のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんぐっすりすぎ2020年11月17日 08:30


昨日は、23℃の暖かさになった
群馬。

11月とは思えないです。

昨日ほどではないですが
今日も、20℃に届く陽気に
なりそうですよ!


久しぶりに、深夜3時の
夜会を開催することにした
くろねえさんですが…

キャットタワーから見下ろす限り
南の窓辺ベッドのしろくろさん
ぐっすりですよねぇ。

これは、仕方がないかも。

隠れ家に戻って
もうひと寝入りします。

それがよさそうですね!


しろくろさんが起きたのは
8時過ぎ。

ガオー!

でも、また丸まっちゃった。

それでは、毛布を掛けますので
このまま日向寝、続行で!

●羊毛茶々丸さん制作・742020年11月17日 21:00


今日の、羊毛茶々丸さん制作です。

引き続き…

V字植毛のムラを探して
植えなおしています。

今日は、背中側一面を。

あ、これで大丈夫ですね!

そろそろ、耳をつけようと
思うんです。

外側は黒で、中は茶と白。

明日から、がんばりますよー!

●のらにゃん見えてるの?2020年11月17日 21:15


今日は、暖かい日向のある
階段周りで…

お互いに、牽制しあう
おふたり。

くろねえさん、その位置から
見えてるんですか?

しろくろさんも…?

あれ?

もしかしたら、わたしの
反応で、判断してたりします…?

●くろねこ時計箱制作・1092020年11月17日 21:30


今日の、くろねこ時計箱制作です。

ケース本体、底側から見てみると…

あああ、結構歪んでるかも。

鉛筆で書いた感じで
削ったほうがよさそうですね。


粘土と、MDF板と
ゴリゴリ格闘して…

あ、これならいい感じ!

右下部分には、今晩中に
粘土を盛っておいて、
明日、削れるようにしておきます。

正面は、こんな感じで
左右のサイズ、合いました!

●のらにゃん日陰より日向2020年11月17日 21:45


くろねえさん、裏玄関の方 から…

突然ダッシュして
正面玄関側の
椅子に飛び乗りました。

しろくろさんは、そのまま
階段にいますよ。

今日は、良い天気だねぇ…。

日向ぼっこせずには
いられないね。


くろねえさん、しろくろさんに
比べると、大人の落ち着きを
感じますが、やっぱり
気まぐれねこさん、ですねぇ。

●サリー&ゆずさん彫刻・1872020年11月17日 22:00


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

引き続きの、色塗りです。

いい感じになってますよー!

毛の色やグラデーションが
自然になってきて、表情も
サリーさんです。

全体の雰囲気も、良い感じ!

この調子で、仕上げ塗りを
進めていきますよ!

●色塗りまで入れた!2020年11月17日 22:15


夏の陽射しで傷んでしまった
FTOの塗装を、出来る限り安価で
直してしまおう!

ということで…

この青い部分を…

トヨタの純正色
ダークブルーイッシュグレーメタリックで
半塗装しますよー!


引き続きの、マスキング工程です。

昨日で、マスキングテープは
貼れていたので、今日は…

新聞紙を貼って、ボンネットと…

トランク以外を隠します。


そして…

塗装面に、シリコンオフを吹いて
油分を除去することで、塗装が
乗りやすいようにします。


その上で…

プラサフ、吹きましたー!

ボンネットも…

トランクも、均一です!

今回、下地処理には
結構時間をかけて
丁寧に仕上げたので
プラサフ工程が、一発で
決まりましたよ!

ちなみに…

ボンネットの左右ライト上に
ついている、ボンネットピン。

こちらも、カギで回す部分以外は
ボディ同色で塗っちゃおうと思います。

もしかしたら、走行振動で
継ぎ目にひびが入るかも
しれないですが、その検証も含めて
試してみようかと。


プラサフ工程のあとは
そのまま…

塗装にまで入ってしまおう!

夕方16時半までがんばって…

ちょーっと薄暗いですが…

こんな感じです。

明日も引き続き、色塗りを。

クリア塗装まで、入れるかな?


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう