●のらにゃんシーホース ― 2020年06月25日 08:30
●はちみつゲットです! ― 2020年06月25日 21:00
ツイート |
今日は、久しぶりに…
朝一番で、榛名山方面に
行ってきましたよ!
実は、実家から頼まれて…
はちみつ農家さんに注文してた
はちみつを、取りに伺いました。
混ぜ物一切なしの
アカシア蜜、美味いです…!
お店の前にあった
自販機で…
なんだか珍しい、自販機限定の
ファンタが売ってました。
ルロ?
実際の果物を
食べたことがないので
再現度がどうかは
わからないんですが、
南国フルーツっぽい
強烈な甘さでした…!
帰りに、前橋市の小さな遊園地
「るなぱあく」の前を通ったら…
なんだか、木製のやぐら
みたいなのが建ってますね。
子供のころ、よく来たんです。
ほぼ、あの頃と同じ形で
残ってるんですよね。
また、行ってみたくなるなぁ。
久しぶりの、ちょっと長距離ドライブ
楽しかったです!
ツイート |
●サリー&ゆずさん彫刻・71 ― 2020年06月25日 21:15
●のらにゃん二人で落ちてる ― 2020年06月25日 21:30
●ゆずさん首飾り制作・32 ― 2020年06月25日 21:45
●ベルトを磨こう! ― 2020年06月25日 22:00
●カーナビ、どんな感じ? ― 2020年06月25日 22:15
ツイート |
今日は、せっかくの
長距離ドライブだったので…
FTOに取り付ける予定の
カーナビ、持っていきます!
車は、eKアクティブなんですが…
シガーソケットから電源を取って
ハンドル前の小物入れのふたに
挟んだら、ちょうどいい感じ!
このナビに入っている地図、
どうやら、2011年~2012年くらいの
ものみたいなんですよね。
なので、もう10年近く前のもの
なんですが、今日通った道は
漏らさず網羅されてました。
たぶん、北関東道や
八ッ場ダム付近を走ると
空を飛ぶんじゃないかと
思われます。
それにしても、10年前の
機種とはいえ、まったく
問題なく使えますね。
地図データはともかく、
もう、10年前の段階で
ナビの使い勝手って
ほぼ完成されてましたもんね。
曲がる交差点の近くになったら
拡大表示してくれますし、
あと700m…300m…もうすぐ…ここです!
という感じで、段階を踏んで
曲がる場所を教えてくれるから
焦ることもありません。
SSDに記憶されている
タイプだからか、反応もいいです。
知っている道を、ナビを無視して
曲がっちゃっても、すぐに
ルート変更してくれます。
今までの道に戻そうとするのではなく
そのまま走って合流できるような
ルートを探してくれるのも
すごいですよねぇ。
わたしにとって、運転することは
最上の楽しみなので、
運転中に何かしよう、とは
思わないんですが、
ワンセグテレビや、音楽が聴ける
機能もついているみたい。
音楽は、もしかしたら
いいかもしれないなぁ。
昔使っていたiPodの中身
移せるなら、移してみても
良いのかも。
今日の試走で、わたしには勿体ない
十分な性能を持っていることが
わかりました。
FTOで使うのが、楽しみです!
ツイート |
最近のコメント