のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん晴れの朝2015年02月06日 09:50



昨日の雪予報、群馬の
わたしの住んでいる地域に
限っていえば、外れたみたい。

弱い雨が降るだけで、
その雨にも夕方には止んで、
道路もすぐに乾きました。

のら2ゃん予報の方が
当たりだったみたい。


…ということで、
今朝は良い天気です。

のらにゃんくろ、
まずは、普段通り抱っこ寝。

起きたら…。

鬼ごっこ?

かくれんぼ?

あ、綱引き!



のらにゃんしろくろは。

今日は、玄関まで来て
お迎えしてくれた!

天気が良いから、
目覚めも良いんでしょう。

草むらでごそごそするの、
のらにゃんしろくろも
大好きです。

●Eテレキャストは…2015年02月06日 20:35



のらにゃんしろくろ、
Eテレの子供番組が
大好きです。

朝、寝てるのが一番好きだけど、
起きている時は、必ず観ています。

中でも人形劇や、クレイアニメが好き。
そして、昔から変わらず
「いないいないばぁっ!」は好きみたい。

出てくる子供が、多分2歳くらい?

小さい子供のピョコピョコした動きが
面白いんだと思います。

あと、主演の「ゆうなちゃん」以外は、
着ぐるみと、人形ですし。

にゃんも注目の、優良番組です。


…ところで、この季節になると
気になるのが、Eテレに出演してる
方々の卒業について。

出演者が変わるのは、4月の
最初の放送回からが多いですが、
今年はもしかしたら、出演者の
入れ替わりが、あるのかもしれないなぁ。


例えば「おかあさんといっしょ」の
うたのおにいさんと、おねえさん。
今年4月で丸6年なんですが、
通常、4~5年で交代してるみたい。

でも、お二人ともどう見ても
若いから、見てる側からは、
このまま続けて頂いても、
全然違和感がないんですが、
7年目、あるのかな?


あと「いないいないばぁっ!」の
ゆうなちゃん、今年の4月で丸4年。
過去のおねえさんは、4年で
卒業しているみたい。
どうなるんだろう…?

ゆうなちゃんは、本を読んでるのが
好きそうな、大人しそうな顔立ちですが、
動きの切れが良いんですよ。
そして、歌も上手いです!

この頃たま~に、ごく初期の頃らしい
映像が流れるんですが、
比べるとやっぱり、成長しています。
そりゃあそうだ。8歳~12歳の
4年間ですから。
目に見えて、成長がわかる時期だ。


Eテレで、「おかあさんといっしょ」と
「いないいないばあっ!」といったら、
2大看板番組ですよ。

正直、両方ともこのままのキャストで
続けて欲しいと思っています。

特に、ゆうなちゃんは、
のらにゃんしろくろがファンなので
何とか続いて欲しいなぁ…。

でも、新しい人が出てくる機会ってのも
やっぱり必要なんだよなぁ…。


今年の四月、その看板番組の
メインキャストを一斉に
変更するのかどうか。

もう、あと2ヶ月きってます。
気になりますね。


あれ?
普通は、気にならないのか…?

●戦友(とも)2015年02月06日 20:55



のらにゃんしろくろ、
今日も、車遊びです。

開戦だ!

袋の中で待ち伏せて…

強烈な一撃を喰らわすんだ!


…という感じで、なかなか
激しい攻防を繰り広げるんですが…。

休憩の時は、近くに来ても
安心してるんです。

ご飯食べてるの、ちょっと待たせてる
感じなのかも…。

なんというか、休戦時は
仲良くする方向で接しています。

公私をわきまえてる感じ。

なのか…?


なのでわたしも、その辺の
分別をつけて、操作しないと
いけないみたい。

●今日も納豆スパ!2015年02月06日 21:35



もう、週一で食べないと
落ち着かない、納豆スパ。

作り方は、 こちら です。

本当に美味いです。
今日は、こんな感じ。

見た目は一緒ですけど。
今日は、ゴルさんが一緒に。


でも、実は毎週同じものを
作ってるわけじゃあ
無いんですよ。

いえ、正確に言うと
同じ手順で作っているんですが、
使っている納豆の銘柄を、
毎週変えているんです。

ほとんど調味料を使わないので、
納豆と、納豆付属のタレの味が、
美味しいのが出来るかどうかの
大きなポイントになるんです。

まぁ、不味いものは出来ないと
思うんですけど、より美味くできる
納豆はどれなのか、を
研究しているわけです。

で、今のところは、これ。

金のつぶです。

「たまご醤油たれ」って書いてありますが、
別に、卵の味はしないんです。

ただ、タレの量が普通の納豆より
多いんですよ。
納豆に入れると、ちょっとシャバシャバ
するくらい、沢山入っています。

多分、それをご飯にかけると、
つゆだくで、卵かけご飯みたいな感じ
…ということなんだと思います。

で、このタレの多さが、
納豆スパに向いています。
もちろん味も。

さらに、納豆の粒の大きさと
固さもちょうど良いと思うんです。


今のところ、わたしが試した中で
納豆スパに向く納豆の銘柄は、
これだ!と思っています。

でも、全ての銘柄を試したわけでは
ありませんので、引き続き、
色んな銘柄を試してみたいと思います。


皆さんも、おすすめの納豆が
あったら、教えてくださいね!

●ゴル彫刻制作・62015年02月06日 22:00



今日の、ゴルさん彫刻です!

今日は、こんな感じに
なっています。

足先、しっぽなどの
大まかな形と、
全体のバランスを
整えています。

こうやってみると、
ゴールデンレトリバーの
耳って、視覚的に大きな
ポイントになるんですね。

耳がないと、やっぱり
何となく、不思議生物です。

多分、耳がついた途端に
おお!…という感じに
なるんじゃないかと思います。

まだ、ちょっとだけ顔が
大きそうな気がするので、
もう少しバランスを整えてから
たれ耳を付けようと思います。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう