のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんおしとやか2018年10月15日 08:30



昨日の群馬、実は昼間は
暖かかったんですよね。

半そでで、外で作業してても
快適なくらいでした。

でも、朝晩はもう
秋ですねぇ…!

上は、2枚着ておきたい
時期になりました。


2ゃんも、なんというか
おしとやかにしています。

くろねえさんは、
1階のソファの上。

ちょこん、と
姿勢正しくお座りです。

微妙に、どこに視点が
合ってるのか、わからない…。


しろくろさんは…

ベッドです。

しばらく傍にいるように、と
呼ばれました。

どうでしょう、満足ですか?

まぁまぁ、だね。

●のらにゃん親分のお昼寝2018年10月15日 21:00



倉庫部屋を覗いてみたら…

おお、くろねえさん
すごいところに。

捨てる予定だった布団
積んでおいたら…

てっぺんで、丸まってる。

あ、窓から入る光が
ちょっとまぶしいんだ。

どうぞ、ごゆっくりー!

●みんなで、記念撮影!2018年10月15日 21:15



寝黒にゃん彫刻…

無事完成したので…

記念撮影しますよー!


まずは、しろくろさん。

しろくろさん、今回の
寝黒にゃん彫刻は、かなり
気になる存在みたいなので…

寝てるときに、そーっと。

あ、起きた。

…でも、寝ぼけてるみたいで
セーフです!


くろねえさんも…

同じ、くろねこ同士で!

向かい合ってみたら…

あ、しっかり目を合わせてる。

やっぱり、くろねえさんも
今までとは違う反応を
示してくれました!

なんだか、うれしいですねぇ…!

予定通り、明日は
発送手続きをしますよー!

●のらにゃんお宅訪問2018年10月15日 21:30



あ、くろねえさんが遊びに来た。

ご飯、食べてもいい…?

うん。


あと、トイレ…

…は、小さすぎるから
1階のを使おうかな。

しろくろさんって、こういうとき
いつも、気前がいいんです。

物に対する執着が
あんまり、ないみたいですね。

●速そうな音がする…!2018年10月15日 21:45



今日は、予定通り
早朝ドライブに行きました。

5時出発でも、だんだん
暗くなってます。

おわ、なんだかすごいところに
ワンボックスが停まってる。

なんだか、怖いですねぇ…!


今日も、いつもどおりの
コースを走ってきました。

これは、赤城の大鳥居の
足です。

前橋駅、6時にもなると
だんだん、活気付いてきますね!


今日も、一時間強走って
無事帰宅、です。

もう、出発から帰宅まで
晴れてても、ヘッドライトは
点けておいたほうがよさそう。


ところで、今日は
実験してたんでした。

こちら。

エアクリーナー、遮熱カバーなしの
むき出し状態にして、走行しました。

カバーありのときと
どんな違いがあったか、というと。


まずは何より「音」ですね!

すごいです。

エンジンをかけた時点から
シュー…って、空気吸ってますよ的な
音が聞こえます。

それが、アクセルを踏んで
回転が上がってくると
シュゴゴーーー!!…に変わって。

すっごい、速そうな音が
助手席フロントあたりから
聞こえてくるんです。


ただ、速くなってるか、というと
そうでもないんですけどね。

公道ですから、そんなに回転を
上げて走るわけにもいかないですし、
いつもどおりの速度、でしたので。


で、実のところ。

音以外の違い、公道で走る分には
あんまりよくわからなかったかも…?

エアクリをむき出しにすると…

 ・高回転まで回すと、パワーが出る
 ・低速トルクが細くなる
 ・吸気温度が上がってしまう

というのが、一般的な見解です。

高回転までは回さなかったので
実はパワーが出てたのかも
知れないけど、試せませんでした。

で、低速トルクが細くなる…というのも
それほど感じなかったかなぁ…?

発進するときの感覚、
いつもと一緒だったような。


吸気温度については…

こういう感じで、ラジエーターの
熱を逃がすためのファン直後に
エアクリがついてるので、
熱の影響を受けてることは
間違いなさそう。

ただ今朝は、特に目立って
熱ダレしたような症状は
出なかったです。

もう、外気温がそこそこ
低いですもんね。

渋滞したわけでもないですし。

それで、かもしれないです。


…そんなわけで、今朝の走行では
音が速そうになった、以外の変化
感じられませんでした。

良くはなってないけど、
悪くもなってない感じ。

なので、この感覚を忘れないうちに
遮熱カバーをつけて、もう一度
走りに行こうと思います。


あ、そういえば…

このメーター。

一番上の「Prs」は、「吸気管圧力」を
示すんだそう。

アイドリング、875rpmの状態で
吸気管圧力は、-551mmHg。

なんだか、あまり縁のない単位ですし
値がマイナスですし。

どういう値が正常で、
どう変化するのが好ましいのかも
よくわからないです。

でも、もしかしたらこの値に
変化が出るかもしれないので
記録してみようと思います。

ちなみにこの値、走行中は
かなりアグレッシブな変化を
見せるんですが、走行中なので
写真が撮れません…。

●S2000彫刻制作・1332018年10月15日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

引き続き、ボンネットの再制作を。

しっかり閉まるよう、
薄く作らないと!

ということで、削って削って…

こんな感じに!

上が、前回作ったもの。
下が、今回のです。

閉まるかなぁ…

閉まった!


厚みには、もう少し
余裕があります。

なので予定通り、裏側に
骨組みを作りますよー!

●FTO吸気箱製作・32018年10月15日 22:15



今日の、FTO用
インダクションボックス製作です。

まずは、既存の遮熱カバーを
インダクションボックス化
してみよう!ということで…

材料を準備です。

まずは、車体側吸気口に
直結させるための、アルミ製
蛇腹パイプを、くっつけます。

内側は、できる限り段差なく
厚めのアルミテープで
密着させつつ…

外側は、空気が漏れないよう
シリコンシーラントで
隙間を埋めながら、固定します。

あ、なかなかいいですね!

このまま、シリコンシーラントが
固まるまで、一晩乾かします。

明日、蛇腹パイプのこちら側を
現車合わせしながらカットして
実際に、装着しますよー!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう