のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんゆったり日曜2016年05月22日 09:40



いい天気が続きます。

日曜日なので、
朝の交通量が少なくて、
とても静か。


のらにゃんくろは…

今日は、木陰のこの場所を選んで
避暑しながらの、抱っこ寝。

今の季節でも、この場所でなら
長時間抱っこ、大丈夫です。

鳥の声が聞こえるたびに
向きを変えて、観察します。

黒地に金目、カッコいい…!

今日は、一時間超
ゆっくり休んでから…

見回り兼、散歩に。

寝るのも散歩も、
気持ちいい季節ですね!



のらにゃんしろくろは…

うお?!

こんなにいい姿勢で
待っててくれたの、久しぶりだ…!

どうしちゃったの…?

なんだか、逆にびっくりするので
普通にくつろいでて、大丈夫だよ!

●ティラミスアイス!2016年05月22日 21:00



昨日作った、味は良かったんですが…

見た目がとんでもないことになった
ティラミスパフェ。

これだけの量なので、
一日では食べきれませんでした。

でも、ティラミス部は冷蔵庫で
とっておけるので問題ないんですが、
今回、一部を凍らせてみました。

ちょっとアイスっぽくなるかな、なんて。

で、出来上がったのが…

これです。

なかなか、いい感じですよね!

見た目、問題なく
ティラミスアイスです。


試しに、食べてみたところ。

…わたし、近所のショッピングモールで
一度だけ、食べたことがあるんですが、
冷えたまな板(?)の上で、
アイスと、フルーツやケーキなどを
混ぜて作るデザート、ありますよね?

アレの味です。

バニラアイスと、ティラミスを
混ぜ合わせた味。

ということなので、
文句なしに、美味しいんです!

冷凍庫から出した直後は
カッチカチなんですが、
15分も出しておけば、
スプーンで食べられる
ちょうどいい硬さになります。


これは、なかなかいいかも!

ティラミス大量に作ったら、
凍らせて保存するのアリだな、と
思いました。

●メンバー追加!2016年05月22日 21:15



しばらく前から描いている
Twitter18,000フォロワーさん
達成記念絵。

絵本FTOのリアアングルを
下書きして…

それに色を塗りました。


で、今日は…

いつものメンバーを
追加しました!

せっかくなので、車の全体像は
見えたほうがいいような気がしたので、
運転手の、のらにゃんくろだけ
車から降りてもらいました。


これで、もう一度色を塗り直します。

そしたら、完成。
あと少しだ!

●白黒2ゃん彫刻制作・162016年05月22日 21:30



今日の、白黒2ゃん彫刻制作です。

大きいにゃんの顔の角度
確定しました。

こんな感じです。

今のところ白目なので、
ちょっとアレなんですけど、
かわいい目が入れば、
仲良くじゃれあう感じ、
出るんじゃないかと思うんです。

こちらも、そろそろ細かいところを
仕上げて、毛並みも彫ろうかな!

あ、あとクッションだ!

●糠漬け23・1日目!2016年05月22日 21:45



今日の、もろきゅうの糠漬けです!

ふたを開けたら…

おおお?! 水浸しだ…!

もろきゅうから、たくさん
水が出たんですね!

ということは、もう
漬かってるのかも…?


出してみると…

触った感じ、くにゃくにゃです。
漬物らしい、弾力があります。

こんな感じに、盛ってみました。


…早速、食べてみたところ。

いいですね!
1日目ですが、しっかり漬かっています。

食感は、しっかり漬物ですし
味も染みています。

ただ、味についてはもう少し
濃いのもアリかも、と思えました。

もう一日漬けたら、漬かりすぎて
食べられなくなっちゃうような
感じでもなかったので、
半分は戻して、もう一日だけ
漬けてみようと思います。

やっぱり、暖かくなると
漬かるのが早いな…!

●雉虎にゃん彫刻制作・262016年05月22日 22:00



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

お座りにゃんは…

耳の先、とがりました。

昨日盛った粘土、乾いたので
削り直して、これで大丈夫!


そして、寝っ転にゃんは…

こんな感じです。

顔の大きさ、お座りにゃんよりも
小さくなるように、調整しました。

それに合わせて、体も
少し小さくなりました。

このくらいが、ちょうど良さそうかな?

引き続き、毛並みを彫っていきます。

●のらにゃん今日は床2016年05月22日 22:15



のらにゃんしろくろ
昼間は…

作業部屋の隅の、キャリーバッグで
避暑していたんですが…

あ、出てきた。

通気性の良い、日陰の
キャリーバッグでも、
今日は、暑さを感じるみたい。

いつの間にやら、30℃
超えてるんですもん。


しばらくしたら、2階の
作業部屋自体が
耐えられなくなったみたいで…

階段を下りたところの
床で、ごろん。


まだ5月なのに、
なんだか、夏みたいだねぇ…

今年は冷感グッズ、探した方が
良さそうかなぁ…?


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう