のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん朝から雨2016年05月17日 09:30



予報どおり、今日は朝から
雨が降っています。

それでも、気温は昨日より
高いみたいです。

肌寒さは感じません。


のらにゃんくろとは…

赤いお堂の軒先で
ひと休み。

ちょっと濡れちゃったので
わたしもお手伝いして
毛づくろいです。

カラスが、ずいぶんと
勇ましく鳴いてます。

そろそろ、子育てシーズンでしょうか。

神社も、ちょっと
騒がしくなるかもね。



のらにゃんしろくろは…

ベッドでゴロン、です。

この様子だと、今日は
覚悟を決めて…

二度寝、三度寝、するんだろうなぁ…!

●白黒2ゃん彫刻制作・112016年05月17日 21:00



今日の、白黒2ゃん彫刻制作です。

彫刻の全体を
滑らかに削っています。

大きい方のにゃん、
ちょっと細身ですが
後ほど、ちいさいにゃんと
くっつけることを考慮しています。

完成予定とは、違うポーズだけど…

なかなか、楽しそうかも!


もう少し整えたら、2ゃんを
くっつけちゃおうと思います。

その方が、より一体感のある
仲の良さそうな雰囲気になると
思うんです。

それと、丸型のクッションに
座ってもらうことになりましたので
そちらも、作ります!

☆メンバー紹介更新!2016年05月17日 21:20



もう、5月も半ば。

新緑の季節です!

春の足音…というか
もう、大行進状態です!

なので…

メンバー紹介画像、更新しました!


このブログの左上
「ご挨拶 & メンバー紹介」からも
ご覧頂けます。

これからも、変わらないメンバーで
引き続き、よろしくお願いします!

☆くろにゃん彫刻・まとめ2016年05月17日 21:40



ご依頼頂いた、くろにゃん彫刻。

完成しました!

彫刻制作のご依頼を頂いて
作り始めたのが、2016年3月23日。
完成したのが、2016年5月15日。

53日での完成でした。


今回のくろにゃん彫刻は
以前、 アルト彫刻 でお世話になった
かたからの、再度の受注となりました。

どうも、ありがとうございます!


今回の初挑戦は、額縁作り。

今まで、額縁から顔をのぞかせている
感じの彫刻、作ってきましたが、
今回はその額縁も、粘土で制作しました。

額縁…?

…といえるかどうかは別として。

ベッドごと、額縁から飛び出て
きているイメージなんです。


また今回は、机に置いて
何気なく下を向いたときに、
自然と視線が合う角度を
イメージしてみました。

もちろん、くろにゃんだけ
ベッドから下ろして
飾って頂くこともできます。


動物彫刻としては、長めの
制作期間がかかってしまいましたが、
もしよろしかったら、ご覧くださいませ!



1.くろにゃん彫刻制作のきっかけ

●謎の小袋 へ



2.まずは、くろにゃんを粘土で造形!

●くろにゃん彫刻制作・1 へ
●くろにゃん彫刻制作・2 へ
●くろにゃん彫刻制作・3 へ
●くろにゃん彫刻制作・4 へ
●くろにゃん彫刻制作・5 へ
●くろにゃん彫刻制作・6 へ
●くろにゃん彫刻制作・7 へ
●くろにゃん彫刻制作・8 へ
●くろにゃん彫刻制作・9 へ
●くろにゃん彫刻制作・10 へ
●くろにゃん彫刻制作・11 へ
●くろにゃん彫刻制作・12 へ
●くろにゃん彫刻制作・13 へ
●くろにゃん彫刻制作・14 へ
●くろにゃん彫刻制作・15 へ
●くろにゃん彫刻制作・16 へ
●くろにゃん彫刻制作・17 へ
●くろにゃん彫刻制作・18 へ
●くろにゃん彫刻制作・19 へ
●くろにゃん彫刻制作・20 へ
●くろにゃん彫刻制作・21 へ



3.そして、のら2ゃんも追加!

●くろにゃん彫刻制作・22 へ
●くろにゃん彫刻制作・23 へ
●くろにゃん彫刻制作・24 へ
●くろにゃん彫刻制作・25 へ
●くろにゃん彫刻制作・26 へ
●くろにゃん彫刻制作・27 へ
●くろにゃん彫刻制作・28 へ
●くろにゃん彫刻制作・29 へ
●くろにゃん彫刻制作・30 へ
●くろにゃん彫刻制作・31 へ



4.色を塗ろう!

●くろにゃん彫刻制作・32 へ
●くろにゃん彫刻制作・33 へ
●くろにゃん彫刻制作・34 へ
●くろにゃん彫刻制作・35 へ
●くろにゃん彫刻制作・36 へ
●くろにゃん彫刻制作・37 へ
●くろにゃん彫刻制作・38 へ
●くろにゃん彫刻制作・39 へ
●くろにゃん彫刻制作・40 へ
●くろにゃん彫刻制作・41 へ
●くろにゃん彫刻制作・42 へ



5.ニスを吹こう!

●くろにゃん彫刻制作・43 へ
●くろにゃん彫刻制作・44 へ
●くろにゃん彫刻制作・45 へ
●くろにゃん彫刻制作・46 へ
●くろにゃん彫刻制作・47 へ
●くろにゃん彫刻制作・48 へ
●くろにゃん彫刻制作・49 へ



6.ツヤを少し抑えよう!

●くろにゃん彫刻制作・50 へ
●くろにゃん彫刻制作・51 へ
●くろにゃん彫刻制作・52 へ



7.完成だ!

●くろにゃん彫刻制作・完 へ



8.発送だ!

●くろにゃん彫刻・発送 へ
●くろにゃん彫刻・到着! へ

●雉虎にゃん彫刻制作・212016年05月17日 22:00



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

土台なんですが…

ちょっと、角を丸めました。

ぶつかったとき壊れやすかったり、
逆に、怪我しちゃったりしたら
大変ですもんね。

そして、お座りにゃんの…

しっぽ、こんな感じで!
これからさらに、しなやかに削ります。

寝っ転にゃんのしっぽも
作っています。

だんだん全体像、見えてきたかな?

●のらにゃん雨だって2016年05月17日 22:15



今日は朝から、緩急織り交ぜて
雨が降りました。

だけど、のらにゃんくろは…

なんだか、やる気です。

見回り、行くんです。

あ、わたしもご一緒、ですね!

にゃんの視点だと…

広がる世界が、違って見えます。


手加減してくれたのか、
軽く一周回ったら…

また、赤いお堂に戻って
毛づくろい。


15時ごろ、雨がやんで
太陽が顔を出しました。

だから明日は、
楽しいお散歩ができそうだね!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう