼主からご指摘を頂き
黒に塗り替えました。

全体の雰囲気も、モデル車に
近づいてきたと思います。

そろそろ、外装色の再現にも
取り掛かろうと思います!

●のらにゃん準備完了2017年02月02日 10:00



今日は、風が強い…!

轟々と、窓を揺らす音で
目が覚めました。

室内はまだしも、外は
冷え込む一日になりそうです。


くろねえさんも
もしかしたら、風の音で
目が覚めたかな…?

朝から、アスレチックを
楽しんだあと…

ソファで、ひと休み。

お、今日はまた
丸くてかわいいねぇ!

…準備、できたかな?


しろくろさんは、というと
ちょうど、2階から
降りてきました。

羊のロッキングチェアで
爪とぎをしてから…

戸棚の上へ。

こちらも、準備できたみたい。


それでは、朝の顔合わせ
始めましょうか!

●雉虎にゃん彫刻制作・1912017年02月02日 21:00



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

今日は、お座りにゃん彫刻の、
艶を少し抑えつつ、保護塗装を
施す予定でした。

でも、風が強くて…!

保護塗装はスプレーなので、
吹いた瞬間に、どこかへ
飛んでいっちゃうんです…。

最後の仕上げで、失敗したら
大変なので、明日に
延期することにしました。


…ということで、
寝っ転にゃんの、色調整です。

だいぶ、よくなってきたように
思います。

背面は、こんな感じです。

顔も、モデルにゃんに
似てきたと思います。

引き続き、がんばりますー!

●のらにゃん手短か朝礼2017年02月02日 21:20



今日の、のら2ゃん
朝、示し合わせたように起きて、
7時には、顔合わせをしたんです。

まぁ…

こんな距離感ですけど。


しろくろさんは…

戸棚の上。

そして、くろねえさんは…

電子レンジの上。

この感じで、30分ほど
一緒にいて、散会になりました。

そして、それぞれが
自分のお気に入りの快適空間へ。


どうやら二人とも
…というか、わたしもなんですけど、
外が、ものすごい強風で
轟々音を立てていたので、
何事かと思って、目を覚ましたんですね。

だから、顔合わせのとき、
今日は、大人しくしてようか、
みたいなことになったのかも…?

くろねえさん、強風の日はきっと
とても寒い思いをしてたんだと
思うんです。

だから経験上、

 こういうときは念のため
 最大限備えておかないと!

という考え方なのかも。

しろくろも、賛同したようなので
今日はこれ以降、ほとんど
顔を合わさず、別々にすごしました。

●チンジャオロースー丼!2017年02月02日 21:40



うれしいことに、昨日の夕方頃
ご近所さんから、上州牛を
頂いたんです!

なので、今日のお昼は
豪華に、チンジャオロースー丼を
作ってみようと思います!

今日は…

くろねえさん、お手伝いして
くれるみたい!


右下のたれ、なんですが…

こんな材料を、事前に調合して
作っておきます。

味見をしながら、じっくり
お気に入りの味を目指しましょう!


ここまでできれば、
あとの調理は、簡単!

まずは、にんにく・しょうがの
みじん切りと、もしあれば
花椒(かしょう)を、ごま油で炒めたら…

牛肉投入!

全体の色が変わり始めたら…

たけのこ投入!

さらに、ピーマン投入!

ある程度火が通ったら…

たれを回し入れて
なじませて…

水溶き片栗粉で、とろみを!


…ここまでの調理工程、
できる限り、すばやくこなして
いいと思います。

ごま油で、にんにくなどを
炒めたところから、
水溶き片栗粉を入れるまでに
かける時間、2分強くらいで
いいと思うんです。

強火で短時間、ですね!


最後に、ご飯に乗っけて完成!

おお、いい感じ!

ボリュームがあるし、
食欲をそそる香りがします!


味も、大成功!

やっぱり、中華の炒め物は
できる限りの強火で、
すばやく作るのがいいですね!

牛肉は、やわらかくて
とてもジューシーだし、
たけのことピーマンは、
シャキシャキの歯ごたえ!

でも、火はちょうどよく
通っているんです。


味の決め手となる、たれは
事前に調合するから
安定した味になります。

その場で、調味料を入れながら
調整してると、味が全然
決まらなかったりしますし、
時間がかかって、どんどん
水っぽくなっちゃうんですよね。

中華の炒め物は、特に
そうだと思うんですが、
下ごしらえには、時間と手間を
しっかりかけて、調理はすばやく
するのが、おいしさの秘訣のような
気がします。

それを守るだけで、
一気に、本格的な味に
近づきますよ!

もしよかったら、お試しを!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう