のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんシーホース2020年06月25日 08:30


今朝も、朝から雨の群馬。

涼しいから過ごしやすいですが
今日は、榛名山方面に
出かける予定があるので
運転は、気を付けないと。


今朝の、しろくろさんは
積極的ですよ!

カーテンを伝って
天空ベッドのくろねえさんを
起こしに行きました!

一生懸命、おしゃべりを
しているけど…

くろねえさん、まだ
寝ていんですね。

そうなのかぁ…。

一歩引いて、キャットタワーの
てっぺんで、起きるのを
待つことにするみたい。

それはそうと、しろくろさん
しっぽ、長いですね!

たつのおとしご、みたい!

●はちみつゲットです!2020年06月25日 21:00


今日は、久しぶりに…

朝一番で、榛名山方面に
行ってきましたよ!

実は、実家から頼まれて…

はちみつ農家さんに注文してた
はちみつを、取りに伺いました。

混ぜ物一切なしの
アカシア蜜、美味いです…!


お店の前にあった
自販機で…

なんだか珍しい、自販機限定の
ファンタが売ってました。

ルロ?

実際の果物を
食べたことがないので
再現度がどうかは
わからないんですが、
南国フルーツっぽい
強烈な甘さでした…!


帰りに、前橋市の小さな遊園地
「るなぱあく」の前を通ったら…

なんだか、木製のやぐら
みたいなのが建ってますね。

子供のころ、よく来たんです。

ほぼ、あの頃と同じ形で
残ってるんですよね。

また、行ってみたくなるなぁ。

久しぶりの、ちょっと長距離ドライブ
楽しかったです!

●サリー&ゆずさん彫刻・712020年06月25日 21:15


今日の、サリーさん&ゆずさん彫刻制作です。

どうやら、すっきり晴れる日は
しばらく来ないみたいなんですよね。

その割に、今日は午後
少しだけ日が出たりもして。

なので、タイミングを計らずに…

体、作ることにしました。

完全に粘土だと、乾きが悪いし
完成品が重くなっちゃうので
中空の芯を入れて、粘土を
巻いています。

この部分は、しっかりと
乾かしたいので、
しばらく放置ですよー!

●のらにゃん二人で落ちてる2020年06月25日 21:30


朝一番のお出かけから
帰ってきたら…

くろねえさんが…

ソファの上に落ちてる。

不機嫌…ではないと
思うんです。

きっとこれが、快適なんでしょう。


そして、くろねえさんのいる部屋の
入り口には…

しろくろさんも、落ちてる。


やっぱり、お出かけは
するべきなんだなぁ。

わたしがいないと
積極的に、ふたりだけの
コミュニケーションを
図るみたいです。

●ゆずさん首飾り制作・322020年06月25日 21:45


今日の、ゆずさん首飾り制作です。

この後の工程、ちょっとだけ
軌道修正することになりました。


まず、背景に金粉を
散らすことは…

ご依頼主からOKが頂けたので
進めようと思います。


そのほか…

ゆずさんの首元に
首輪と、パールのような石を
付けたらどうか。

そして、胸元に空きがあるので
ゆずさんが好きだった花を
あしらってみるのはどうか。

そんなアイディアが
出てきました。

ご依頼主とご相談しながら
作り足そうと思いますよ!

●ベルトを磨こう!2020年06月25日 22:00


RADOのゴールデンゲート。

昨日は、本体を磨いたので
今日は、ベルトを磨きますよ!


いつもは、最初に
超音波洗浄機にかけるんですが…

今回は、先に
金属研磨剤・ピカールで
表面の小傷を消しながら
磨いてしまおうかと。

磨いたあと、ざっと
水洗いしてから…

中性洗剤を溶かした
お湯を投入して
超音波洗浄機、オン!


15分くらいすると…

おおお、汚れが
堆積してますね!

RADOの純正ベルトは
コマが細かいので、
隙間に汚れが堆積
しやすいのかも。

隙間に入り込んだ
ピカールも落とせたようで
だいぶ、水も濁ってますね。


明日は、ベルトを装着したり
仕上げたり、ですよー!

●カーナビ、どんな感じ?2020年06月25日 22:15


今日は、せっかくの
長距離ドライブだったので…

FTOに取り付ける予定の
カーナビ、持っていきます!

車は、eKアクティブなんですが…

シガーソケットから電源を取って
ハンドル前の小物入れのふたに
挟んだら、ちょうどいい感じ!


このナビに入っている地図、
どうやら、2011年~2012年くらいの
ものみたいなんですよね。

なので、もう10年近く前のもの
なんですが、今日通った道は
漏らさず網羅されてました。

たぶん、北関東道や
八ッ場ダム付近を走ると
空を飛ぶんじゃないかと
思われます。


それにしても、10年前の
機種とはいえ、まったく
問題なく使えますね。

地図データはともかく、
もう、10年前の段階で
ナビの使い勝手って
ほぼ完成されてましたもんね。

曲がる交差点の近くになったら
拡大表示してくれますし、

 あと700m…300m…もうすぐ…ここです!

という感じで、段階を踏んで
曲がる場所を教えてくれるから
焦ることもありません。

SSDに記憶されている
タイプだからか、反応もいいです。

知っている道を、ナビを無視して
曲がっちゃっても、すぐに
ルート変更してくれます。

今までの道に戻そうとするのではなく
そのまま走って合流できるような
ルートを探してくれるのも
すごいですよねぇ。

わたしにとって、運転することは
最上の楽しみなので、
運転中に何かしよう、とは
思わないんですが、
ワンセグテレビや、音楽が聴ける
機能もついているみたい。

音楽は、もしかしたら
いいかもしれないなぁ。

昔使っていたiPodの中身
移せるなら、移してみても
良いのかも。


今日の試走で、わたしには勿体ない
十分な性能を持っていることが
わかりました。

FTOで使うのが、楽しみです!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう