●のらにゃん朝陽がきれい ― 2016年11月17日 10:10
●入るのか、生まれるのか ― 2016年11月17日 21:00
ツイート
作業部屋の電灯。
一年半くらい前に、LEDに替えました。
明るくて省エネ!
…以外にも、実はいいところがあります。
明るさの階調を変えられるので、
夜、わたしは無理なくパソコンができて、
でも、にゃんは寝やすい明るさで、
という、微妙な調整ができるんです。
さらに、明かりの色も
白い蛍光灯色から、
暖かい橙の電球色まで、
こちらも、だんだんに変えることが
できます。
実はこれ、写真を撮影するときに
結構、重宝するんです。
…そんな、LED灯。
なんだか、彼が呼んだ
UFOみたいですが…
最近、中がなんだか不穏です。
人によっては、かなり物騒に感じる
様子になっているので
これ以上の拡大はしなかったんですが。
…何で、ですかね?
彼ら、どこから入るんでしょう…?
電灯のカバー、引っかかっている
だけの構造ではあるけれど、
自重で下がってるはずなので、
それなりに、密着してると思うんですが…?
…というか、仮に入れたとしたら
入ったところから、出ることだって
できそうなものだけど…?
まさか、中で生まれてる
わけでは、ないですよねぇ…?
ツイート
作業部屋の電灯。
一年半くらい前に、LEDに替えました。
明るくて省エネ!
…以外にも、実はいいところがあります。
明るさの階調を変えられるので、
夜、わたしは無理なくパソコンができて、
でも、にゃんは寝やすい明るさで、
という、微妙な調整ができるんです。
さらに、明かりの色も
白い蛍光灯色から、
暖かい橙の電球色まで、
こちらも、だんだんに変えることが
できます。
実はこれ、写真を撮影するときに
結構、重宝するんです。
…そんな、LED灯。
なんだか、彼が呼んだ
UFOみたいですが…
最近、中がなんだか不穏です。
人によっては、かなり物騒に感じる
様子になっているので
これ以上の拡大はしなかったんですが。
…何で、ですかね?
彼ら、どこから入るんでしょう…?
電灯のカバー、引っかかっている
だけの構造ではあるけれど、
自重で下がってるはずなので、
それなりに、密着してると思うんですが…?
…というか、仮に入れたとしたら
入ったところから、出ることだって
できそうなものだけど…?
まさか、中で生まれてる
わけでは、ないですよねぇ…?
ツイート
●カレーファルファッファ… ― 2016年11月17日 21:20
ツイート
買い物、明日行く予定なので
冷蔵庫に、あんまりものがない!
…なので、あるものを駆使して
何か作ろう!
あちこちから、ガサゴソと
集めてきたのが…
こんな感じ!
ファルファッレで、グラタンっぽいのを
作ろうと思いまーす!
ファルファッレは…
こんな、リボンのような形をした
パスタなんです。
イタリアの、小さい「ッ」のあとに
「ラ行」の音を続ける発音、
日本人には、厳しいですよねぇ…!
それでは、発音の練習をしつつ
調理開始、です!
ファルファッレは…
15分くらい、茹でます。
茹で時間、スパゲティなどに比べると
長いんですけど、小鍋で茹でられるから
準備やあと片付けが、お手軽なんです。
茹で上がったら、耐熱の
容器に敷き詰めて…
カレー缶詰をかけます。
隅々まで、しっかり行き渡るように、
あらかじめ、電子レンジで暖めておくのが
いいと思います。
あとは…
ナチュラルチーズをたっぷり!
最後に…
板状のとろけるチーズを乗せて
オーブントースターへ。
程よい焦げ目がついたら、完成!
お、これはおいしそう!
チーズとカレーの組み合わせ、
食欲をそそりますねぇ…!
味はもう、見た目どおり!
熱々チーズカレーグラタンです。
驚きはないけれど、
安心して、誰でもおいしく
いただけるメニューだと思います。
このカレー缶詰、わたしにとっては
結構辛い銘柄なんです。
でも、チーズが溶けているから
辛さも味も、まろやかになってます。
そして、ファルファッレ。
このリボンの形、ひだがたくさん
だから、間にカレーが
しっかり絡むんです。
個人的には、一般的な
マカロニよりも、ソースの味を
楽しみやすいと思いますし、
生地が厚めなので、食べ応えにも
満足できるんです。
もちろん見た目も、かわいいですしね!
今は、一般的なスーパーの
パスタコーナーにも置いてありますので
一度、手にとって見ることを
おすすめします!
ツイート
買い物、明日行く予定なので
冷蔵庫に、あんまりものがない!
…なので、あるものを駆使して
何か作ろう!
あちこちから、ガサゴソと
集めてきたのが…
こんな感じ!
ファルファッレで、グラタンっぽいのを
作ろうと思いまーす!
ファルファッレは…
こんな、リボンのような形をした
パスタなんです。
イタリアの、小さい「ッ」のあとに
「ラ行」の音を続ける発音、
日本人には、厳しいですよねぇ…!
それでは、発音の練習をしつつ
調理開始、です!
ファルファッレは…
15分くらい、茹でます。
茹で時間、スパゲティなどに比べると
長いんですけど、小鍋で茹でられるから
準備やあと片付けが、お手軽なんです。
茹で上がったら、耐熱の
容器に敷き詰めて…
カレー缶詰をかけます。
隅々まで、しっかり行き渡るように、
あらかじめ、電子レンジで暖めておくのが
いいと思います。
あとは…
ナチュラルチーズをたっぷり!
最後に…
板状のとろけるチーズを乗せて
オーブントースターへ。
程よい焦げ目がついたら、完成!
お、これはおいしそう!
チーズとカレーの組み合わせ、
食欲をそそりますねぇ…!
味はもう、見た目どおり!
熱々チーズカレーグラタンです。
驚きはないけれど、
安心して、誰でもおいしく
いただけるメニューだと思います。
このカレー缶詰、わたしにとっては
結構辛い銘柄なんです。
でも、チーズが溶けているから
辛さも味も、まろやかになってます。
そして、ファルファッレ。
このリボンの形、ひだがたくさん
だから、間にカレーが
しっかり絡むんです。
個人的には、一般的な
マカロニよりも、ソースの味を
楽しみやすいと思いますし、
生地が厚めなので、食べ応えにも
満足できるんです。
もちろん見た目も、かわいいですしね!
今は、一般的なスーパーの
パスタコーナーにも置いてありますので
一度、手にとって見ることを
おすすめします!
ツイート
●創造にゃん彫刻の箱舟 ― 2016年11月17日 21:40
ツイート
先日完成した、創造にゃん彫刻。
昨日、多めに写真を撮影 して
ご依頼主に確認して頂きました。
その結果、OKが頂けました。
よかったですー!!
…ということで、発送の準備を。
丸2日は乾かしたかったので、
明日、発送することになりました。
なので今日は、創造にゃん彫刻の
箱舟を作らないと。
実は、今回の彫刻は
北の大地、北海道に旅立ちます。
彫刻の発送先としては、
今までで最長距離、です!
さらに、今までは翌日着でしたが、
今回は、翌々日着。
そういえば、海も越えるのか。
そんな、あれこれを考えて…
箱、頑丈に作りました。
ダンボール製ではあるんですが
補強は、ばっちりです!
彫刻は、動かないように
底面を二箇所ねじ止めして、
周りから、やさしく緩衝材で
支える感じにします。
もちろん箱は、二重構造!
箱を見る目が確かな、彼にも
お墨付きを頂きました。
…北海道かぁ。
わたしは、会社員だったころ
仕事で、何度か行ったことがあります。
それなりに、まとまった日数
滞在したこともありました。
もう、10年近く前の話ですが、
なんだか、懐かしいなぁ。
自分が作った彫刻が、
かつて行ったことのある土地や、
行ったことのない土地にまで
旅立っていくの、なんだか
感慨深いものがありますねぇ…!
ツイート
先日完成した、創造にゃん彫刻。
昨日、多めに写真を撮影 して
ご依頼主に確認して頂きました。
その結果、OKが頂けました。
よかったですー!!
…ということで、発送の準備を。
丸2日は乾かしたかったので、
明日、発送することになりました。
なので今日は、創造にゃん彫刻の
箱舟を作らないと。
実は、今回の彫刻は
北の大地、北海道に旅立ちます。
彫刻の発送先としては、
今までで最長距離、です!
さらに、今までは翌日着でしたが、
今回は、翌々日着。
そういえば、海も越えるのか。
そんな、あれこれを考えて…
箱、頑丈に作りました。
ダンボール製ではあるんですが
補強は、ばっちりです!
彫刻は、動かないように
底面を二箇所ねじ止めして、
周りから、やさしく緩衝材で
支える感じにします。
もちろん箱は、二重構造!
箱を見る目が確かな、彼にも
お墨付きを頂きました。
…北海道かぁ。
わたしは、会社員だったころ
仕事で、何度か行ったことがあります。
それなりに、まとまった日数
滞在したこともありました。
もう、10年近く前の話ですが、
なんだか、懐かしいなぁ。
自分が作った彫刻が、
かつて行ったことのある土地や、
行ったことのない土地にまで
旅立っていくの、なんだか
感慨深いものがありますねぇ…!
ツイート
最近のコメント