のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん晩秋の朝2015年11月21日 09:30



今日は、久しぶりに
肌寒い朝を迎えました。

でも、晴れてはいるんです。

考えてみると、
今日みたいなのが
秋らしい朝、ですね。

最近、暖かい日が続いたから
忘れていました。


のらにゃんくろは…

風除け出来る場所で
ゆっくり目に、抱っこ寝。

ちょっと肌寒いけど、
陽射しはやっぱり、気持ち良い!

今朝は、凛々しい表情を
決めてくれました。

座ると、おはぎみたいだけど。



家に帰ると…

あ、こちらはタツノオトシゴみたい。

真剣に、窓の外を観察しています。

相手にしてもらえないの、ちょっと寂しいけど
邪魔しちゃあ、いけない。

それに、無視されてるわけでは
なさそうだし。

ほら。
耳、こっち向いてる。

●糠漬け二日目!2015年11月21日 21:00



今日の、糠漬け、
どんな感じかなぁ…?

丸二日、漬けてみました。

おお、若干色が
鮮やかになっているような…?

でも、もしかしたら
光の加減や、野菜の個体差かも?


早速、食べてみると…


まず、きゅうり。

さらに美味しくなっています!

きゅうりは、一日目から
美味しかったんですが、
しゃっきりした食感はそのままに、
味が、まろやかになっていました。

昨日は、塩気を少し感じたんです。

…とはいえ、漬け物だから
こんな感じかな、と思っていたので
気にも留めませんでしたが。

なるほど。

漬ける時間が長くなると、
味が濃く、しょっぱくなるのかと
思っていましたが、塩っ辛さ、
まろやかになるのか…!


続いて、なすはというと。

こちらも、昨日より
美味しくなっています。

なすは、一日目の状態だと
味に、物足りなさを感じました。

食感は確かに漬け物だけど、
味は、なすそのまま、みたいな…?

でも今日は、漬け物らしい味が
備わっていました。

とはいえ、まだちょっと薄い…?

昨日しなかった、漬け物味には
なっているけれど、少し
しょうゆを垂らしたくなってくる
味です。

なす、縦に半分に切って
漬けたんです。

だから、中身が直接
糠に触れるんですよね。

その割には、中身が直接
糠に触れることのない
きゅうりより、味の浸透が
遅いんですね。

野菜によって、こんな差があるとは。
新たな発見です。


明日で、今漬けているものは
全て食べきる予定です。

きゅうりは、今日の状態で
ベストなんじゃないか、と
思える美味しさでした。

でも、三日漬けたら
さらに美味しくなるかも?

なすは、まだ物足りないので
明日に期待、です。


一日ごとに、確かに
舌で感じられる変化をする
糠漬け。

次は何を漬けようか、
実は今から、楽しみです!

●とり皮野菜炒め!2015年11月21日 21:20



先日、普段はあまりいかない
スーパーに、足を伸ばしてみました。

というのも。

SNSで繋がってる方々が
美味しそうな新商品の情報を
教えて下さるんです。

それで、買い物にいったときに
試しい買ってみようと思うんですが、
わたしが良く行くスーパー、
話題の新製品、あまり入荷しないんです。

お年寄りが多い地域なので、
売れ筋の定番商品を切らさない
…という方針なのかも。


それで、あまり行かない
ちょっと遠くまで、足を伸ばしました。


結果、残念ながらやっぱり
教えて頂いたのは、
見つけられなかったんです。

でも。

こんなの、売ってました。

すっごい!
こんなに大量の、とり皮…!

しかも、お安いです…!

ガーリック味が付いているようで
ただ焼くだけで良さそう。

試しに、買ってきました。


で、早速食べようと思ったんですが…。

とり皮って、結構脂がでます。

それだけで食べると、
高カロリーかつ、体にも良くなさそう…?

なので、いっぱい野菜を食べて
補う必要がありそうだ。

ならば、野菜炒めに入れようか!

ということで、とり皮野菜炒め!
材料は、こちらです!

簡単に言っちゃうと、
野菜炒めに、とり皮を
突っ込むだけなんです。

だけど、ちょっとひと工夫を。

まず、とり皮を焼くんです。

こんな感じで、しっかり広げて
良く火が通るようにするんですが、
火をつけたら…

こう!

何を使っても良いんですけどね、
焼いてる間、上から抑えつけるんです。

鍋だと、両手に取っ手が付いてるから
押し付けやすいです。

こんな感じで、押し付けながら焼くと
パリッと、良い触感のとり皮に
なるんですよ!

こんな感じです!
これだけで、美味そうだ!

でも、野菜も摂らなくちゃ、なので
野菜炒めを作ります。

とり皮から出た脂、ちょっとだけ
残したところに、ごま油と
にんにく・しょうがを加えて
火を通します。

良い香りがしてきたら…

野菜、どーん!

わたしは、にら以外の野菜を
全て入れました。

にらって、あまり火を通しすぎると
ヘロヘロになっちゃうんですよね。
なので、時間差をつけます。

野菜に、いい感じに
火が通ったら…

にら・塩こうじ・胡椒を。

さっと炒めたら、味付けです。

中華スープの元・オイスターソース・
しょうゆ・紹興酒で味を調えます。

味が回ったら…

最後に、とり皮を。

とり皮は、事前に焼いてありますし、
ここで混ぜ過ぎると、汁を吸って
せっかくパリッと仕上がった食感が
損なわれてしまいます。

ひと混ぜしたら、完成、で!

見た目は、野菜炒めです。

ちょっと、ホルモンが
乗ってるようにも見えますね。

でもこれ、なかなか良かったです。

味もさることながら、
やはり、食感!

野菜も肉もパリッ!とするの、
新鮮な感じです。

とり皮で、野菜を巻いて食べても
味わい深くて、美味しかった!

肉野菜炒め、というと
やっぱり、豚のバラ・ロース肉か
レバー、みたいなことになりますね。

あんまり鳥肉って、使わないです。

でも、とり皮なら、豚肉に
引けをとらない味が出ますよ!

そして、楽しい食感が
おまけで付いてくる。

パリッとしたのが好みじゃない方は、
焼くときに、鍋で抑えつけたりせず
普通に焼けば、プルンとした食感を
楽しむことだって出来ます。


とり皮、なかなか魅力的な
可能性を秘めているようです…!

●銀わんこ彫刻制作・62015年11月21日 21:40



今日の、銀わんこ彫刻制作です。

昨日の報告にも
ちょっとだけ書いたんですが、
背景、どうしようかな、と。

それで、ご依頼主に相談したところ、
ブランケットが敷いてある上に
乗っている感じにすることに
なりました。

それで…

こんな感じ。

色が塗ってないと、
ビザ生地っぽく見えますね…!

でも、なかなか柔らかそうで
ふわっとしてそう、です!

寒い季節でも、暖かい季節でも
柔らかいものの上に座るのって、
やっぱり、良いもんです。


全体の大まかな形は
こんな感じでいこうと思います。

明日からは、削りながら
詳細の作りこみを!

わたしも、一層楽しくなる工程に
突入です!

●のらにゃん断固阻止!2015年11月21日 22:00



のらにゃんしろくろは…

お風呂、大好きです。

お湯が溜まっていく様子を覗いたり、
蛇口からお湯を飲んだり、
その勢いで、あごの下を洗ってみたり。

なので最近、ブザーがなって
わたしがお湯を止めようとすると、
止められたくないみたいで…



わたしの腕の下に鼻先を捻じ込んで
蛇口を捻るのを、阻止しに
かかってきます…。

でも、お湯あふれたら
勿体無いですから。

なんだか、申し訳ないねぇ…。

●マセラッ彫刻制作・112015年11月21日 22:15



今日の、マセラティ・クーペ彫刻制作です。

全体の、おおまかな形は
整ってきたので、詳細の作りこみを
進めています。

フロントマスク、じょじょに
彫りを深くしています。

グリルのすぐ下の部分が
一番、前に出っ張るんです。

比べると、あごの部分は
他よりも引っ込んでいる感じ。

フロントのフェンダーは、
緩やかに、張り出しています。

サイドステップ、付けました。
固まってから、削って整形します。

リアは、なかなか魅力的な
造形なんです。

特に、左右に二本ずつ、
計4本のマフラーカッター付近は、
迫力と、豪華さが同居したよう。

目を惹かれる部分ですが、
作るとなると、複雑かも…?!

明日、取り掛かる予定です!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう