●のらにゃん雪降った? ― 2016年02月25日 09:35
●お出かけします! ― 2016年02月25日 10:00
●帰って来ました! ― 2016年02月25日 17:30
●のらにゃん大胆ポーズ ― 2016年02月25日 21:00
●カウンター懐石! ― 2016年02月25日 21:20
ツイート
今日は、昼間
お出かけをしてきました。
わたし、スマホを持っていないので
頂いたメッセージなど
返信が遅くなって、すみませんでした。
行き先はお隣の、栃木県足利市。
カウンターで食べる懐石料理、
行ってみない?
と、お誘い頂いて。
行きたいけど懐石、高いよなぁ…。
なんて思っていたら、どうやら
今月は、おすすめのコースが
普段より、2,000円ほど安いんだそうで。
ならば久しぶりに、
贅沢をしてみよう!
と。
それで、1年3ヶ月ぶりに
群馬から出たんです。
お店の中は、清潔感があって
落ち着いていて。
純和風というよりは、お洒落で
近代的な和風、という印象。
カウンターは、こんな感じ。
とても、居心地の良い空間です。
先付は、
胡麻味噌と豆乳が入った
チーズフォンデュ、です。
赤いのは、プチトマト。
これ、意外と和風な感じで
好みでした!
お椀は、
合鴨と、大根の味噌仕立て。
節分の月だから、
大根が、枡の形になってます。
お造りは、
こんな感じ。
ホタテ、美味しかったです…!
焼物は、
右が、たけのこの和牛巻き。
左が、たらの芽の鰆(さわら)巻き。
二種類の味と、食感が楽しめます。
鰆とたらの芽の方、特に良かったです!
まさに、春の味覚でした。
そして、箸洗いと強肴(しいざかな)
ここが、中間地点なんです。
なので、左の深い器で
箸を洗うんです。
といっても、ジャブジャブするわけでは
なくて、一番下に入っている
のし梅をつまみ上げると、
自動的に箸が綺麗になってるよ
という感じ。
こんぶだしなので、
もちろん、吸うことが出来ます。
右は、しいたけと白身魚を
蒸したようなの、です。
これ、大好きでした!
強肴(しいざかな)は、
献立外で、酒の肴としてだす
ちょっとしたおつまみ、みたいな
位置づけなんだそうです。
そしてこの後…
釜が運ばれて来ました。
このまま20分、余熱で蒸したら
炊き込みご飯、完成なんだそうです。
次は、蒸し物。
ふかひれ茶碗蒸し。
これが本当に、美味しかった…!
ふかひれの他に、ズワイガニなども
入っていて…
上に載っているのは、黒トリュフ。
もちろん、材料もすごいんですが
おくらを叩いたのをベースにして
作られた餡が、とてもさわやか。
いろんな味が、複雑に絡んだ、
良いもの食べてる感満載の
茶碗蒸しでした!
揚げ物は、
白子が、湯葉の巾着に
包まれて、揚げられたもの。
ポン酢で、さっぱり頂けます。
そして、お食事。
あさりの炊き込みご飯。
そして、ぶりで出汁がとられた
かす汁、です。
炊き込みご飯は、味の濃さが
絶妙でした…!
汁物、漬物とも相性が良くて、
あさりのうまみも溶けていて。
もちろん、あさりの身も
しっかり旨みを閉じ込めてます。
そしてかす汁、暖まります…!
麹の、まろやかな味わい
すばらしいです!
これだけで、幸せになれますね…!
水菓子(デザート)は、
グレープフルーツグラタン…!
グレープフルーツの実や
イチゴ、キウイ、バナナなどが
グラタンになってます。
本当に、上にチーズを載せて
焼いてあるんです。
甘い、しょっぱい、すっぱい、
不思議な感覚でした。
…これで、すべて終了です!
ひとつの品を食べ終わると、
一呼吸おいて
次が運ばれてきます。
その間が絶妙で、気配りが
行き届いているお店でした。
とっても、好印象!
また行ってみたい!
…んだけど、足利だから
それほど気軽でもないか。
でも、頻繁ではなくても
特別なことがあったときに行けば、
さらに幸せにしてもらえるような
気がしました。
ツイート
今日は、昼間
お出かけをしてきました。
わたし、スマホを持っていないので
頂いたメッセージなど
返信が遅くなって、すみませんでした。
行き先はお隣の、栃木県足利市。
カウンターで食べる懐石料理、
行ってみない?
と、お誘い頂いて。
行きたいけど懐石、高いよなぁ…。
なんて思っていたら、どうやら
今月は、おすすめのコースが
普段より、2,000円ほど安いんだそうで。
ならば久しぶりに、
贅沢をしてみよう!
と。
それで、1年3ヶ月ぶりに
群馬から出たんです。
お店の中は、清潔感があって
落ち着いていて。
純和風というよりは、お洒落で
近代的な和風、という印象。
カウンターは、こんな感じ。
とても、居心地の良い空間です。
先付は、
胡麻味噌と豆乳が入った
チーズフォンデュ、です。
赤いのは、プチトマト。
これ、意外と和風な感じで
好みでした!
お椀は、
合鴨と、大根の味噌仕立て。
節分の月だから、
大根が、枡の形になってます。
お造りは、
こんな感じ。
ホタテ、美味しかったです…!
焼物は、
右が、たけのこの和牛巻き。
左が、たらの芽の鰆(さわら)巻き。
二種類の味と、食感が楽しめます。
鰆とたらの芽の方、特に良かったです!
まさに、春の味覚でした。
そして、箸洗いと強肴(しいざかな)
ここが、中間地点なんです。
なので、左の深い器で
箸を洗うんです。
といっても、ジャブジャブするわけでは
なくて、一番下に入っている
のし梅をつまみ上げると、
自動的に箸が綺麗になってるよ
という感じ。
こんぶだしなので、
もちろん、吸うことが出来ます。
右は、しいたけと白身魚を
蒸したようなの、です。
これ、大好きでした!
強肴(しいざかな)は、
献立外で、酒の肴としてだす
ちょっとしたおつまみ、みたいな
位置づけなんだそうです。
そしてこの後…
釜が運ばれて来ました。
このまま20分、余熱で蒸したら
炊き込みご飯、完成なんだそうです。
次は、蒸し物。
ふかひれ茶碗蒸し。
これが本当に、美味しかった…!
ふかひれの他に、ズワイガニなども
入っていて…
上に載っているのは、黒トリュフ。
もちろん、材料もすごいんですが
おくらを叩いたのをベースにして
作られた餡が、とてもさわやか。
いろんな味が、複雑に絡んだ、
良いもの食べてる感満載の
茶碗蒸しでした!
揚げ物は、
白子が、湯葉の巾着に
包まれて、揚げられたもの。
ポン酢で、さっぱり頂けます。
そして、お食事。
あさりの炊き込みご飯。
そして、ぶりで出汁がとられた
かす汁、です。
炊き込みご飯は、味の濃さが
絶妙でした…!
汁物、漬物とも相性が良くて、
あさりのうまみも溶けていて。
もちろん、あさりの身も
しっかり旨みを閉じ込めてます。
そしてかす汁、暖まります…!
麹の、まろやかな味わい
すばらしいです!
これだけで、幸せになれますね…!
水菓子(デザート)は、
グレープフルーツグラタン…!
グレープフルーツの実や
イチゴ、キウイ、バナナなどが
グラタンになってます。
本当に、上にチーズを載せて
焼いてあるんです。
甘い、しょっぱい、すっぱい、
不思議な感覚でした。
…これで、すべて終了です!
ひとつの品を食べ終わると、
一呼吸おいて
次が運ばれてきます。
その間が絶妙で、気配りが
行き届いているお店でした。
とっても、好印象!
また行ってみたい!
…んだけど、足利だから
それほど気軽でもないか。
でも、頻繁ではなくても
特別なことがあったときに行けば、
さらに幸せにしてもらえるような
気がしました。
ツイート
●のらにゃん遊ぼうよ! ― 2016年02月25日 21:40
●ちょっとだけ、S660! ― 2016年02月25日 22:00
ツイート
今日、出かける途中で…
あ、やっと観られた!
ホンダ S660です。
いつもはナンバープレート
全部隠すんですが、
この車、ディーラーの試乗車なので
一部だけは、隠さずに。
660、になってました。
もう、販売されて1年近く経つのに
未だに、路上で3回4回
見かけたくらい。
今までは、ディーラーにも
展示されていませんでした。
それだけ人気で、
生産が追いつかないんだそうです。
停まっているのをじっくり観たの、
今回が、初めてですもん。
なかなか、カッコいいですね…!
この角度、良い感じです!
以前、ホンダには
ビート、という軽スポーツが
ありました。
1996年に販売終了に
なったらしいので、
約20年ぶりの復活!
ビートは、友人が乗っていて
わたしも、運転させて
もらったことがあります。
とても楽しい車でした。
S660も、ビートと同じく
背中にエンジンを積んだ
ミッドシップリア駆動の車。
でも、現代の車らしく
環境技術も両立した
ターボエンジンを搭載しています。
ビートは、高回転まで
しっかり回る、自然吸気
エンジンでした。
そこが、大きな違いかな…?
気持ち良さの「自然吸気」と
パワーの「ターボ」。
ざっくりとは、そんな認識で
良いんじゃないかと思います。
もちろんわたしは、
FTOのエンジンもそうであるように
自然吸気好き!
だけど、ターボが嫌い
というわけではありません。
軽ターボ、とっても面白いです!
なので、ビートとはまた違った
新しい軽スポーツ、という見方で
楽しむのが良いのかな、なんて
思っています。
…で。
わたしも、もちろん
楽しみたいんですけど。
まったく、買うつもりもないのに
試乗だけさせて頂くのも
アレですし…。
助手席でも良いから、
何とか乗る機会、
ないもんだろうか…?
ツイート
今日、出かける途中で…
あ、やっと観られた!
ホンダ S660です。
いつもはナンバープレート
全部隠すんですが、
この車、ディーラーの試乗車なので
一部だけは、隠さずに。
660、になってました。
もう、販売されて1年近く経つのに
未だに、路上で3回4回
見かけたくらい。
今までは、ディーラーにも
展示されていませんでした。
それだけ人気で、
生産が追いつかないんだそうです。
停まっているのをじっくり観たの、
今回が、初めてですもん。
なかなか、カッコいいですね…!
この角度、良い感じです!
以前、ホンダには
ビート、という軽スポーツが
ありました。
1996年に販売終了に
なったらしいので、
約20年ぶりの復活!
ビートは、友人が乗っていて
わたしも、運転させて
もらったことがあります。
とても楽しい車でした。
S660も、ビートと同じく
背中にエンジンを積んだ
ミッドシップリア駆動の車。
でも、現代の車らしく
環境技術も両立した
ターボエンジンを搭載しています。
ビートは、高回転まで
しっかり回る、自然吸気
エンジンでした。
そこが、大きな違いかな…?
気持ち良さの「自然吸気」と
パワーの「ターボ」。
ざっくりとは、そんな認識で
良いんじゃないかと思います。
もちろんわたしは、
FTOのエンジンもそうであるように
自然吸気好き!
だけど、ターボが嫌い
というわけではありません。
軽ターボ、とっても面白いです!
なので、ビートとはまた違った
新しい軽スポーツ、という見方で
楽しむのが良いのかな、なんて
思っています。
…で。
わたしも、もちろん
楽しみたいんですけど。
まったく、買うつもりもないのに
試乗だけさせて頂くのも
アレですし…。
助手席でも良いから、
何とか乗る機会、
ないもんだろうか…?
ツイート
●マセグラ彫刻制作・11 ― 2016年02月25日 22:15
ツイート
今日の、マセラティ・グランスポーツ
彫刻制作です。
フロントの造形、進めています。
複雑な曲面の交錯、
やっぱり、難しいです。
根気良く、進めます。
窓枠も、作り始めています。
リア、今日は手つかずです。
今回の、グランスポーツは
車体下回りに、エアロが
ついています。
なのでこれから、
車体下部が、ぐるりと一周
さらに、ボリュームアップする予定です。
以前作った、マセラティ・クーペ とは
そこが、大きな違いになります!
ツイート
今日の、マセラティ・グランスポーツ
彫刻制作です。
フロントの造形、進めています。
複雑な曲面の交錯、
やっぱり、難しいです。
根気良く、進めます。
窓枠も、作り始めています。
リア、今日は手つかずです。
今回の、グランスポーツは
車体下回りに、エアロが
ついています。
なのでこれから、
車体下部が、ぐるりと一周
さらに、ボリュームアップする予定です。
以前作った、マセラティ・クーペ とは
そこが、大きな違いになります!
ツイート
最近のコメント