のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●贅沢日本車「第1位」2014年05月15日 07:45

贅沢日本車「第1位」


※このランキングの基準・趣旨は、
 記事 「●贅沢日本車ベスト5。」 でご確認ください。

--------------------------------------------------

5日に渡ってお送りした、贅沢日本車ベスト5。
第1位は。

 ホンダ S2000

です。
ホンダが製造した、2シーターオープンスポーツ。

この車のすごいところは、
エンジン・トランスミッション・車体・ボディ、全てが
専用設計されていて、他車種からの流用がないこと。
ここまでの文章、第2位の「レクサス LFA」と一緒です。
そして、車両価格は300万円台後半くらいだったのに、
専用設計した内容が極まっていたんです。


エンジンは2,000cc直列4気筒エンジン。
2,000ccくらいでスポーツカーに使えるエンジン、
ホンダは持ってましたけど、専用開発しました。
なぜかというと、S2000は「FR車」だったから。

ホンダはほとんどが「FF車」です。(軽トラ系はMR)
FF車は、エンジンを前に横置きして、前輪駆動する車。
エンジンは、横置き用に最適化されて作られています。
FR車はエンジン縦置きだから、そのままでは流用できません。
だから新開発。ついでに?極限の高性能化。

2,000ccで250馬力出ます。ターボついてないのに。
2,000ccのターボなしエンジンなら、普通170馬力くらいです。
そんな高出力を、9,000回転まで回るエンジンから得る。
精密にバランス取りされたエンジンだからこそ、でしょう。


トランスミッションは、これまた専用設計の6速マニュアル。
マニュアルしかありません。スポーツカーだから。すごい。
S2000はFR車なので、トランスミッションもFF用は流用できません。
でもFR用の汎用トランスミッションを他社から買うことが出来ます。
(NBロードスター・S15シルビア・86・BRZ、全部同じもの使ってます。)

なのに、自社開発した。
理想のマニュアルミッションを作るために。
本当に手首を返すだけで、吸い込まれるように変速できるんです。
初めて触ったとき、自分の車との違いに愕然としました。


ボディは2シーターオープン。
こんなに高性能なのに、屋根あけちゃった。
走るときねじれちゃって、不利になるのに。
でも、ねじれないんです。
ボディーの結構高い位置、ドライバーの肘よりちょっと低い位置に
「ハイXボーンフレーム」っていう頑丈な補強をとおして、
オープンでも高いボディ剛性を実現してます。


LFAに比べると「V10エンジン」「トランスアクスル」
「カーボン」のような目を見張る要素はなく、どちらかといえば
今ある技術を極限まで研ぎ澄ませて作った、という印象です。
ホンダの“職人魂”がにじみ出る。
S2000はそんな車だと思います。


…でも。
そんな今までの考察を全てふっとばすような「極限の贅沢」が
S2000には隠されているんです。

なんとS2000の技術、ほぼ全て、後世に引き継がれてません。
ホンダ、結局FRの車はS2000以外作らなかった。
そして、S2000が生産終了になったタイミングで、
スポーツモデル全般の販売も縮小しはじめて、
結局全部なくなってしまった。
だからエンジンも、トランスミッションも、オープン化技術も、
全部一車種一代限り。

さらに、アフターパーツメーカーはレースやったりしてましたが、
ホンダ自体は、それ程真剣にプロモーションをした風もなくて、
S2000のコンセプトやイメージを、他車種に展開した形跡もない。

あれだけ気合入れて、コストかけて開発した車を、
本当に一代限りで終わらせた。終わらせやがった。
なんでしょう?この思い切りの良さ。
こんな贅沢、そうあるもんじゃあない。


わたしは、群馬に住んでいます。群馬は車が多いこともあってか、
1時間くらい外に出れば、必ず1台は、S2000を見ます。
走ってるS2000、どの車もよく手入れされてます。
オーナーになった方はわかってらっしゃるんですね、きっと。
そこらを走ってる高級外車より贅沢な車を転がしてる、ってことを。

NSXが復活したら次はS2000だ、なんて話もありますけど、
ほんとでしょうか?
出るなら出るですごく楽しみです。
でも、何となく「あれで終わってこそ、S2000」な気もします。

(~「まとめ」に続く)

●贅沢日本車ベスト5。へ
●贅沢日本車「第5位」へ
●贅沢日本車「第4位」へ
●贅沢日本車「第3位」へ
●贅沢日本車「第2位」へ
●贅沢日本車「第1位」へ
●贅沢日本車「まとめ」へ

●贅沢日本車「まとめ」2014年05月15日 08:15

贅沢日本車「まとめ」


※このランキングの基準・趣旨は、
 記事 「●贅沢日本車ベスト5。」 でご確認ください。

--------------------------------------------------

5日に渡ってお送りした、贅沢日本車ベスト5。
いかがだったでしょうか?

全部スポーツカー。
そしてほとんどが、1990年代の車になってしまった。
非常に偏った結果です。

でも、スポーツカーって贅沢でしょ?
そして1990年代の車、設計年次をさかのぼると
「1980年代後半~に企画・設計された車」
っていえば、バブル経済絶頂期ですから。
贅沢にもなりますよね。
たぶん1990年代は、車メーカーの企画・技術と時代背景が、
揃ってポジティブだった時代なんだ、と思っています。

でも結局、わたしの思うところで書いた記事ですので、
公平性だとか、考察が適切か、なんてのは
うやむやになってしまったような気がします。
ごめんなさい。


ちなみに、わたしの車は「三菱 FTO」です。
大変気に入っていて、もう17年所有しています。
今は金銭的に厳しいので、休眠状態です。
でも、絶対に復活させようと思っています。

何で気に入ってるのか、っていうと、
なんなんでしょうね?
何となく「適当に作った感」がにじみ出てるんですよね。
「そのわりには、思ったより良く出来た♪」みたいな。
そんな感じが、わたしの適当さと同調したのだと思います。

そういえば贅沢車ランキング、三菱車が入ってない。
身内を貶めたみたいで、なんとなく後ろめたいですが、
…まぁ、順当ですよね。
強いて言えば「ディグニティ」。
あの車の成り立ち、そして散りざまは見事でした。
実物見ると、結構いいんですよ。
同世代のセルシオより、偉そうに見える。
でも「贅沢日本車ベスト5」ではないですよね。
「珍日本車ベスト5」には入れたいですけど。


初めて、5日渡って記事を書いてみました。
どなたでもわかりやすく、を心がけたのですが、
やっぱり難しい言葉が出てしまいました。
読んでくださった方、ありがとうございました。

また、こういうのって車の写真を載せるもんですけど、
誰かの撮った写真を、勝手に使うわけにはいかなくて。
自分で写真を撮るにしても、他人の車を勝手に撮って
自分のブログに載せる、なんてのはダメですよね。
なので、今回は写真なしにさせて頂いたんですが、
次回がもしあれば、そのときはイラスト描こうかな、と
思っています。

あ、そうだ。
画像の「イス」なんですけどね、これは車検に通らない、
もちろん公道も走れない「レース用のイス」なんです。
いつかサーキットを走る!そのときのために、と思って
昔買ったものなんです。
あの頃は、仕事が忙しくてサーキットに行けなかった。
今は時間が出来たけど、お金がなくなっちゃった。
結局サーキット、遠ざかってしまいました。
それでもいつか!と思って、家にあったイスの脚をつけて
使ってます。適度にタイトに包まれて、心地いいんです。


…まとめの文章が、一番とっ散らかっちゃいました。
皆さんなら、どんなランキングを想像しますか?
もしご意見や反論がありましたら、コメントくださいね。
ちょっと盛り上がったり出来たらいいな、と思っています。

●贅沢日本車ベスト5。へ
●贅沢日本車「第5位」へ
●贅沢日本車「第4位」へ
●贅沢日本車「第3位」へ
●贅沢日本車「第2位」へ
●贅沢日本車「第1位」へ
●贅沢日本車「まとめ」へ

★絵本価格改定2014年05月15日 09:32

絵本「のら2ゃんとおきざりぴあの」価格改定


私が販売しているKindle版電子書籍

 絵本「のら2ゃんとおきざりぴあの」

ですが、価格を改定することにいたしました。

 改定前 380円
  ↓
 改定後 280円

実はまだ、わたし以外の方に読んで頂けてないんです。
是非、皆さんに読んで欲しいです。
「期間限定セール」とか、してみようかとも思ったんですが、
思い切って、定価を下げることにしました。

まだわたし自身しか買ってませんので、
今のタイミングなら、どなたかが損な思いをすることも
ないと思います。

それで、価格の改定手続きに、ちょっと時間がかかります。
なので
 「改定後の値段なら、買ってもいいかな」
と思って下さった方、いらっしゃっいましたら
価格改定が完了するまで、少しお待ちください。
2~3日で、手続きできると思います。

できたら、またご案内いたします。
よろしくお願いいたします。

●続のらにゃんしろ(ふ)くろ2014年05月15日 15:31

続のらにゃんしろ(ふ)くろ
…まずい。

昨日久しぶりにふくろに入ったら、
のらにゃんしろくろの中でブーム再燃らしく、
自分でくわえて歩いて、
気に入った場所で、ふくろに入ってる。

…そして、こちらを狙っている!

※関連記事は、こちらから。
●のらにゃんしろ(ふ)くろ へ
●続のらにゃんしろ(ふ)くろ へ
●のらにゃんしろ(onふ)くろ へ

☆祝ブログ開設1ヶ月2014年05月15日 20:05

祝ブログ開設1ヶ月


本日で、ブログを開設して1ヶ月となりました。
まだ「たった1ヶ月」ですね。

1ヶ月で、65件の記事を書きました。
最初は、見てくださっている方がいらっしゃるのか
わからない状況だったけど、コメントも頂くことができました。
皆さん、いつも本当にありがとうございます。

なんだか、ブログに書く内容、皆さんのニーズに
あってるのかどうなのか、不安な部分があります。
「絵本」や「のら2ゃん」や「ちょっとした話」あたりが
本筋なのに、5日に渡って7つも、車関連の記事、
書いてしまったし。

たまに、皆さんが全然興味も出ないような記事、
書いちゃうことあるかも知れないですけど、
でも、わかりやすく、わたしらしい記事を書いて、
これからも皆さんにお楽しみ頂ければと思います。

このブログは、皆さんにわたしの絵本を読んで欲しくて、
そのきっかけを作って頂くことを目標に始めたんです。

それは、今も変わってはいないんですけど、
そういうの抜きにしても、なんとなく
ブログって面白いなぁ、と思い始めてもいます。

どうぞ今後とも、末永くごひいきに。
よろしくお願いいたします。

☆祝ブログ開設1ヶ月へ
☆訂正というか…?へ

★絵本価格改定完了2014年05月15日 22:42

絵本が100円安くなりました。


絵本の価格改定、完了しました。
手続き、思ったより順調に出来ました。

お知らせしたとおり、
価格を「380円 → 280円」に下げました。

お求め安くなりましたので、是非、読んでください。
絵本の詳細は、ホームページ

  「のら2ゃんとなんれいの絵本工房WEB」

にて、解説させて頂いております。

絵本をホームページからご購入いただくことも出来ますし、
電子書籍端末導入や、スマホでの電子書籍利用について、
わかりやすくサポートもしています。
よろしければ、あわせてチェックしてみてください。

まだ、どなたの目にも留まっていないですが、
面白い“大人の絵本”です。
是非、読んでみてください。
よろしくお願いいたします。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう