のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●晩年、ますます元気!2020年10月03日 22:15


昨日、バッテリーが
充電できなくなってしまって
わたしにしては、割としんみりと
お別れを告げた、電子書籍
タブレットのキンドル。

ついつい、いつもの癖で
充電ケーブルに挿したまま
寝たんですが、朝起きたら…

あれあれ?!

充電100%で、復活してるじゃあ
ないですか!


どういうことなんですかねぇ…?

昨日と同じUSBケーブルを
挿してたんですけど。

もしかして、一度バッテリーが
完全放電されたら、機嫌が
なおったんでしょうか…?

何にしても、今まで通り
電子書籍は読めますし…

ダウンロードした本や
ゲーム、画像ファイルなども
すべて残ってました!

なので、今まで通りに
利用できそうです。

良かった、良かった!


そして、お騒がせして
どうもすみませんでしたー!

●Kindle、天寿を全う2020年10月02日 21:45


実は、2014年の春から
ほぼ毎日使っていた…

電子書籍を見るためのタブレット
AmazonのKindle(キンドル)が…

天寿を全うしそう。

問題なく通電している
USBケーブルを挿しても
バッテリーが充電できなく
なりました。

あと4%で、寿命を迎えます。


このKindleは…

わたしが、初めて描いた絵本

 のら2ゃんとおきざりぴあの

を、電子書籍として出版するために
購入しました。

それが、2014年の春。
もう、6年以上経ったんですねぇ。


Kindleで販売されている
電子書籍には、昔の本も
用意されていて…

FTOの当時の貴重な書籍も
読むことができましたし、
スマホと同じように…

ゲームが楽しめたりしました。

もちろん、インターネットを
閲覧したり、動画を観ることも
出来たんです。

なので、とっても
便利なんですよねぇ…!


実は、今年の初め
第一回「soraとひろ展」を
開催するのをきっかけに…

次世代のタブレットを購入したので
これからは、そちらを使おうかと。

新しいのを買ったあとも、
なんとなく、古い方に慣れていたために
使い続けていたので、残念です。

6年間、お世話になりました!

●ボトルネック、解消!2020年09月12日 21:45


久しぶりに…

Amazon箱が届きました。

中身は…

簡易包装!

無線LANの親機です。

わたし、基本的に
こういうものは、壊れるまで
使う方なんです。

そして、いつも突然に
使えなくなって、右往左往
することになってしまいます。

だからたまには、壊れる前に
新調して、今まで使ってたのを
もしもの時のために取っておく
…という風に運用しても
良いのではないかと。


それに、うちのネット環境
おそらくは、無線LANの親機が
ボトルネックになっているんです。

いつも使っているパソコンと
無線LANの子機は、今でも
最新に近い性能です。

でも、無線LANの親機の性能が
著しく劣るために、通信全体が
遅くなってるんじゃないかと。


今まで使っていた機材は…

こんな感じ。

可動式アンテナが2本も立って
とても頼もしそうな形を
しているんですが、
2009年8月発売の機械です。

もう、11年前か…!

買ったの、7年前くらいだった
ような気がするんですが、
多分、型落ち品を安く
買ったんだと思います。

この、古い無線LAN親機で
ネットにつないだ時の速度は…

34Mmps。

わたしが日常で使う分には
特にストレスは感じませんでした。

動画も、滑らかに観られましたし。


でも、今回の…

2020年4月末発売の最新鋭機は
アンテナが立っていなくて
ツルンとしてるのに…

92Mbps!

おおお、一気に3倍速!

黒いけど、シャアですね…!

しかもこれ、新品で
3,980円でした。

安心の、バッファロー製だから
接続も早さも、安定しています。

いい買い物ができましたよ!

●イメージバッカップ!2020年07月16日 22:15


先日、クリーンインストールを
し直して、とっても調子が良くなった
わたしの、メインパソコン。

やはり、SSDを買い換えたら
動作が安定しました!

今までもSSDだったので
体感の速さは変わらないですが、
突然、強制終了されるような
ことがなくて、安心して利用できます。


そんな環境を、これからも
維持したいので、昨日は
「回復ドライブ」を作成して
もしもの時でも、パソコンを
復旧できるように、備えました。

なので今日は、さらに…

システムイメージバックアップを
取っておきますよ!

パソコンの、基本的な機能を
復旧させるのが、「回復ドライブ」。

システムイメージバックアップは
自分であとから入れたソフトや
設定、ファイルなどもすべて
復旧してくれるんです。

もちろん、最初からWindows10に
搭載されている機能なので
使い方は、簡単です。

指示に従って進めていって…

どこにバックアップを取るかを
指定すれば…

わたしのパソコンの場合
10分くらいで終わりました。


これで、次に何かあっても
安心だ!

いつの間にか、6年目に突入した
わたしのパソコンですが、スペック的には
今でも満足できています。

なので、この調子で
さらに長く使っていきたいです!

●回復ドライブを作ろう!2020年07月15日 22:15


先日、せっかくパソコンを
クリーンインストールして
まっさらな状態に戻したので…

こんなものを、購入しました。

USBメモリです。

この中に、「回復ドライブ」を
作ろうと思います。

これを作っておけば、次に
パソコンの根本的な部分が
おかしくなった時、
回復ドライブを作った時の
状態まで、戻すことができるんです。


作り方は、簡単です。

WIndows10の
コントロールパネルの中に
「回復ドライブの作成」という
メニューがあるんです。

USBメモリを挿したら
指示に従って、進めていけば…

完成。

パソコンの性能にも
よると思うんですが、
完成するまでに
30分~1時間くらいかかります。

ですので、パソコンを
使わない時間に作成するのが
良さそうです。


これで、ひと安心!

…ではなくて、この「回復ドライブ」は
パソコンの根本部分を修復するに
とどまります。

あとから入れたソフトや設定、
ファイルなどは消えちゃうんですよね。

なので、それらも戻せるように
明日は、

 システムイメージバックアップ

も、しておこうと思いますよー!

●最新型のSSDで!2020年07月12日 22:15


昨日、メインで使っている
パソコンが、どうにも芳しくない
状態になっちゃいました。

インターネットを起動するソフトが
なぜか、消えちゃったんです。

復旧しようにも、以前設定しておいた
復元ポイントまで消えちゃってるし、
アプリのインストールも受け付けないし
Windows Updateも全部失敗です。


これはもうダメだ、と。

で、原因が何かは
はっきりしないんですが
おそらくは、SSDが
お疲れになったんじゃないかと
思うんです。

SSD(ソリッドステートドライブ)は
Windowsそのものが入っている装置。

似たような働きをする装置の
HDD(ハードディスクトライブ)に比べて
とっても機敏に動く
すごいヤツなんですが
一般的に、寿命は3年だと
言われています。

うちのは、すでに
6年目に入ってましたので…。


そんなわけで…

Amazonで購入!

すごいですね。

こんな簡易なパッケージが
内側にエアパッキンが貼ってある
封筒に入って、ポストに
投函されてました。

精密機器かと思ってましたが
割と、扱いはぞんざいですね。


SSDを交換しようと
パソコンを開けたら…

おわー!
ほこりがたくさん!

こういうのも、故障の原因に
なるかもしれないので…

払えるほこりは、お外で
払ってきました。


そして、いよいよ
SSDの取り付けなんですが…

マニュアルが英語!
全く読めない!

でも、いいんです。

日本語で書いてあったとしても
多分、読まないですから。


新しいSSDを取り付けて
以前作った、WIndows10の
セットアップUSBを挿した状態で
電源を入れれば…

Windows10の
インストールが始まります。

この辺の作業、実は
すっかり慣れています。

今年の1月14日で、Windows7の
サポート期間が終了しましたよね。

それで、昨年末から今年初めにかけて
お世話になっている企業さんの
Windows7を、10にバージョンアップする
お仕事を頂いたんです。

10台も作業したので
半年経っても、覚えていたみたい。


WIndows10の画面が
表示されたら…

あとは、必要なファイルの更新をしたり
今まで使ってた設定をし直したり。

SSDの到着から、3時間で
元通りになりました。


ちょっと使ってみたところ
やっぱり、設定したばかりの
パソコンって、速いですね!

インターネットも、編集作業も
サクサクです!

そして実は、古いSSDを装着して
いたときは、1日に1回は必ず
強制終了されるくらい
不安定だったんです。

新しいSSDは、今のところ
何事もなく動いています。

6年の技術の進歩でしょうか?

このまま、安定して高速で
使えたらいいなぁ!

●久しぶりエンジニア!2020年06月26日 21:00


今日は、久しぶりに
神社近くの企業さんを訪問して
システムエンジニア系の
お仕事をしてきました。

せっかくですから、その前に
神社のお参りを。

あ、セミの抜け殻がもう!

…と思ったんですが
どうやらこの抜け殻、
去年の、です。

屋根のひさしのすぐ下に
くっついていたのと、
蜘蛛の巣が絡まっていたことで
一年間、風雨にさらされても
耐えていたんですね!


今朝は、雨が上がっていたけど…

かえるさん、歩いてました。

かえる、好きなんですよねぇ。

水陸両用で、柔らか肌で。

フォルムも独特だし
不思議な生き物です。


そして、生まれたばかりの…

カタツムリ。

小指の先くらいの大きさで
まだ、貝が透き通ってます。

カタツムリって、でんでんむし
何て呼び方をされますが
立派な貝類なんですよね。

雨の季節限定で
地上に現れるなんて
ミステリアスです。


企業さんの敷地には…

仲良さそうな、鳩もいます。

足に輪っかがついてますね。
飼育されているんです。

首筋のメタリックが
きらめいていましたよ!


神社の周りには、いろいろな
恵みがあふれています。

すべては9年前、くろねえさんに
出会ったことがきっかけで出来た
ありがたい縁なんです。

●今年初、お仕事!2020年01月10日 21:00


今日は、今年初の
システム関連のお仕事に
出かけました。

神社近くの企業さんですので…

ちょっと早めに出発して
まずは、神社のお参りを。

両目が入って、お役目を
全うした達磨さんが
たくさん置いてあります。

群馬の、神社近くの地域は
二毛作なので、田んぼが
うっすらと緑色です。

今は、麦が育っているところです。

青空と、遠くに見える
赤城山がきれいです。

冬は、空気が澄んでいるから
遠くの景色まで、濁らずに
見えますね!


今日は、お仕事で初の…

ルイガノ自転車出勤!

ここ数日の強風は、だいぶ
弱まりましたが、いつもどおり
群馬特有の北風が吹いています。

それでも、変速機を駆使すれば
楽に走れるのが、ありがたいです。

移動が楽しいっていうのは
いいことですね!


お仕事は無事に済んで
お弁当までごちそうになってしまって!

でも、あまりにも美味しそうで
急いで食べてしまったため、
お弁当の写真を撮影し忘れて
しまったのが、悔やまれます…。

●QRコード、読めた!2020年01月08日 22:15


昨日もご紹介した、
Amazonのタブレット端末
「Kindle Fire」の新しいヤツを
引き続き、検証します。

左は、2014年春に購入した
「Kindle Fire 7」。

右が、今回購入した
「Kindle Fire 7」。

比べてみると、縦横比率が
変わってますね。

昔の方が、ちょっとだけ幅広で
縦方向に短いです。

新しいものの方が
スマホっぽい比率に
なってるような気がします。

どちらが使いやすいのか、は
まだ2日目なので判断できないですが
たぶん慣れれば、新Kindleの方が
便利なんでしょうね。

今、一番普及している
携帯端末であるスマホに
近いわけですから。


で、実際にあれこれ
使ってみたら、実のところ
わたしが頻繁に使いそうな
Webサイトの閲覧や、Youtubeでの
動画再生については、今までと
全く変わりないです。

進化がない…ということではなくて
正直、2014年版Kindleのころから
全く、不満が無かったんですよね。

パソコンでYoutubeを再生すると
たまに強制終了されたりだとか
CMが終わったのに、動画が
再生されないなど、動作が
不安定になることがありました。

でも、Kindleで再生した場合
過去に一度も、不安定になったことが
なかったんです。

もちろん、新しい端末も
今のところ、とっても快適。

なので、引き続き安心、という
ことなんだと思います。


今回、わたし個人的に
大きな目玉なのは…

カメラがついたこと!

正面だけでなく…

裏面も!

2014年版Kindleは
カメラがひとつもついてなかったので
これは、大進化ですね!


…で。

タブレットにカメラがついたら
やってみたいことがあったんです。

QRコード。

このブログのQRコードを作って
名刺などにも載せたいな、なんて
思っていたんですが、
わたし自身が、QRコードを
利用できる端末を持っていなかったので
テストをすることができず、ずーっと
先延ばしにしてました。


なので、今回購入した
新Kindleに、無料の
QRコード読み取りアプリを
インストール!

アプリを起動して、枠内に
QRコードを入れたら…

お、自動的にシャッターを切って
内容を読んでくれました!

表示されたURLをタッチしたら…

おお、ブログが表示された!
大成功ですね!

よかった、よかった!

今まで以上に便利に使えそうで
なによりですー!

●年末のお仕事2019年12月05日 21:45



12月に入ったら、一気に
あれこれが慌ただしくなって
来たような。

神社の紅葉、もうだいぶ
葉が落ちてきました。

そして…

修復中の、赤いお堂。

いよいよ、色塗りが始まった
ようです。

初詣までに、ピカピカな姿を
拝むことができそう!


わたしは、というと…

いつもお世話になっている
神社近くの企業さんで
システム関連のあれこれを。

お仕事を下さって
本当に、ありがたいです!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう