のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんひざの上で2018年10月19日 09:00



相変わらず、朝晩、冷えますねぇ!

今日は、5時半頃から
小雨もぱらつきました。


そんな、外の様子が気になる
くろねえさんは…

台所の窓辺に…

座ります。

物憂げな横顔。

なんだか、色気がありますねぇ。


しろくろさんは…

パソコンの前。

というか…

わたしのひざの上です。

かがんでくれているので
パソコン操作は問題なく
できますし、足は暖かいですし。

これは、最近あまり耳にしなくなった
Win-Winな関係、ですねぇ…!

●便利なのがあるんだ…!2018年10月19日 21:00



今日は、ご近所さんから
電子レンジ不調のご相談を頂いて
早速、見に行ってみました。

そしたら、温め自体はできるけど
タイマーが壊れちゃってるから
自分でストップしない限り
止まらないようになっちゃってて。

こりゃあ、ちょっと忘れたら
火事にも繋がる危険な状態!

なので、新しいのを買うことになって…

ちょこっと、出かけてきました。

温められるだけの
簡単操作のがいい、との
お話だったので、以前使っていたのに
似ている…

こんなのを。

小型ではあるんですが…

容積、これだけあれば
足りるそうです。


それにしても、びっくりしました。

今のって、ワット数が
変えられるんですね…!

うちのなんて、500W固定ですよ。
700Wなんて、未知の領域だ…!

しかもこれ、5,800円です。

もちろん、外国製造だけど
デザインと設計は日本なんだそう。

ケーズデンキオリジナル商品で
もちろん、保証付きなので安心です。


正直、うちにもほしいかも…!

●やっぱり美味い、家系!2018年10月19日 21:15



電子レンジを設置した あと、
小雨の中、自転車に乗って
近所の小さめなホームセンターに
出かけたら、なんだか
体が冷えたような気がしたので…

久しぶりに、近所の
家系ラーメンを食べました!

とんこつしょうゆの
味玉ラーメンに…

ウズラのたまごも
トッピングしちゃって!


これが、本当に美味い!

うちの近所、家系ラーメンが
食べられるの、このお店しか
ないんです。

でも、このお店があれば
いいかな、と思えてしまいます。

滑らかクリーミーで
スープがしっかり、麺に絡んで。

臭みがなく、旨みだけが
凝縮されています。


会社員をしていた頃は
毎週土日のどちらかには
必ず、通っていました。

もう、10年以上通っていますが
変わらず…というかおそらく
進化しているからこそ
いつ行っても、美味いんですね!

前橋駅南口の、ロータリーの向こう
すぐに見えるお店です。

もし、前橋に電車で
いらっしゃることがあったら
ほんと、ぜひぜひ!

●はむさん彫刻制作・12018年10月19日 21:30



ありがたいことに、またまた
彫刻制作のご依頼を
頂きましたよー!


今回も、Twitterで
お世話になっている
フォロワーさんから、です。

そして、モデルさんは
久しぶりの、ハムスターさん!

大型の種類だそうで
15cmくらいあるんだそう。

なんとなく、8cmくらいのイメージが
あったので、びっくりです!


早速、たくさんお写真を
見せて頂いたんですが、
その中に、白菜畑に生えている
白菜の中心で立っているお写真が
ありまして。

それがまた、かわいいし
絵になるしで、素晴らしかったので
そんな場面を作ることにしました。


ということで…

こんな感じに。

はむさんと、白菜の葉っぱ
7枚。

下は、白菜の葉っぱと一体化して
壊れにくくしようと思います。

この状態で、まずは乾かして
明日からは、さらに細かい
造形に入っていきますよー!

●のらにゃんありがたや~2018年10月19日 21:45



あら、くろねえさん…

理想的なお座りポーズで
見つめてくださって
ありがとうございます。

一緒に2階、行きましょうか!


しろくろさんは…

作業部屋の窓際。

おくつろぎのところですが
くろねえさん、来てくれましたよ!

おお、くろねえさんに
後光が射してる。

ありがたや、ありがたや~。

●S2000彫刻制作・1372018年10月19日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

トランク周りの造形を
進めています。

トランクのふた部分は…

だんだん、実車に近くなって
きました。

そして、こちらもボンネット同様
骨組みが固まったら
丈夫になりました。

併行して…

トランクの中身も、造形しています。

周りよりも深い、物入れがあったり
スペアタイヤ取出口があったりと、
なかなか、複雑な造形です。

あ、そういえば、そろそろ
マフラー出口を作り始めても
いいころですね!

引き続き、がんばりますよー!

●体感できる、大成功!2018年10月19日 22:15



今日は、毎週金曜日恒例の
早朝ドライブです!

毎週金曜日…と言っておきながら
今週は、月・水・金の3日
走りにいっているなぁ。

でも、車は定期的に
動かしたほうが、調子が
よくなりますもんね。

良い傾向、ということで!


今日は、気合を入れて
朝5時に出発したので…

ほぼ、真夜中の暗さです。

赤城山のふもとを
上っているときは
大丈夫だったんですが…

下っている途中から
小雨が降り始めました。

朝6時の県庁は
まだ、薄暗いです。

この先の、いつも通る道が
道路工事中だったので、
今日は、道を少し変更して…

前橋刑務所の前を
通りました。

この景色、割とテレビドラマや
映画などで、使われるんですよ!


今日も、1時間強走って…

無事帰宅です。

ということで…

遮熱カバーにふたをした
エアクリーナー。

どんな感じだったか、というと。


今回は、しっかり体感できましたよ!
とっても、運転しやすくなってます!

まず、低速トルクが
増えたような気がします。

発進のときのクラッチ操作が
なんだか、楽になってるような。

公道ですから、鋭いゼロ発進加速を
試したりはしてないです。

でも、運転しやすくなったのは
トルクが豊かになったから
なんだと思うんですよね。


また、そこそこ高回転…といっても
4,500rpmくらいまでは
回してみました。

エアクリ正面の穴を塞いだので
空気の吸入量が減って
高回転での吹けあがりは
衰えるかな、と思ったんです。

でも、4,000rpmを超える程度の、
公道で使う、常識的な回転域では
衰えは感じませんでした。

逆に、このくらいの中回転域は
アクセルのつきが鋭く、
今までよりも、元気になっている
印象でしたよ!


そんなパワー感が
家に帰るまでの間、ずーっと
楽しめたのも、良かったです。

家に帰ってからボンネットを
あけると、ものすごい熱気が
立ち込めるんですが、
エアクリ周りは、ずーっと
触ってても、大丈夫な温度です。

暖まったラジエーターの排熱が
入り込まなくなったことは
大幅に、好影響したようです。


エンジンに空気が入るまでの
流れは、こんな感じです。

エンジンルームに入ったあとの
空気は、2回曲がってから
エンジンに入っていきますが、
カーブが緩やかですし
エンジンからパイプが離れてるので
吸気効率、なかなか良さそうですし
熱害も、少ないような気がします。


そういえば、今回の状態での
アイドリング時の吸気圧は…

889rpmのとき、-531mmHg。

やっぱり、アイドリング時の数値には
変化なし、です。

回しているときの記録が
取れれば、いいんですが、
データロガーではないので
そこまでの機能は、ないみたい。


そんなわけで、今回の改良は
大成功!…と言っていいんじゃ
ないかと思います!

まだ、走行一日目ですので
この仕様でしばらく走ってみて
効果だけでなく、耐久性も
検証してみようと思います!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう