●のらにゃん夜会に手応え ― 2020年11月27日 08:30
●サリー&ゆずさん彫刻・197 ― 2020年11月27日 21:00
ツイート |
今日の、サリーさん彫刻です。
サリーさん、昨日に引き続き…
今日も、お出かけです。
でも、今日のは
ご依頼主に許可を頂いて
わたしのお仕事に、ご同行
頂いた感じです。
到着!
さて、どこに行ったかというと…!
ツイート |
●岡福亭さん、再訪! ― 2020年11月27日 21:15
ツイート |
今日は、しばらく前に
写心家・soraさんにご紹介して
頂いた、お蕎麦屋さん
群馬県桐生市の…
岡福亭(おかふくてい)さんに
行ってきましたよ!
築130年の日本家屋が
そのまま、お蕎麦屋さんの
お店になってるんです。
素晴らしいですよ…!
玄関には、鮮やかな
赤い着物が!
廊下も、いい雰囲気です。
硝子戸の向こうには…
趣のある、お手入れの
行き届いたお庭が。
お部屋も、上品で
落ち着いた雰囲気です。
粋な大人が集う場所。
まさに、そういうお店で
わたしなんかが来ちゃって
いいのかどうか…?!
実は、この間
soraさんと訪れたとき
彫刻の展示会を
ここでやってみたらどうか
というお話を頂きまして!
その、具体的なお話を
させて頂くために
今日、お伺いしたんです。
わたしの彫刻がどういうものなのか
実物をお見せしたかったので…
先ほどの、サリーさん彫刻のほか
わたしの手元にある…
わたしと一緒に、17年過ごした
わんちゃん箱と…
3ゃん箱入り彫刻を
お持ちしました。
彫刻を見て頂いて、
彫刻を始めたきっかけなどを
お話して、その流れで
なんと本当に、岡福亭さんでの
展示会、開催できることになりました!
どうもありがとうございます!
今の段階では、ざっくりと
来年2月初旬を目標に
開催の準備を進めることになりました。
過去2回の展示会同様、
今回も、手持ちの彫刻のほか
過去の彫刻ご依頼主にご連絡して
お許しが出たら、お貸し出し頂いての
展示もしようかと思っています。
そして、2月までなら
まだ時間がありますね!
新作も作ろうと思います!
…そのほか。
できるかどうかは未知数ですが
展示会当日に販売できるような
彫刻を、複数作ってみようかとも
思っています。
あと、2か月。
年末年始、バタバタしがちですが
わたし個人的には……それほど
平日と変わらないような気がする。
だから、準備できるでしょう!
せっかくの機会、がんばりますよー!
ツイート |
●鴨せいろ、絶品…! ― 2020年11月27日 21:30
ツイート |
せっかく、岡福亭さんに
お伺いしたんですから
蕎麦を頂かないと!
わたし蕎麦、大好きなんです!
今日、お願いしたのは
おすすめの…
鴨せいろ!
冷たい盛りそばに
温かい鴨汁をつけて
頂くんです。
こういう本格的な蕎麦
久しぶりだなぁ…!
鴨肉も、久しぶりだ…!
さっそく頂きましたが
これはもう、最高ですね!
とっても美味しいです!
コシのある冷たい蕎麦は
温かい鴨汁につけても
のど越しが損なわれません。
もちろん、香りと風味も。
脂ののった鴨肉のうまみは
汁にもしっかり行き渡っています。
蕎麦というと、さっぱりした
食べ物ですが、鴨汁の場合は
程よい脂感がプラスされることで
さらに、満足感も上乗せされますね!
柔らかく煮えた
里芋も、うれしいです。
上に、ゆず味噌が乗っています。
とろけるような舌触りに
ゆずの香り。
箸休めにもぴったりです。
最後、鴨汁は…
蕎麦湯で割って、頂きます。
少し残しておいた
長ねぎと、山椒の粉が
ここでも活きてきます。
今日は、一日曇りで
寒さを感じる陽気でしたが、
体の芯から、暖まれました!
冷たい蕎麦を食べて
暖まれる、というのも
鴨せいろならでは、ですね。
絶品でしたよ!
ご興味のある方々は、ぜひぜひ!
ツイート |
最近のコメント