のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん夜会はお開きで2020年10月25日 08:30


今日も、いい天気が続く
群馬です。

風も穏やかなので
とってもありがたい!


昨日は、秋の朝礼が
不意に始まりましたが…

今日も、また。

というか、今
深夜3時なんですけど。

朝礼というより、夜会ですね。

癖になっちゃうと
大変なので…

強制終了でー!

朝礼は、朝5時以降からに
しましょうね。

●羊毛茶々丸さん制作・512020年10月25日 21:00


今日の、羊毛茶々丸さん制作です。

引き続き、V字植毛です。

今日からは…

背面を。

背面、というか
今日のところは、座面ですね。

下から上に向かって
毛並みを植えていきます。

こちらは、上から見た
しっぽ周辺です。


それと、ご依頼主より

 マズル(口と鼻のとがったところ)を
 もう少し短くしてほしい

とのご指摘を頂いて…

調整してみましたよ!

●お手軽満腹ランチ!2020年10月25日 21:15


今日は、久しぶりに…

これ、焼きますよー!

このまま焼くだけでいい
ガーリックペッパーポークステーキ!

(小)…って書いてありますが
195g、十分大きいような気がします。

調理方法は、簡単!

フライパンで、油も引かずに
ただ焼くだけ、です。

強火で焼くと
表面だけ焦げちゃうので、
中火くらいがちょうどよさそう。

焼けたら、一口大に切って…

完成!

おおお、いいじゃないですか!
大盛で、ボリュームたっぷり!


味付け肉で、値段もお安い!

…ということは、やっぱり
肉自体の質は、それほど
良くないんだとは思うんですよね。

ガーリックや胡椒など
強めの香辛料で、濃い味が
つけられているのも
あれこれをごまかすため
なんじゃないかと。

ただ、お肉自体は柔らかで
良い触感ですし、味も
とっても良いのですよ!

冷めたら…だいぶ劣化するかも
しれないですが、焼きたてを
食べる分には、満足感高いです!

個人的には、ですけど
冷えたブランド豚より
アツアツのノーブランド豚の方が
美味しいと思っています。

冷えたら、電子レンジで
温めればいいじゃないの!

…と思うけれど、豚肉って
温め返すと、硬くなるでしょう?

わたしにとって、この
味付け豚肉は、本当に助かるし
割と好きなんですよねぇ…!

今回は、昨日作った
なめこの味噌汁に…

えのきたけも追加投入した
お味噌汁を添えたので、
さらに、贅沢な気分でした!

●くろねこ時計箱制作・862020年10月25日 21:30


今日の、くろねこ時計箱制作です。

昨日、ようやくふた部分が
完成したので、今日からは
土台部分の制作です。

その前に、どういう土台にするか
もう一度、検討しないとですね。


以前頂いた、ウォッチワインダー。

まさしく、今回のくろねこ時計箱の
ご依頼主から頂いたものなんですが、
とっても使いやすくて、ディスプレイ
した時の見栄えもいいので…

本革と、コンクリート調、という
違いはありますが、ご覧の通り
だいぶ、参考にさせて頂いております。


それで、土台部分なんですが…

ウォッチワインダーの方は
こんな感じで、少し高さがあります。

そもそも、ウォッチワインダーは
歩くときなどに、腕が振られる
動作を利用して、自動でゼンマイが
巻かれるタイプの機械式時計の
ゼンマイを巻くための道具。

だから土台には、時計を回すための
モーターなど、駆動系一式が
入っているんです。

でも今回、わたしが作っている
くろねこ時計箱は、電池などで動く
腕時計を入れて頂く前提です。

だから、わたしの時計箱には
モーターなどを搭載しないので
土台の高さ、必要ないといえば
必要ないんです。


でも、この高さがあるからこそ
見栄えがいいですし、
とても使いやすいんです。

ふたを開けるとき
持ちやすいですし。


なので、土台もこの高さを
参考にしようと思うんですが、
何もないのだとアレなので
引き出しを設けて、時計の電池や
精密ドライバー、ウェスなどが
入れられるようにしようかと思います。


そして…

ふたを開けたところ、なんですが
ウォッチワインダーの場合は、
さらに、丸い土台があって
その中央に、クッションに巻き付けた
時計をはめ込む方式になっています。

この土台は、回るから
丸いんですね。

わたしが作る場合は
丸くない方が、いいのかも。

できる限り、時計本体や
ベルトがしっかり見えるような
すっきりした形状に変えるのが
ベストだと思います。

ただ、時計を傷つけないよう
柔らかいクッションに挟んで
固定する、という方式は
参考にしようと思います。


ふた作り、だいぶ難儀して
しまいましたが、土台も
なかなかあれこれ、ありそうだなぁ…!

●のらにゃんそこにいるとは2020年10月25日 21:45


裏玄関から、家の中に
戻ってきたら…

階段で、おふたりが
待っててくれたんだけど
くろねえさんが

 にゃーん!

と声を出したら…

突然、階段を駆け上がる
しろくろさん。

え?!
いつから、そこにいたの?!

ニヤリ。


というか、しろくろさんが
気づいてなかったことの方が
おかしいような気がするんですが。

てっきり、仲良く向かい合って
いるのだとばかり…。

●サリー&ゆずさん彫刻・1642020年10月25日 22:00


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

引き続きの、色塗りです。

サリーさん彫刻は大きいので…

くろねえさんが、夜寝る場所を
ちょーっと拝借して、制作を進めます。

最近のくろねえさん、昼間は
下駄箱の上がお気に入りなので
きっと大丈夫でしょう。

まずは、左半身の色を
大まかに塗り分けていきます。

こんな感じ。

一晩で、手で持って
大丈夫なくらいに乾くと思うので
明日は、右半身を塗りますよー!

●下地を整えて、色付け!2020年10月25日 22:15


夏の陽射しで傷んでしまった
FTOの塗装を、出来る限り安価で
直してしまおう!

ということで…

この青い部分を…

トヨタの純正色
ダークブルーイッシュグレーメタリックで
半塗装しますよー!


昨日は、マスキングをするのに
だいぶ時間を要してしまったので…

今日は、朝7時から
引き続きプライマーを吹いて
下地を慣らす作業を。

プライマーが定着したことで
微小な段差がわかりやすく
なりました。

それを…

紙やすりで削りつつ、さらに
プライマーを重ねて、
平滑に仕上げていきます。

スプレー缶を3つ
使い切ったところで…

この感じなら、十分でしょう!


いよいよ、色を乗せていきますよ!

…それで。

わたしの手元には…

2種類の塗料があります。

左が、ダークブルーイッシュグレーメタリック。
実際に使う塗料です。

右が、スティールグレーマイカ。
すでに絶版色なのを知らずに
10本買っちゃったもの、です。

でも、見比べてみると
色、割と似てますので
スティールグレーマイカも
使っちゃおうかと!

そうじゃなくちゃ、もったいないですもんね。

スティールグレーマイカを吹いた上から
ダークブルーイッシュグレーメタリックを吹けば
塗膜を厚く、丈夫にできますし!

やってみよう!

まずは、スティールグレーマイカを
3缶吹いたら…

こんな感じ。

実は、このスプレー缶は
180ml入りの小型缶なので、
全体にうっすら、色が付いた
程度ですね。


ということで、ここからは本命の…

ダークブルーイッシュグレーメタリックの
300ml缶を吹いていきますよ!

ひと缶、吹き終わった状態が…

こんな感じ。

まだムラはありますが、
割と全体に色が乗りましたね。

Aピラーなんて、もうほぼ
均一な色合いに見えますし。


さらに、ふた缶目を吹き終わった状態が…

こんな感じ。

途中で一度、塗装表面の段差を
磨いたので、このまま3缶目も吹きますよー!

おお、いい色になってきましたね!

思った通りの、青みがかった
暗めのシルバーになりそうだ!

ただ、まだ塗装にムラがありますね。

明日、状態を見ながら
もう一本吹いて、それから
クリアを吹こうと思いますよ!

きれいに仕上がればいいなぁ…!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう