のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん今日も辛抱2015年07月15日 09:10



引き続き、暑いです。

でも明日は、90%の確率で雨予報。

ホント、よろしくお願いします…!


昨日の朝より、
さらに暑さ際立つ神社。

でも、のらにゃんくろ…

抱っこ寝、してくれた…!

絶対、暑苦しいはずなのに。
わたしも、ちょっと暑いし。

でも、こういう暑さは
大歓迎です。

それでもやっぱり時間は短め。
15分くらいしたら降りて、

まずは、水場の確認。

大丈夫。
しっかり確保できてる。

そして…

緑の絨毯の日陰で
休憩です。

まだ、水分を含んでいる苔。
もう、5日ほど雨降ってないのに。

天然の絨毯は、高機能かつ
贅沢です。



のらにゃんしろくろは…

おお、エンジン始動ですか?!

爪とぎ完了で、
おはようございます!

あ、でもやっぱりだるそうだ…。

明日は、雨が降るらしいから。
まずは今日を、何とか乗り切ろうね…!

●香山とシルバニア2015年07月15日 21:00



なんかさ、最近の小学生って
めちゃくちゃ足、長いよね。
リカちゃん人形みたいに。

…あ! ご心配なく。

わたしは、リカちゃん人形より
シルバニアファミリー派、なので。


-----------------------------------

うちは、近所に小学校があるので、
日中の買い物から帰ってきたときなど、
たまに、下校時刻の小学生を
見かけることがあります。

そんなとき、びっくりするのが
昨今のお子さんの体型。

なんだか、足がめちゃくちゃ長くて、
モデルさんみたいですよね。


わたしの子供の頃も、
他の子よりも、体が大きい子は
いましたよ。

でも、頭の大きさ・足の長さなどの
パーツのバランス?比率?は、
大体、みんな一緒。

体が大きいか小さいか、
ただそれだけの違いだったと
思います。

でも、今のお子さんって
明らかに、体の比率が
変化していますよね。

間違いなく、頭が小さくて、
足が長い感じになってる。

なんだか、わたしの感覚からすると
外人さんみたいです。


考えてみると、これ
結構、劇的な変化なんです。

第二次世界大戦後に
生まれた世代が、
わたしの、両親の世代です。

ぶっちゃけ、皆さん日本人らしく、
ちんちくりん気味です。

で、その子供の世代が
わたしの世代。

ええ、もちろん。
わたしは、ちんちくりんです。

で、その次の世代。

今の小学生って、
わたしの世代の子供、の
世代ですよね。

…なんでこんなに
急激に、変わってるの?

教育?
…なんて、全然関係ないか。

やっぱり、栄養状態?
うーん…?

今、スーパーに売ってるもの、
わたしが子供の頃から
売ってるものと、そうそう
変わってない気がします。

見ようによっては、今の方が
劣化してるかもしれない

学校給食も、わたしが子供の頃に
食べてたものと、ほぼ一緒です。

食生活の改善が、わたしの世代に
比べて、著しいとも思えない。

有力な要因、一体何なんだろう…?


動物などは、しばしば
品種改良が行われますよね。
ペットでも、食用でも。

たとえば、被毛の長い
にゃんの品種を作る場合。

被毛の長いにゃんのオスメスを
掛け合わせて生まれた子供と
さらに、被毛の長いにゃんを
掛け合わせて…

…を、何世代にも渡って繰り返して
時間をかけて、被毛が長い、という形質を
固定するんです。

おそらくは、人間だって
そういうメカニズムなはず。

足の長いお父さんとお母さんの
子供は、たぶん足が長いです。

その子供が、さらに足の長い子と
結婚して子供が出来れば、
さらにさらに、足が長くなる。

逆に言うと、そういう感じで
意図的に、何世代もの交配を
繰り返さなくちゃ、体型なんて
そうそう変わるもんでも
無いような気がします。

なんで、我々ちんちくりん世代から
突然、足長のお子さんが
生まれてるんだろう?

とっても不思議。

あれ?
もしかしたら、ちんちくりんなの
わたしだけなのか…?


うちのにゃんの場合。

くろとしろくろの間には、
生まれに、1年ちょっとの
差があります。

にゃんは、一年で
子供が生めるようになるので、
ある意味、親子の世代ともいえます。

両方、6月16日に撮った写真です。

しろくろの方がスリムですけど、
個体差、で済ませられる程度の
差ですよね。

体のパーツのバランスは、
ほとんど一緒、です。

そして、わたしが子供の頃に
見たにゃんとも、大して体型に
変化はありません。


人間の進化の要因。
ますます、わからなくなってしまった…。

●のらにゃんミサイル2015年07月15日 21:20



朝起きた、は良いけれど…

暑さで、なんとなく
覇気の無い、のらにゃんしろくろ。

こんなことではいけない…!

あ、良いのがあるじゃんか!

ん?
これは、ハンモックか。

あ、こっちが柱!
ねこミサイル、発射5秒前!

4…

ドーン!

あー、いい運動になった。

あれ?
やっぱり、そこに戻るんだ…。

でもなんとなく、顔。
すっきりした感じ、だね!

☆キャバリア彫刻・まとめ2015年07月15日 21:40



ご注文頂いた、
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル彫刻、
長いのでキャバリア彫刻が、ひとまず完成しました。

まだ、本日2015年7月15日の段階で
納品は済んでおりません。
月末あたりに納品の予定です。

彫刻制作の受注を頂いたのが、
2015年6月14日。

前回の ゴルさん彫刻
なんだかんだで、約半年の
時間がかかってしまいました。

今回は、ちょうど1ヶ月ほど。
だいぶスムーズに、
完成させることが出来ました。

このスピードアップの要因は?
というと。

ゴルさん彫刻の時は、
4体同時制作だった上に、
途中で、 シビック彫刻制作
同時併行したんです。

今回は、1体のみの制作でしたし、
同時併行した CR-X彫刻制作
あれは完全にわたしの趣味、なので
制作の優先順位としたら、
まさに二の次、ですし。

だから、キャバリアさん彫刻に
集中することが出来ました。

そして、忘れてはならないのが
気候です。

暖かくなると、粘土や塗装の
乾きが、とても速くなります。

一日に、何工程も
手を入れることが出来たから、
いいペースで完成させられたんだと
思います。


まだ、納品まで少し
時間がありますので、
ここで一回、今までの経緯を
まとめてみました。

もちろん、納品準備を
進めるにあたって、なにかしらの
進展があった場合は、
こちらにも記事のリンクを
追加する予定です。

良かったら、ご覧下さいませ!


1.キャバリアさん彫刻制作のきっかけ
●キャバリア彫刻受注だ! へ

2.粘土造形だ!

●キャバリア彫刻制作・1 へ
●キャバリア彫刻制作・2 へ
●キャバリア彫刻制作・3 へ
●キャバリア彫刻制作・4 へ
●キャバリア彫刻制作・5 へ
●キャバリア彫刻制作・6 へ
●キャバリア彫刻制作・7 へ
●キャバリア彫刻制作・8 へ
●キャバリア彫刻制作・9 へ
●キャバリア彫刻制作・10 へ
●キャバリア彫刻制作・11 へ
●キャバリア彫刻制作・12 へ
●キャバリア彫刻制作・13 へ
●キャバリア彫刻制作・14 へ

4.打ち合わせながら形を調整

●キャバリア彫刻制作・15 へ
●キャバリア彫刻制作・16 へ
●キャバリア彫刻制作・17 へ
●キャバリア彫刻制作・18 へ
●キャバリア彫刻制作・19 へ

5.一気に塗装だ!

●キャバリア彫刻制作・20 へ
●キャバリア彫刻制作・21 へ
●キャバリア彫刻制作・22 へ
●キャバリア彫刻制作・23 へ
●キャバリア彫刻制作・24 へ

5.ひとまず完成!

●キャバリア彫刻制作・25 へ
●キャバリア彫刻制作・26 へ
●キャバリア彫刻制作・27 へ
●キャバリア彫刻制作・28 へ

6.ご主人様の元へ

●キャバリア彫刻制作・29 へ
●キャバリア彫刻制作・完 へ

7.その後
●その後のキャバリアさん へ


----------------------------
☆ 2015年7月31日 追記 ☆

予定通り、2015年7月29日に、
キャバリアさん彫刻、納品完了です。

気に入って頂けたみたいで、
本当に良かった!

皆さん、長い間見て下さって
そして、応援して下さって、
ありがとうございました!

●のらにゃんと運2015年07月15日 22:00



のらにゃんしろくろ…

エアコンがあまり
好きではないので、
玄関の、いつもの椅子で
休んでいます。

この隣の部屋に
エアコンがあるので、
少し戸を開けて、
冷気を送っています。

でも、しばらくしたら

乾燥機に入った。

金属むき出しで、
ひんやりするから、ね!

しばらくは、ここで
落ち着きそうな感じかな。


…おお、良かった!

実は…

玄関の内側に、
かまきりの子供が
貼り付いていたんです。

しろくろに見つかったら、
食べられちゃいますから、ね。

今のうち!…と、外に出しました。


こういうことがあると、ハッとします。
かまきり、うちに入ってきたの
偶然でしょう?

そして、しろくろに
見つからなかったのも、偶然。

わたしが、気まぐれで
外に出したのも、偶然。

しろくろに見つかってたら、
わたし、間違いなく
助けないですもん。

見つけた獲物を
横取りすることに
なっちゃいますからね。

そりゃあ、ルール違反だ。


…そんな偶然が重なって、
かまきり、今も生きているんです。

自分の力だけじゃあ
どうしようもない
「運」の要素って、
とっても大事ですよね。

もちろん、それだけを
あてにしちゃあ、ダメですけど。

努力の積み重ねと、運と。
両方が揃ったときに
初めて開く扉、っていうのが
あるのかもしれない。

今回の、かまきりみたいに。


まぁ、そんな彼は…

まだ、向こう側から
貼り付いてるんですけど、ね。

●CR-X彫刻制作・392015年07月15日 22:15



今日の、CR-X彫刻制作です。

昨日で、全部の外装品
取り付け完了だ!
…なんて思っていたんですが、
まんまと、ワイパーを
忘れておりました。

あと、ウィンドウウォッシャーの
出口も。

なので、今日はその取り付けを。

で、ワイパーなんですが、

 粘土彫刻なので、
 出来る限り粘土で作りたい!

…と、前回、初めて作った
シビック彫刻で、いろいろと
試行錯誤してみました。

でも、細いアーム部分、
どうしても強度が不足します。

空中に浮いて、
二点だけで留まっている
橋のような感じなので、
ちょっと触るだけで
ひびが入ってしまうんです。

粘土じゃあ、無理だ。

ならば、木を使おう!と。

木なら、芯材としても
利用しているし、
自然のものだし。

でも、やっぱりだめでした。
細すぎて、粘土よりも
弱いくらい。

それで、ピアノ線に近い
金属線を使ったんです。

なんだか「三匹のこぶた」に似た
紆余曲折がありました。


でも今回は…

これを…

こうして、カットして
使うことにしました。

CR-X彫刻は自分の、だしね。
節約です。

ちなみに、このCR-X彫刻。

ここまでの時点でかかった
材料費、約320円です。

ほとんどが粘土代です。
とってもお安いんですよ!

もしかしたら、
夏休みの工作にも
ぴったりかも!


…ということで。

フロントビュー、これでほぼ
確定です。

ワイパー、明日もう少し
形を整えます。

上から見ても、
違和感は無い、かな?

リアワイパーは、
使っていないときは縦、です。


これからの予定なんですが、
来週には塗装に入っている
感じにしたいと思います。

なので、この後数日で
最終的な全体の見直しと
調整をする予定です。

たぶんもう、忘れ物は
無いと思います。

この段階になると、
わたしも、制作が
グン!と楽しくなってきます。

今月下旬には、
何とかなりそう、かな?


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう