●シートの回答! ― 2015年05月09日 22:15
ツイート
まずは、 先日までの経緯 を
あらすじで。
わたしのFTOに装着しているシート
今ついてる、車検対応の
BRIDE「ZETAⅢ」から、
競技用扱いとなっている
BRIDE「MAXISⅢ」につけ変えて
公道を走ることは出来ないだろうか?
以前、
頭部を保護するためのでっぱりが
視界不良扱いされるから
車検は通らない
というお話を聞いたことが
あるんですが、人伝に聞いた情報で
出所がはっきりしない。
なので、直接メーカーに
問い合わせて、理由を確かめてみよう!
と、メールを送りました。
ここまでが、 前回のあらすじ です。
そして今日、メールの回答を
頂くことが出来ました。
土曜日のお忙しいところ、
ご回答頂き、ありがとうございます!
結論から言うと、やっぱり
公道を走るのは、NGです。
理由は、
日本の車検に適合するための
保安基準に則った各種試験を
受けていないから
なんだそうです。
この試験をクリアしているパーツは
ノーチェックで、そのまま車検を
クリアすることが出来ます。
でも、受けていないパーツの場合、
車検時の、検査員の判断に
委ねられるんです。
その際に、おそらくは
側方視界の不良、で
引っかかるだろうと思われます。
もしかしたら、検査員の方の
判断によっては、スルー
出来ちゃうことも
あり得るかもしれない。
でも、そういう風に
時の運、のようなものに
正否が左右されるパーツだ、
ということです。
だから、公道では
付けない方が、良いです。
ちなみに、この「MAXISⅢ」。
日本の車検に適合するための
保安基準に則った各種試験は
受けていないんですが、
競技用パーツとして、「FIA」の
認証は受けているんです。
FIAは、国際自動車連盟。
国際的なレースシーンでも
使えるパーツとして
認められています。
実は、FIA認証の方が
クリアするの、難しいんです。
特に、パーツの安全性については、
普通車用パーツより
レベルの高い要求が
突きつけられます。
それをクリアしているので、
公道では使えないけれど、
安全で信頼できるパーツなんです。
この、滑らかに丸まった
背中のライン。
公道で使えたら、素敵だけど
いつかサーキットに行くときのために
もう少し、寝かしておくか…。
ツイート
まずは、 先日までの経緯 を
あらすじで。
わたしのFTOに装着しているシート
今ついてる、車検対応の
BRIDE「ZETAⅢ」から、
競技用扱いとなっている
BRIDE「MAXISⅢ」につけ変えて
公道を走ることは出来ないだろうか?
以前、
頭部を保護するためのでっぱりが
視界不良扱いされるから
車検は通らない
というお話を聞いたことが
あるんですが、人伝に聞いた情報で
出所がはっきりしない。
なので、直接メーカーに
問い合わせて、理由を確かめてみよう!
と、メールを送りました。
ここまでが、 前回のあらすじ です。
そして今日、メールの回答を
頂くことが出来ました。
土曜日のお忙しいところ、
ご回答頂き、ありがとうございます!
結論から言うと、やっぱり
公道を走るのは、NGです。
理由は、
日本の車検に適合するための
保安基準に則った各種試験を
受けていないから
なんだそうです。
この試験をクリアしているパーツは
ノーチェックで、そのまま車検を
クリアすることが出来ます。
でも、受けていないパーツの場合、
車検時の、検査員の判断に
委ねられるんです。
その際に、おそらくは
側方視界の不良、で
引っかかるだろうと思われます。
もしかしたら、検査員の方の
判断によっては、スルー
出来ちゃうことも
あり得るかもしれない。
でも、そういう風に
時の運、のようなものに
正否が左右されるパーツだ、
ということです。
だから、公道では
付けない方が、良いです。
ちなみに、この「MAXISⅢ」。
日本の車検に適合するための
保安基準に則った各種試験は
受けていないんですが、
競技用パーツとして、「FIA」の
認証は受けているんです。
FIAは、国際自動車連盟。
国際的なレースシーンでも
使えるパーツとして
認められています。
実は、FIA認証の方が
クリアするの、難しいんです。
特に、パーツの安全性については、
普通車用パーツより
レベルの高い要求が
突きつけられます。
それをクリアしているので、
公道では使えないけれど、
安全で信頼できるパーツなんです。
この、滑らかに丸まった
背中のライン。
公道で使えたら、素敵だけど
いつかサーキットに行くときのために
もう少し、寝かしておくか…。
ツイート
コメント
_ 山さん ― 2015年05月09日 22:31
_ のら2ゃんれい ― 2015年05月09日 22:53
そうですね。
かなり、しっかり作られた
良いシートなんですが、仕方ない…。
サーキットに行くまでは、
グランツーリスモをプレイするときに
使うことにします…。
臨場感、最高ですよ…!
かなり、しっかり作られた
良いシートなんですが、仕方ない…。
サーキットに行くまでは、
グランツーリスモをプレイするときに
使うことにします…。
臨場感、最高ですよ…!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2015/05/09/7630533/tb
致し方無いです。
求められる安全が「ドライバーだけ」なのか「ドライバーと周囲の安全」ですからね。