●糠漬けだ! ― 2015年11月19日 21:00
ツイート
わたしは、おばあちゃん子だったからか
漬物、大好きです。
食卓にも、出来れば毎回、
漬物があって欲しい、と
思っています。
でも、あんまり体にいい物でも
ないような気がします。
ガツンとしょっぱいですもんね。
そして、何気に
結構値段がお高いです。
漬物を我慢すれば、
主菜をワンランク
グレードアップ可能です。
…という理由で、最近は
あまり漬物を買っていませんでした。
でも、しばらく前に作った
はやとうりの塩こうじ漬け。
「はやとうり」という野菜を
初めて見たので、買ってみた
というのがきっかけだったんですが、
とっても、巧い具合に漬かって
体にもよさそうな味で、
そして、安上がりだったんです。
それで、
あ、家で漬けるのって
アリかも…?
なんて思っていたところ、
Twitterのフォロワーさんが、
糠漬け、なかなか良いよ!…と
教えて下さって。
なんとなく、糠漬けってとっても
難しそうな印象でした。
手入れとかも、必要そうですし。
でも、ほとんどのことって
やってみないとわからないもんです。
とりあえず、気軽な感じで
始めてみよう!
…ということで。
こんなものを用意しました。
糠漬けを漬ける容器と、ぬか。
慣れてる方は、いろいろなものを入れて
時間をかけて、糠を育てていくんだと
思います。
でも、初めてなので、
いろんな素材がすでに混ざっている
糠を使うことにしました。
これを使うと、糠床作り
簡単なんです。
糠に、規定量の水を注いで
混ぜるだけ。
味噌くらいの硬さが
ちょうど良いんだそう。
良く混ざったら、あとは
野菜を入れます。
今回は…
あんまり旬ではないんですけど、
基本から、ということで
きゅうりと、なすを。
両方とも、塩を振ってから
埋めるそうなんですが、
わたしは、塩こうじがあったので、
すり込んでから、埋めてみました。
あとは、ふたをして
上から、ねじを回して
圧をかけるんです。
そして、糠漬け先生に
チェックして頂きます。
まぁ、最初は
こんなもんだろうな。
…そんなこんなで、
おそらく明日の午後には
漬かってるはず?なのかな…?
どちらにしても、明日
開けてみようと思います。
楽しみ…!
ツイート
わたしは、おばあちゃん子だったからか
漬物、大好きです。
食卓にも、出来れば毎回、
漬物があって欲しい、と
思っています。
でも、あんまり体にいい物でも
ないような気がします。
ガツンとしょっぱいですもんね。
そして、何気に
結構値段がお高いです。
漬物を我慢すれば、
主菜をワンランク
グレードアップ可能です。
…という理由で、最近は
あまり漬物を買っていませんでした。
でも、しばらく前に作った
はやとうりの塩こうじ漬け。
「はやとうり」という野菜を
初めて見たので、買ってみた
というのがきっかけだったんですが、
とっても、巧い具合に漬かって
体にもよさそうな味で、
そして、安上がりだったんです。
それで、
あ、家で漬けるのって
アリかも…?
なんて思っていたところ、
Twitterのフォロワーさんが、
糠漬け、なかなか良いよ!…と
教えて下さって。
なんとなく、糠漬けってとっても
難しそうな印象でした。
手入れとかも、必要そうですし。
でも、ほとんどのことって
やってみないとわからないもんです。
とりあえず、気軽な感じで
始めてみよう!
…ということで。
こんなものを用意しました。
糠漬けを漬ける容器と、ぬか。
慣れてる方は、いろいろなものを入れて
時間をかけて、糠を育てていくんだと
思います。
でも、初めてなので、
いろんな素材がすでに混ざっている
糠を使うことにしました。
これを使うと、糠床作り
簡単なんです。
糠に、規定量の水を注いで
混ぜるだけ。
味噌くらいの硬さが
ちょうど良いんだそう。
良く混ざったら、あとは
野菜を入れます。
今回は…
あんまり旬ではないんですけど、
基本から、ということで
きゅうりと、なすを。
両方とも、塩を振ってから
埋めるそうなんですが、
わたしは、塩こうじがあったので、
すり込んでから、埋めてみました。
あとは、ふたをして
上から、ねじを回して
圧をかけるんです。
そして、糠漬け先生に
チェックして頂きます。
まぁ、最初は
こんなもんだろうな。
…そんなこんなで、
おそらく明日の午後には
漬かってるはず?なのかな…?
どちらにしても、明日
開けてみようと思います。
楽しみ…!
ツイート
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2015/11/19/7915370/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。