のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん眠いの2015年01月26日 08:45



今朝は、風もなくて
寒さはほどほどだけど、
曇り空です。

陽射しがないと、何となく
目覚めがスッキリしないですね。


のらにゃんくろ、いつもの
見回りはきちんと済ませます。

でも、やっぱり今朝は…。

何となく、まだ眠いみたい。



のらにゃんしろくろに至っては。

…出てこない。

わたしが帰ってきても
寝てるの、久しぶりです。

ゆっくりお休みくだ…

!!

手だけ、起きてた。

●のらにゃんしろくろ王2015年01月26日 20:30



最近、のらにゃんしろくろは
常に日向ぼっこをしたい様子。

のらにゃんくろは、
外に出ているから、自由だけど
のらにゃんしろくろ、
今は、家から出ないねこなので、
何とかしてやらないと。

…ということで。

陽の当たる場所に、
肘掛けのあるソファを
設置して、金色っぽい
長座布団を敷いて、
クッションを添えて。

…なんだか、王様っぽい。

気に入ったようで、
昼寝しました。

このまま2時間ほど
寝っぱなし。

あ、起きた。

ちょっとびっくり顔だけど、
気持ちよかったようで、
何よりです。

●ハニーケース2015年01月26日 20:45



以前、電気屋さんに行ったときに
衝動的に購入したものの、
全くサイズが合っていなかった
デジカメケース。

これです。

以前、 こんなこと がありました。

無駄にしたら勿体無い!
何かに使えないものか…と
入れるものを、ずーっと
探しておりましたが。

あ…。

もしかしたら…。

ピッタリ!

これは今日から、
マヌカハニー 入れ!

●6000記念絵は…2015年01月26日 21:20



…すっかり忘れてた!

Twitterのフォロワーさんが
1,000人突破する度に
描いていた記念絵。

書いた後に、絵の説明を
していたんだった。

6,000人突破したときの絵
の説明、まだしてなかった!

突破したの、1月17日なので、
もう一週間以上前の話ですが、
けじめとして。

こんな絵でした。

この絵は、粘土彫刻で作った
イスと、手描きのにゃんの絵を
合成してみました。

使った粘土彫刻は、
これ。

ちょっとわかりにくいので、
拡大すると…

こんな感じのイスです。

この上に、ねこ2匹と
ねこ人間1匹を描いてみました。

で、ねこって、高いところが
大好きだから、風船をくくりつけて
飛ばしてみました。

今年は飛躍、出来たら良いなぁ…!

という思いも、込めて。

●AUTOCAR休刊!!2015年01月26日 22:00

AUTOCAR休刊!!


ぼくFTO、17歳。

創刊から11年、毎号購入し続けた
月刊車雑誌「AUTOCAR」が
今日発売号で休刊だ。

食費切り詰めても買ってたのに
まさか出版社の方が
先に音を上げるなんて…!


------------------------------------

今日発売した142号で、
月刊車雑誌「AUTOCAR」が
休刊になりました。

この雑誌は、
本当に良い雑誌だった。

とにかく内容が濃かった。
褒めるところは褒めるけれど、
ダメな部分はバッサリ斬った。

技術・情緒・経済、そんな切り口が
この本一冊に、全て詰まっていた。

わたしは車好きなので、多いときには
月に、月刊誌を6冊と、月2回の雑誌、
計8冊買っていたことがあります。

でも、経済的に厳しくなって
立ち読みで済ませることも
多くなってしまって。

でも、最後まで「これだけは!」と
思って買い続けていたのが、
「AUTOCAR」なんです。


休刊になる理由、

 月刊だと、情報をレスポンス良く
 伝えることが困難。
 併行して運営しているWEBサイトでは、
 最新情報をいち早く伝えることが
 出来るし、アクセス数も順調に
 増加している。
 だから、紙の本をやめて、
 これからはWEBサイトに一本化する。

とのことです。

こういう理由って、建前なのか
本音なのか、計り知れないです。

でも。


本気でそう考えているのだとしたら、
本末転倒も甚だしいですわ。


我々が、速度だけが優先されて
内容も信憑性も無い、インターネット上の
情報に、どれだけ辟易としているか。


少しくらい速度が遅くても、
内容の濃い、信頼できる情報を
どれだけ望んでいるか。


もちろん、出来る限り早く
情報収集しなくちゃいけない
分野はありますよ。

でも、車の情報って
そんなに速度、必要じゃないでしょう?

一ヶ月待ったら、取り返しの
付かないことになることなんて
そうそう無いですよ。

確かに、モーターショーが開催される
季節になると、情報が遅れている感が
丸わかりになります。

でも、モーターショーの情報こそ
インターネットで見れば済みますから。

わたし個人としては、モーターショーが
終わった翌月に、「AUTOCAR」として
注目した車があったなら、それだけ
伝えて頂ければ十分でした。

で、実際にそういった誌面の
作りだったから、満足でした。

またAUTOCARは、
エコカーに対しても、楽しさを
求めていたところが、
心底共感できました。

環境や経済のことを考えたら
エコは、大正義な訳です。

でも実際は、掲げたエコの
看板を、免罪符代わりにしたような
運転がつまらない車の、
多いこと多いこと。

そんな車に、最後まで
一石を投じ続けていました。

エコだって、面白くなくちゃ
ダメだろうよ、と。


それに、わたしが思うに、
運転がつまらないままのエコカーが
普及してしまったら、自動車雑誌、
ほとんどが廃刊に追い込まれると
思うんです。

だって、そうでしょう?

エコカーを購入する方々は、
建前の「環境保護」はあるにせよ、
実際は、車にお金をかけたくないから
エコカーを買うんです。

維持費も、燃料費も、出来る限り
出したくないんですよ。

そういう方々が、車雑誌、
買うと思います?

買うわけ、ないでしょう?

買ったとしても、車を購入する時に
どれが良いか目星をつける目的で
一冊、購入するくらいです。

エコカーを買って、車雑誌も
買うような、将来有望な方は
数えるくらいです。

今、車雑誌を買う人は、それこそ
食費を削ってでも、車をカッコ良く
したかったり、いざとなったら
自分が飲み物を我慢して
車にガソリンを飲ませてやろうとする
人たちですよ。


もし、今の発行部数を
維持したいのであれば、
今、車雑誌を買っている人に
ターゲットを絞るべき。
80~90年代の車を特集しましょう。


そうではなくて、新規読者を
開拓して、発行部数を
伸ばしたいのであれば、
まずは車メーカーに、物申すべき。

 エコカー作るのは構わないが、
 いつまでも気の抜けたようなの
 ばっかり作ってないで、
 しっかりしろ!

って。

楽しいエコカーが販売されれば、
当初は実用目的で車を買った方が、
あ、車って楽しいかも!…なんて
車好きに目覚めるかもしれない。

そういう人は、もっと車のことが
知りたくなって、雑誌を買うでしょう。

…そんな流れが出来れば、
車メーカーにも、出版社にも
明るい未来が見えるんじゃないかなぁ。


そして、そういう志の急先鋒が、
「AUTOCAR」だと思っていたん
ですけどね。

わたしも、システムエンジニアを
辞めて、お金を切り詰めなくちゃ
ならなかった頃、何食か食事を抜いて
「AUTOCAR」を買ってた時期が
あるんです。

頑張って、一号も欠かさずに
買い続けていたんだけどなぁ…。

まさか、先に出版社の方が
音を上げるとは思ってもみなかった。


廃刊ではないです、休刊です!


…なんて書いてありましたけど、
これも、建前でしょうか?
それとも本音?

わたしとしては、2月・3月休刊して、
新年度から、再開して欲しいくらい。

多分、「AUTOCAR」の代わりを
他の雑誌で埋めるとしたら、
月に3~4冊は買わないと、です。
いや、それでも埋まるかどうか…。


実はわたし、AUTOCARだけは
生涯読み続けようと思って、
サイズに合わせた本棚を、
突貫工事で作ったんですよ。

そろそろ全部埋まっちゃう、
増設しようかなぁ。
…なんて、思っていたところです。

どうしてこんなことに
なっちゃったのか。


本当に、

ただただ、

残念です…。


廃刊だったら、先日閉店した
本屋さんみたいに、

 長い間、お疲れさまでした。
 ありがとうございました。

ですけど、休刊なら

 早く戻って来い!

ですね。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう