●のらにゃん高所大好き ― 2015年11月03日 09:15
ツイート
昨日は一日、寒かった…!
冷たい雨も降って、
凍えるようでした。
でも今日は、雨も上がって
明るい陽射しが届いています。
のらにゃんくろ、
縄張りの様子が気になったのか、
一人で先に、神社に向かった模様。
なので、後を追うと…。
居た!
いつもの、見晴らしの良い場所で
待っててくれました。
合流したら…
ベンチで一休み。
暖かいねぇ…!
のらにゃんしろくろも…
見晴らしの良いところに。
昨日、模様替えをして
暖か仕様になった
冷蔵庫の上、です。
朝、散歩に出かける前に
早速、ここに移動したので、
ブランケットをかけました。
今日は、暖かくなりそうだけど…
木の上の隠れ家、みたいな雰囲気。
気に入ったんだと思います。
ツイート
昨日は一日、寒かった…!
冷たい雨も降って、
凍えるようでした。
でも今日は、雨も上がって
明るい陽射しが届いています。
のらにゃんくろ、
縄張りの様子が気になったのか、
一人で先に、神社に向かった模様。
なので、後を追うと…。
居た!
いつもの、見晴らしの良い場所で
待っててくれました。
合流したら…
ベンチで一休み。
暖かいねぇ…!
のらにゃんしろくろも…
見晴らしの良いところに。
昨日、模様替えをして
暖か仕様になった
冷蔵庫の上、です。
朝、散歩に出かける前に
早速、ここに移動したので、
ブランケットをかけました。
今日は、暖かくなりそうだけど…
木の上の隠れ家、みたいな雰囲気。
気に入ったんだと思います。
ツイート
●アルト 彫刻 ― 2015年11月03日 21:00
ツイート
今日、何の気なしに
アルト 彫刻
で、Google画像検索をしてみたら…
あら。
アルトサックスの中に、
アルト彫刻が混ざってる。
サックスって、穴やら
キー(ボタン)やらが
ないところに、彫刻が
施されているんですよね。
こんな感じです。
高価なサックスは、
彫刻がさらに細かくて
豪華だったりします。
なるほど。
そんな中に紛れ込めるとは…。
インターネットの検索って
面白いですね…!
ちなみに…
わたしも、サックス吹きです。
良く知られている、
先が曲がったのではなくて…
まっすぐの、です。
まっすぐの、というと
ソプラノサックスが一般的。
でもこれは、さらに小さい
「ソプラニーノ」サックス、です。
アルトサックスよりも、
ちょうど、1オクターブ音域が高くて、
アルトサックスと同じ感覚で
吹ける楽器なんです。
いろんなところで、縁って
繋がるもんですね!
ツイート
今日、何の気なしに
アルト 彫刻
で、Google画像検索をしてみたら…
あら。
アルトサックスの中に、
アルト彫刻が混ざってる。
サックスって、穴やら
キー(ボタン)やらが
ないところに、彫刻が
施されているんですよね。
こんな感じです。
高価なサックスは、
彫刻がさらに細かくて
豪華だったりします。
なるほど。
そんな中に紛れ込めるとは…。
インターネットの検索って
面白いですね…!
ちなみに…
わたしも、サックス吹きです。
良く知られている、
先が曲がったのではなくて…
まっすぐの、です。
まっすぐの、というと
ソプラノサックスが一般的。
でもこれは、さらに小さい
「ソプラニーノ」サックス、です。
アルトサックスよりも、
ちょうど、1オクターブ音域が高くて、
アルトサックスと同じ感覚で
吹ける楽器なんです。
いろんなところで、縁って
繋がるもんですね!
ツイート
●ミートファルファッレ! ― 2015年11月03日 21:20
ツイート
この間作った、ウィンナースパ。
ミートソースをたっぷりかけて、
とっても美味しかったです。
でも、さらにたっぷり目に
ソースを作っていたので、
残ったもの、袋に入れて
冷凍しておいたんです。
なので、今日はそれを使って…
ファルファッレ!
発音しにくい、蝶々の形をした
パスタです。
これを…
あ!
あらら…。
茹でます!
結構、時間かかります。
わたしのは、茹で時間15分です。
でも、スパゲッティと違って
小鍋で茹でられるから、
お手軽なんですよ!
茹で上がったら、
解凍しておいたミートソースを…
敷いて…
そして上に、ファルファッレ…
を、二層ぐらい重ねたら…
最後に、チーズを。
ちょうど、とろけるチーズと
モッツァレラチーズがあったので
載せてみました。
このまま…
オーブンへ。
チーズが良い感じになるまで
焼き目をつけましょう。
完成!
おおお!
美味しそうだ…!
チーズに覆われた
熱っつい料理って、
食欲をそそりますね…!
味も、見た目を裏切らない
美味しさでした。
ファルファッレ、
生地が厚めなので、
食べ応えがあるんです。
そして、ひだがたくさんだから
ソースもチーズも、
良く絡むんですよ。
このファルファッレ、
以前、頂いたものなんです。
頂くまでは、わたしも
買ったことがなかったし、
気にも留めませんでした。
でも、美味しいし
食べやすいし、応用が利くし。
おすすめ食材、ですよ!
スープ系よりも、
ドロッとしたソース系に
合うと思います。
今は、スーパーでも
手に入りますので、
もし良かったら、お試しを…!
ツイート
この間作った、ウィンナースパ。
ミートソースをたっぷりかけて、
とっても美味しかったです。
でも、さらにたっぷり目に
ソースを作っていたので、
残ったもの、袋に入れて
冷凍しておいたんです。
なので、今日はそれを使って…
ファルファッレ!
発音しにくい、蝶々の形をした
パスタです。
これを…
あ!
あらら…。
茹でます!
結構、時間かかります。
わたしのは、茹で時間15分です。
でも、スパゲッティと違って
小鍋で茹でられるから、
お手軽なんですよ!
茹で上がったら、
解凍しておいたミートソースを…
敷いて…
そして上に、ファルファッレ…
を、二層ぐらい重ねたら…
最後に、チーズを。
ちょうど、とろけるチーズと
モッツァレラチーズがあったので
載せてみました。
このまま…
オーブンへ。
チーズが良い感じになるまで
焼き目をつけましょう。
完成!
おおお!
美味しそうだ…!
チーズに覆われた
熱っつい料理って、
食欲をそそりますね…!
味も、見た目を裏切らない
美味しさでした。
ファルファッレ、
生地が厚めなので、
食べ応えがあるんです。
そして、ひだがたくさんだから
ソースもチーズも、
良く絡むんですよ。
このファルファッレ、
以前、頂いたものなんです。
頂くまでは、わたしも
買ったことがなかったし、
気にも留めませんでした。
でも、美味しいし
食べやすいし、応用が利くし。
おすすめ食材、ですよ!
スープ系よりも、
ドロッとしたソース系に
合うと思います。
今は、スーパーでも
手に入りますので、
もし良かったら、お試しを…!
ツイート
最近のコメント