のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん毛布が恋しい2018年10月03日 08:30



秋らしい、いい天気が
続いています。

もう、家の中にいるときでも
靴下が履きたくなる
季節ですね。


しろくろさんは…

ベッドの中から、首を伸ばしてる。

ドアの外に、くろねえさんが
くるのを、今日も待ってます。


くろねえさんは…

階段の下、玄関のタイルまで
きてくれたけど、タイルがまだ
温まってないんですね。

ベッドに入って…

寝ちゃった。

どうでしょう、しろくろさん。
今日は、迎えに行ってみたら…?

●神社の初秋2018年10月03日 21:00



今日は、神社近くの
企業さんで、システム関連の
お仕事の打ち合わせがありました。

なので、ちょっと早く家を出て
先に、神社のお参りに。


神社の景色、着実に
秋になっています。

鮮やかに咲き乱れた
花火のような、ヒガンバナは…

花が落ちて、茎が折れて。

ちょっと寂しく見えるけど、
根元から…

葉が出てきてます。

これから、春になるまでの間は
葉の姿で、光合成をしながら
栄養を蓄えるんだそうですよ!


地面を見ると…

黒い粒々が、たくさん。

椿の実です。

食べられたりするわけでは
ないんですが、子供のころ
なぜか、集めてたんですよねぇ。

どんぐりもそうですけど、
特に、集めても得するわけでも
ないのに、集めたくなっちゃう。

もしかしたらわたし、リスの仲間と
気があうかもしれないですね。

●レモン×塩!2018年10月03日 21:15



頂いたカップ麺の中から
今日はこれ、食べますよー!

瀬戸内レモン 塩ラーメン


これ、どうやらコラボ商品みたいですね。

作っているのは、サッポロ一番で
おなじみの、サンヨー食品

ということはこれ、もしかしたら
サッポロ一番塩ラーメンベース、
ですかねぇ…?


ふたを開けてみると…

こんな感じ!

特別、具沢山な感じでは
なかったんですが、お湯を入れて
3分たったら…

おお!

たまごが膨らんで、
なかなかのぎっしり感!

さわやかな香りがするから
たまごが、レモンにも見えてきます。


味は、というと
確かに、塩レモンラーメンだ…!

サッポロ一番塩ラーメンの
面影は、ほとんどないですね。

レモンのすっぱさが、口に入れた
瞬間から、後味までずーっと
続きます。

すっきりした、程よい塩味と
絶妙に溶け合って、
完成度の高い味ですねぇ…!


まだ、食べたことはないんですが、
最近は、ラーメン屋さんでも
塩レモンラーメンが、メニューに
載っているお店、増えてるんだそう。

普通の塩ラーメンとは
確かに違う、新しいジャンルとして
確立されてもいい味ですね!


中に入ってるひき肉、
おそらくは、鶏肉だと思われます。

その組み合わせも、ベスト
なんじゃないかと思えます。

ひと昔前は、ネタとしか
思えなかった組み合わせが
意外な美味さを発揮すること
ありますよね!

頭で想像しただけで
やめてしまうのではなく、
実際にやってみること
続けてみること、って
大事なんだなぁ、と改めて思います。

●寝黒にゃん彫刻制作・92018年10月03日 21:30



今日の、寝黒にゃん彫刻制作です。

造形工程、そろそろ仕上げです。

細かいところ、修正しています。

顔正面の、向かって右のあご部分、
モデルにゃんに近づけるために
ちょこっと、ほっそりさせました。

首をすくめて、あごを床につけている
ポーズなので、ほっぺたとあご周りに
自然と、少し肉が集まる感じになります。

そのあたりを考慮して、
控えめに削りました。


さらに…

腰周りから、しっぽの付け根に
粘土を盛って、ボリュームと
丸みを強調します。

肩と首の付け根が集まる部分も
このポーズだと、もう少し
盛り上がってよさそうなので
粘土を盛りなおしました。

明日乾いてから削って、
さらに、モデルにゃんに
近づけますよー!

●のらにゃん今日は正解!2018年10月03日 21:45



この間のお昼寝 では…

枕の使い方を間違えた
くろねえさんですが…

おお!

今日は、大正解!

枕の大切さって、
ねこさんにもわかるんですねぇ…!

●S2000彫刻制作・1212018年10月03日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

エンジン周りの部品、
大まかなものを、粘土で
作り始めました。

こんな感じです。

固まってから細かい部分を
削って、形を整えつつ、
エンジンに、立体的に
組みつけていきます。

S2000は、今でも高い人気を保ちつつ
非常に高度なチューニングが
活発に行われている車種です。

なので、エンジン周りの画像、
いろんな角度のものがあるんですよね。

ほんと、助かります…!

●柔らか棒にしよう!2018年10月03日 22:15



わたしのFTOは、バッテリーが
ボンネットの中ではなくて…

室内についています。

助手席があった場所の後ろに
こんな感じの箱に入って。

バッテリーを室内に移設すると
前が軽くなって、重量配分が
良くなるだけではなく、
ボンネット内の空間に
余裕ができるから、
熱がこもりにくくなる、という
効果もあるんです。

こんな感じで固定して
いるんですが、よくよく見ると
金属の支柱に、配線が
あたっています。

なので、あたる場所に
ゴムっぽい素材を巻いて
カバーしてるんです。


実は、この支柱。

丈夫なのはいいんですが
結構な、くせものなんですよね。

まだ、わたしのFTOの
バッテリーが、ボンネット内に
入っていたころ…

ちょっとわかりにくいですが、
オレンジ矢印の右が
バッテリーです。

縦長に置かれてます。

そして、その左隣が
エアクリーナーからつながる
吸気経路です。

写真のは、今は使っていない
アルミ製の社外品なんですが、
取り外してみたら、びっくり!

バッテリー固定用の支柱に沿って
中まで貫通する、溝が掘られて
いたんです。

エアクリーナー部分って、
ガッチリ剛結されてるわけでは
ないので、車と一緒に多少
振動するんです。

その振動で、バッテリーの支柱に
打ち付けられて、削れて
最終的に、溝が彫られたようなんです。


そんなことが、室内に積んでも
起こり得て、支柱と触れている
電源線の被服が破けて
ショートでもしたら、大変だ!

…ということで、当たる場所だけ
ゴムのカバーをつけておいたんですが
なんだか、取れかかってたので。


あたる場所、だけじゃなくて…

この支柱全体に、柔らかな
カバーをくっつけるのがいいかなぁ、と。

こんな感じで!

フェルト布を巻いただけ、なんですが、
これだけで、だいぶやわらかくなって
摩擦力も弱くなりそう。

ボンネット内の環境だと、
フェルト布なんか貼り付けたら
熱やら何やらの影響で、
短期間で風化しちゃうでしょうけど、
室内ですから、そこそこ持つでしょう。

こんな感じになりました。

次に、早朝ドライブに出かけるとき
取り付けてみようと思います!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう