のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん雨→曇り→雨2020年10月15日 08:30


今日は、雨が上がって
曇り空な、群馬です。

空模様は、灰色から白への
グラデーション。

午後は雨、かなぁ…?


しろくろさんは…

あ、毛布から出てきた!

今日は、お早めから
活動開始ですか?

あ、また沈んだ。

ちょっと伸びてみただけです。


くろねえさんは…

1階ソファ上のベッドです。

くるんと丸まって…

大あくび。

ご挨拶してくれたんですね。

今日も、天気はすぐれないかなぁ。

なので、ごゆっくり
お休みくださいね。

●羊毛茶々丸さん制作・412020年10月15日 21:00


今日の、羊毛茶々丸さん制作です。

耳以外の体の部位が一体化して
基本的な色分けもできたので…

この段階で、もう一度
全身に針を刺して
しっかり形を整えつつ
固めていきます。

特に足先については
できる限り、型崩れ
しにくいようにしておかないと。

こんな感じです。

明日からは、主に
黒毛部分にV字植毛をして
ふわふわにしていきますよ!

●思いっきり背伸び外食!2020年10月15日 21:15


今日は、もう2年ぶりになるんですが
群馬県みどり市にある
懐石料理のお店に行ってきました!

車を降りると…

別世界です…!

まだ、時期が早かったですが
来月中旬あたりは、紅葉が
きれいなんじゃないかと。

竹林に囲まれた、緩やかな
階段を上っていくと…

とてもいい雰囲気の入り口です。

今日は、個室での食事になりましたが…

こんなに素敵な部屋を
ご用意頂きました!

窓の外には…

見事にお手入れされた
中庭を見渡すことができます。


もちろん、お料理も素晴らしかったです。

まずは…

色とりどり!

こういうお料理って
なかなか、食べる機会が
ないですよねぇ…!

こちらは、鯛めしなんですが
餡がかかっていて、秋の
味覚がふんだんです。


そしてこの後、お刺身の
盛り合わせが出てきたんですが
写真を撮影する前に
食べちゃったんですよねぇ…。

こういう場所なので
おしとやかにしてるつもり
だったんですが、完全に
食い気が前面に出ちゃってました。

かんぱちと鮪、そして
太刀魚のお刺身、美味しかったです。

特に、太刀魚のコシのある
もちもちした食感、驚きでした!


次は…

松茸の土瓶蒸し。

すだちをたらしつつ
お吸い物を頂いたあとは…

松茸のほか、鱧も
楽しむことができました。

この、巨大春巻きのようなのは
包みを開くと…

かますの幽庵焼きが。

柔らかくて、香ばしくて
美味しいとしか言いようが
なかったです。


そして、こちらは…

和風ビーフシチュー。

白味噌仕立てなんです。

確かにビーフシチュー
なんですが、和食の風味。

これは、何とか自分で
作れるように…なるのは
難しいだろうなぁ…!


お食事の最後は…

松茸ご飯と、赤出汁です。

今年は、松茸が堪能できて
幸せだ…!

土瓶蒸しも美味しかったですが
松茸たっぷりのご飯
たまらないですね!


この後、ほうじ茶ムース
焼きりんご添えが出たんですが
これまた、油断してしまって
写真撮影、忘れました。

そういえば、このお店に来て
全部のメニューの写真を
撮影できたこと、一度もありません。

ついつい、食べることに
集中しちゃうんですよねぇ…!


最後は…

お抹茶と、練り切り。

練りきりの中には
餡だけでなく、栗も入ってました。

紅葉をかたどった見栄えも
相まって、秋らしい雰囲気
良かったです!


…と、こんな感じで
たっぷり2時間の食事を
楽しいお話をしながら
堪能することができました。

そんなに頻繁には来られない
わたしの場合は、年に一回がやっと
あれ?…そういえば去年は
一度も来られなかったなぁ…

という、思いっきり背伸び状態ですが、
がんばったご褒美に来たい!
と思える、素晴らしいお店です。

…わたしが、がんばってるのか
どうかは、実のところわたしにも
わかってないですけど。


格式高い個室で、風景を
楽しみながら、食事とお話しで
ゆっくりと時間が流れていく。

こういうのが、贅沢なんですねぇ…!

●くろねこ時計箱制作・762020年10月15日 21:30


今日の、くろねこ時計箱制作です。

表面に細かい凸凹をつけたり
色に濃淡をつけたら
一気に、質感が向上しましたが…

ちょーっと、表面の傷
つけすぎちゃったので、
昨晩のうちに、程よく
埋めておいて…

表面を慣らしてから
再塗装です。

おお、いいじゃないですか!

この質感なら
コンクリートに見えます!

明日は、もう一度
表面保護加工をしますよ!

●のらにゃんそっぽ向いた!2020年10月15日 21:45


今日は、久しぶりに
うんと背伸びした
贅沢な食事を堪能しました。

家に帰ってきたら…

あ、しろくろさん、
階段までお出迎えに
来てくれた!

けど…

なんだか、そっぽ
向かれちゃってるなぁ…。


くろねえさんは…

朝と同じ、ソファベッドで
待っててくれたけど…

目を合わせてくれない…。


…これは。

わたし、だいぶがんばらなくちゃ
いけないかもしれない…!

●サリー&ゆずさん彫刻・1542020年10月15日 22:00


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

昨日、修正した鼻と口周りは…

いい感じになりました!

全身の色も、色合いや
色ムラなどを、再度調整して…

これで、大丈夫そうです!

予定通り、明日から
艶出し工程に入りますよ!

●地ならし、どうしよう?2020年10月15日 22:15


夏の陽射しで傷んでしまった
FTOの塗装を、出来る限り安価で
直してしまおう!

ということで…

この青い部分を…

今のブロンズ色とは、別の色で
自家塗装することを検討しています。


塗料の準備は、着々と
進んでおりますが、その前に
やらなくちゃいけないことがあります。

塗装面の、地ならしです。

通常、再塗装をする場合
今ある塗装を剥がしながら
表面の凸凹を慣らしていく
作業が必要になります。

そのうえで、紙やすりなどで
あえて細かな傷をつける
「足付け」をすることで
新しく塗る塗料が、しっかり
密着するようになります。


色を塗る前に、まずは
そんな作業をしなければいけません。

これが多分、ものすごーく
大変だと思うんですよねぇ…。

ちょうど、雨が降ったので
わかりやすいですが、
水滴が残っている場所は
まだ、クリア層が元気な場所。

水滴が乗っておらず
乾いているところが
クリア層がやられちゃった患部。

この写真は、助手席側
フロントフェンダーなんですが、
見た目にも、触った感じでも
それほど大きな段差はないので
人力で紙やすりをかけるのでも
問題なさそうです。


でも…

屋根!

すごいことになってます。

手前側と奥、クリア層が
広範囲に剥げちゃってます。

さらに、塗装にまで劣化が
及んでいたりもして。

見た目にもそうですが
掌で撫でてみると、
水滴が残っているところと
乾いているところの境目に
明らかな段差を感じます。

トランクも、です。

見た目と同じように
塗装面に段差があります。

こういうのを慣らすのは
人力だと、手間と時間と体力を
だいぶ消耗するんですよねぇ…!


…なので。

今回は、電動工具に
頼ってみようと思います。

ただ、せっかくのDIY
安価に済ませてこそ、だと
思うので、高価な電動工具を
新規購入するのは、なんだか
違うような気がする。

お金もないですし。

あれこれ考えた結果、
わたしが普段から使っている
電動ドリルの先に付ける、
こういうところを磨く用の
アタッチメントを買えば
いいんじゃないかと!

ギュイーンと、紙やすりを
回せるものがあるんですよね!

早速、発注しましたー!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう