のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん鮮やか新緑2016年05月07日 09:40



昨日は、朝、快晴だったのに
午後からどんよりと、
いつ雨が降ってもおかしくない
陽気になりました。

結局、夜になっても
そんな調子だったんですが、
今日は、いい天気!


のらにゃんくろ…

広場の日向で、
向かい合って、ひと休み。

今日は、新緑が…

ひときわ、鮮やかだ…!



のらにゃんしろくろは…

あ、ただいまー!

朝から暖かいので、
毛布は、はいだみたいです。

白目見えてると、
可愛く見えるねぇ…!

…まだ、目は覚めてないみたい。

●白黒2ゃん彫刻制作・12016年05月07日 21:00



…ちょうど、一週間前のことです。

絵本「のら2ゃんとおきざりぴあの」を
ご購入頂いている方対象の

 ご応募頂いたかたの中から、
 抽選で1名様に、無料で彫刻
 お作りします!

キャンペーンの応募期間が終了して、
抽選をしたんです。



抽選は、のらにゃんしろくろに
お願いして、ご当選者が決定しました。

早速作り始めよう!

…と思っていたんですが、
3セットの彫刻が、完成目前の
佳境を迎えていて。

ご当選者のかたにお願いして、
少し、制作の開始を
遅らせて頂いていました。


でも。

三毛にゃん彫刻が完成 して、
ちょっと、余裕ができましたし、
ニスやクリアを吹いて
乾くまで、ひたすら待つ、という
工程が増えてきました。


…なので。

そろそろ、作り始めます!


どんな彫刻がご希望か、というと。

白黒にゃん、なんです。

うちの、のらにゃんしろくろと同じ
白黒ハチワレねこさん。

…が、2にゃんです!

大きな白黒にゃんと、
去年迎え入れた、とのお話の
小さな白黒にゃん!

そんな、白黒2ゃんが
仲良く戯れている様子を
彫刻にしようと思います!


とりあえず今日は…

大きい顔と、ちょっと小さな顔。

乾き次第、細かい造形を
彫っていきます。


…それにしても。

のらにゃんしろくろ、
しっかり同じ色の仲間を
引き当てたんですね。

偶然とはいえ、びっくりしました…!

●雉虎にゃん彫刻制作・112016年05月07日 21:15



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

細かい部分を整える工程に
入りました。

ちょっとずつ、形が
はっきりしてきました。

座りにゃんは、手先、足先や
腰周りに粘土を盛り付けつつ、
詳細を削っています。

顔、ちょっと小さくなっています。
もう少し小さくても、良いかな?

寝転がりにゃんは。

こちらも、手足の形を整えたり、
顔を小さくしたり、
足の付け根辺りに粘土を盛ったり。


両にゃんとも、まだしっぽをつけていません。
しっぽの形は、これから制作する
土台の形状によっても、
左右されてくるかな、と。

それで、ちょっと後回しにしています。

●粉雪唐揚げだ!2016年05月07日 21:30



ゴールデンウィーク中は、
朝の散歩以外、ほとんど
外出しませんでした。

で、昨日久しぶりに
食料品などの買出しに
出かけたんです。

毎週土曜日のお料理チャレンジも
あるし、何を作ろうかなぁ、なんて
物色していたら…

赤城どり!

以前も購入したことがある、
群馬の銘柄鳥なんです。

美味しくて、30%OFFなら
買わないわけにはいかない!


見たらこれ、唐揚げ用の
もも肉です。

ならば素直に、唐揚げにしよう!


…ところで、わたし
唐揚げについて、ちょっと
思うところがあるんです。

わたしが中学生の頃の給食。

もちろん、鳥の唐揚げ出ましたし、
人気メニューでした。

でも、あの頃の唐揚げを
思い出すと、今、スーパーや
コンビニなどで売ってる唐揚げとは、
見た目が違ったんですよね。

今の唐揚げは、全体が
黄土色~茶色のような、
単調な揚げ物色。

でも、昔の給食にでた唐揚げは
茶色の衣の表面に、ふわっと
雪が散りばめられたような
衣だったんです。

あれ、美味しかったよなぁ、って。

もちろん、今普及している
唐揚げも、スナック感覚で
手軽に食べられて、良いんです。

でも逆に、そんな唐揚げだったら
その辺のスーパーやらに行って
買って来ちゃったって良いわけです。

せっかく自炊するなら、
今はあまり見かけない、雪が積もった
唐揚げに、挑戦してみようかな!


…ということで、
まずは、下ごしらえ!

塩こうじと、コショウを
もみこみます。

そして…

こんな調味料に、にんにくとしょうがを
すりおろしたのを加えた汁に
漬け込みます。

…あ。

一本、長ねぎがあったので
入れちゃおう!

このまましばらく、待ちます。

わたしは、10時頃に下ごしらえして
12時に作ったので、2時間ほどでした。


それでは、揚げていきましょう!

ほかに使う材料は…

これだけ、です。

まずは、漬け込んだ汁の
要らない分を出してしまってから…

片栗粉を加えます。

今回の衣は、片栗粉のみ!
小麦粉は、入れません。

なんだか、あの雪が降ったようなのは
片栗粉な気がしますから。

片栗粉をまぶせたら…

揚げましょう!

一度油を温めてから、
弱火にして、揚げます。

ひっくり返しながら、
合計で3分くらい揚げれば
大丈夫だと思います。

ただ、最初の1分は
静かにしておいたほうが
よさそうです。

いきなりいじったりすると
衣、取れちゃいますので。

3分経ったら油から揚げて
余熱を浸透させます。


あとは…

同じ感じで、長ねぎも揚げましょう!


揚がったら、お皿に盛り付けて
完成!

あ、いい感じかも!

学校給食の、ほどではないですが
雪、少しだけ積もりました。

火も、中までしっかり
通っています。


肝心の味、ですが
良いですねぇ…!

衣、サクッとしたあとに
少し、もちっとするんです。

片栗粉らしい粘りが
少し出ています。

ただ、片栗粉にも漬け汁の味が
浸透しているのと、
鳥肉の脂身、皮の辺りの
食感と似ているので、
悪目立ちはしません。

むしろ、鳥肉の柔らかさを
引き立てているような気がします。

もちろん、鳥肉自体も
塩こうじでもんだからか、
そもそも、赤城どりが美味しいからか、
とっても柔らかいです。


そして、長ねぎ!
これ、入れてよかったです!

しばらく漬けておいたからか、
漬け汁に、ねぎのうまみが
溶け出していました。

もちろん、ねぎ自体も漬け汁を
よく吸って、とても美味しく
頂けました。

外側はサクサクですが、
噛むと、芯が溶け出てくるんです。

熱が加わっているから
辛味よりも、甘さが際立って。

熱いうちに、やけど覚悟で
食べたくなる逸品でした!


…そんな感じで。

スーパーで売ってるのとは
違う唐揚げ、作ることができました!

でも。

もう少し、雪が積もっても
良かったかな?

あの、学校給食の唐揚げは
どうやって揚げていたんだろう…?

もうちょっと研究して、
再挑戦してみようと思います!

●くろにゃん彫刻制作・462016年05月07日 21:45



今日の、くろにゃん彫刻です。

ニス、もう一回吹いたので…

またちょっと、テカリ気味。

でも、色合いがはっきりしてきて
良くなったように思います。

のらにゃんしろくろと…

のらにゃんくろ。

ちょっと、写真を撮る時間が
遅くなってしまったので、
陰になっちゃいました…。


ニスを乾かして、様子を見ます。

●のらにゃんたまごの網2016年05月07日 22:00



先日、自販機で購入した、たまご。

わたしは、たまごに興味があるけれど、
のらにゃんしろくろは、たまごが入っていた
網の方に、興味があるみたい。



なんでも、工夫して
楽しくするんだなぁ…!

ねこのそういうところ、すばらしい!

●マセグラ彫刻制作・832016年05月07日 22:15



今日の、マセラティ・グランスポーツ
彫刻制作です。

リアのロゴですが…

「Maserati」のロゴも
はっきり描き直すとことにしました。

この状態で、もう一度クリア塗装を
したので、仕上がりが
さらにきれいになると思います。

明日完成予定、がんばります!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう