のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●親子丼作るよ。2014年05月21日 13:06

親子丼作るよ。


2日前でしょうか?
NHKで、谷原章介さんが親子丼を作ってて、
おいしそうだと思ったので、作ってみました。
作り方は、こんな感じ

 1.ダシ・醤油等で割り下を作る
 2.割り下でタマネギを煮る
 3.さらに鶏肉を煮る
 4.卵を2個、溶きながら入れる。卵は2割くらい残しておく。
 5.上手い具合に卵が固まったら、ご飯にのせる
 6.残しておいた卵をかける
 7.ラップをしてちょっと蒸らす

で、完成。
とき卵は少し残しておいて、具をご飯に盛った後にかけます。
ラップをして蒸らして固めると、トロトロ感が出るとのこと。

やってみたんですけど、本当にトロトロにできた。
具や卵を煮るときに、鍋を揺らしたりせずに
出来る限り静かに、コトコト煮るのがいいんですって。
結構、おいしくできました。

…できたんですけど、写真では、ちょっと…?
小さいフライパンで作ったんですけどね、
フライパンに乗ってるときはいい感じだったんですけど、
ご飯に盛るとき、どうしても崩れるんですよ。
そして、トロトロの部分が流れていく。

ほら、親子丼専用の鍋、ありますよね?
一人前作るための、小さくて薄くて、
取っ手が垂直に伸びてるヤツ。

あれだと、スルッと盛り付けられますよね。
フライパンだとフチが立ってるから、
どうしてもダメでした。

谷原章介さんと一緒に、老舗の親子丼屋さんが出てました。
そのお店では、一人前用のどんぶりが決まっていて、
どんぶりの口径に合った大きさの具が作れるような、
特注の専用親子丼なべが、いくつも並んでました。

道具を吟味して、なければ作ってまで
最適化するような心配りがあるからこそ、
安定しておいしいものが作れるようになり、
その結果、老舗になったんだろうな、と思います。

わたしはどちらかというと、ピンチのとき
あるものだけで何とかしのげると、
喜びさえ感じてしまうところがあります。

機転を利かせることって大切ですけど、
そもそも、ピンチが訪れないようにすることも
大切ですよね。

老舗の親子丼屋さんの厨房には、
そのヒントがあるような気がしました。

●のらにゃんしろくろ警備2014年05月21日 21:21

立入禁止!
のら2ゃんしろくろ、今日は警備。

立入禁止の前で、真剣な表情。

やるときゃあ、やります。

●のらにゃんしろくろ警備 へ
●のらにゃんしろくろ、でも へ

●のらにゃんしろくろ、でも2014年05月21日 21:25

やっぱ、眠いわ。
でも今日は、天気が悪いので、だるいみたい。

警備はそこそこに、ごろん。

あ、そういえば今朝、3:30くらいから
2時間ほど、窓にたたきつけるような
勢いの雨が降ったんです。
で、その間、ずっと警備してくれてたんですよね。

だから、眠くなっても仕方ないのか。
ありがとね。

なんか、わたしの住んでいるところは、
一日中じめじめでした。

●のらにゃんしろくろ警備 へ
●のらにゃんしろくろ、でも へ


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう