のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

今日の、あかる嬢創作彫刻制作です。
昨日作った、2本目のしっぽが…
一晩乾かして、上手く
形を保てるまでに固まりました!
なので…
早速、くっつけましたよ!
向かって右につけたのが
今回のしっぽです。
背面では…
こんな感じで、しっぽが
根元近くから、二又に
分かれるようにします。
ちなみに、以前から
あった方のしっぽは…
先を、手のひらに変えました。
妖怪・ねこまたの、魔法のしっぽですから
こういう変化をしても、面白いのでは
ないかと!
今日の、茶寅兄妹招き猫制作です。
引き続き、毛並みを彫っています。
全身の毛並み、彫れましたよ!
こんな感じです。
耳からつま先まで…
おふたりとも、です。
もちろん、背中の毛並みも!
なので、明日からは
小判に、文字や模様を彫ろうと
思いますよ!
今日の、茶々丸さん箱修正です。
完成しましたー!
ですので、いろんな角度から
写真撮影ですよ!
顔アップ・正面
顔アップ・左から
顔アップ・右から
顔アップ・上から
正面
左から
背面
右から
上から
このあとは、ご依頼主と調整して
直接お届けにお伺いしますよ!
今日の、あかる嬢創作彫刻制作です。
しっぽなんですが、あれこれと
考えた末…
針金を仕込んだ
こんな形の芯を作って…
えい!
向かって右側に、もう一本
付けることにします!
しっぽが二本の
妖怪・ねこまたです。
妖怪になるくらいまで
元気に長生きしてほしい、という
願いを込めようかと!
しっぽ、複雑な形のまま
まずは固めなくちゃいけないんですが…
しばらく前に頂いた
ハート型のスタンドが
なんともいい仕事をしてくれて
助かっております!
今日の、茶寅兄妹招き猫制作です。
引き続き、毛並みを彫っています。
今日は、末端部分の
手足やしっぽを。
手足の毛足は短めなので
かなり、細かな作業となりましたが…
おふたりとも、彫れましたよ!
明日は、残りの胴体部分の
毛並みを彫ります。
胴体は毛足が長めなので、
一日でおふたりとも
彫れるんじゃないかと!
今日の、茶々丸さん箱修正です。
色塗り、OKがいただけました!
ですので、今日から艶出しです。
今日は、雨予報が出ていたのですが
朝は晴れていたので、その隙に…
艶出しをしたあと…
表面保護加工を。
さらに…
瞳のUVレジンコーティングまで
出来ましたよ!
…ということで、作業工程は
これで完了です。
明日は、いろんな角度から
写真を撮影しますよ!
今日の、あかる嬢創作彫刻制作です。
引き続き、全身の毛並みを彫っています。
今日は、全体の毛並みの流れや
長さを調整しつつ…
しっぽにも、毛並みを彫りました。
ふさふさにしたいので
これからさらに、立体的に
粘土を盛り足して、毛並みを
彫ろうと思っています。
せっかくの、創作彫刻だし。
しっぽを……うーん
どうしようかなぁ…?!
今日の、茶寅兄妹招き猫制作です。
小判の形が整って…
全体像も、さらにいい感じに
まとまってきました。
そして、予定通り…
毛並みも、彫り始めました。
まずは、顔からです。
つま先の接地感を改善するために
体に粘土を盛ったため、粘土が乾き次第
全身の被毛も彫り進めていきますよ!
今日の、茶々丸さん箱修正です。
ご依頼いただいた修正が
完了しましたよ!
ですので、いろんな角度から
写真撮影です!
顔アップ・正面
顔アップ・左から
顔アップ・右から
顔アップ・上から
上半身アップ
全体像
このあとは、ご指摘・ご要望が
頂けたら、修正対応を。
大丈夫でしたら、艶出しですよ!
今日の、あかる嬢創作彫刻制作です。
引き続き、毛並みを彫っています。
手足の毛並み、彫れました。
こんな感じです。
胸から肩に続く部分は
粘土を盛りなおして
スムーズにつなげるように改善します。
あと、しっぽはもうちょっと
形を整えながら、ですね。
この角度からの見栄えも
個人的に、気に入っていますよ!
のらみゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント