のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん秋晴れ!2015年09月11日 09:00



長い期間、雨が続いていた
群馬。

考えてみると、8月の下旬から
ずーっとです。

台風が過ぎて、今日は
久しぶりの快晴!

いつの間にかもう、秋空です。


窓からの朝陽で目を覚ますと…。

もそもそ。

おう、おはよう!

あ、そこに居たんだ。
おはよう!

今日は、いい顔してるなぁ。
いい気分なのが、よく分かる。



のらにゃんくろとは、
いつもどおり、神社へ。

雨風、強かったですが、幸い
目立った被害は出ませんでした。

一通り、見回りを済ませてから…

安心してゆっくり、抱っこ寝です。

あれ?
何か見つけた…?

あ、ぎんなん。

まだ、においがしないから
食べごろはもう少し先、かな?

●一個だって大歓迎!2015年09月11日 21:00



FTO彫刻を作っていて、
上から見たところ、ちょっと
気になる部分があったので…

実車を確認していたら…

…ん?

あ!

みかん、一個だけなってた!

今年はゼロかと思っていたけど
そうじゃなかったんだ!

一個だけ、とはいえ
楽しみが出来ました!

●のらにゃん日向ぼっこ2015年09月11日 21:20



久しぶりに、晴れた群馬。

雨が続いている間に、
もう、秋になっていました。

過ごしやすい、秋晴れです。

だから、のらにゃんしろくろ…

日向ぼっこです。

玄関の、靴箱の上。

玄関の戸は、すりガラスなので
入ってくる陽の光が
柔らかいんです。

そんな、微妙な要素も考慮して
楽しんでいるみたい。

なんだか「大人のたしなみ」だなぁ…。


…と思ったら。

虫が飛んできて、
ロックオンです…!

●秋空たくさん2015年09月11日 21:40



久しぶりの秋晴れ、
空の表情が、とても豊かでした。

青空だけど、雲が残っていて。

その雲が、昨日まで雨を
降らせていた雨雲なのか、
秋特有の、ひつじ雲なのか
うろこ雲なのか、いわし雲なのか。

見分けはつかないんですが、
とても、素晴らしかった!

なので、朝の散歩のときに
写真を撮ってきました。

デジカメに搭載されている、
輪郭や陰影・光などを
強調して、 ドラマティックな
写真を撮影する、HDR機能も
久しぶりに使ってみました。

この写真は、朝のブログ記事にも
載せた写真です。

HDR機能ON!

空一面の、細かいうろこ状の雲…!

HDR機能ON!

群馬の走り屋といえば、
榛名山が有名だけど、
わたしはこっちのほうが好き。
赤城山。

HDR機能ON!

流れる雲の切れ目は、ここ。

HDR機能ON!

もうそろそろしたら、
地面の色が、緑色から
金色に、変わってきます。

そんな景色も、楽しみです!

●のらにゃん積極昼寝2015年09月11日 22:00



のらにゃんしろくろ、
秋晴れの陽気が、気持ち良い!

珍しく、作業部屋の洋服ダンスの上で…

積極的に、お昼寝します。


「積極的に、お昼寝」って
なんだか、変な言い回しですけど。

でも、実際のところ。

天気が悪くて、気分も優れなくて
生あくびしながら
なんとなく眠りにつくの、より。

天気の良い日に、
お気に入りの場所を探して
陽の光や、風を浴びながら
寝る方が。

やっぱり、気分良いですよね!

いい顔してるし。

…あ。

だんだん…

とろけてきた…。

●FTO彫刻制作・442015年09月11日 22:15



今日の、FTO彫刻制作です。

写真だと、あんまり
変わってないように見えるんですが…。

塗料を何度も重ね塗りして、
ツヤが出てきています。

黒と白の境界も、
だんだんはっきりしてきました。

この状態で、「すみ入れ」をすれば、
造形も、際立ってくると思います。

「すみ入れ」は、ドアや、
ウィンドウなどを区分けする線に、
暗めの塗料を流し込んで、
線をはっきりさせる手法。

もう少し、塗装にツヤを出してから
「すみ入れ」しようと思います。


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう