のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん暖か曇り朝2016年02月13日 09:20



今日は、朝のうち少し
曇り気味でした。

でも、普段の朝よりも
気温は高いくらい。


のらにゃんくろも…

今朝の抱っこ寝は、
毛布、そんなにかけなくても
良いんだそう。

もう、体はしっかり
暖まってるみたい。

これだけ、良いコート
着てますから。

そして突然の、かくれんぼ開始!



のらにゃんしろくろは…

あ、玄関正面の階段で
お出迎えしてくれた!

どうやら今日は
2階に行きたいみたい…?

窓際じゃなくて、わたしの
ベッドが良いらしいです。

ゆっくり、おくつろぎ下さいませ…。

☆絵本FTO彫刻・まとめ2016年02月13日 21:00



わたしが書いている絵本には、
今後、車を登場させる予定があります。

 ならば、やっぱりFTO!

…と、もちろん考えたんですが、
FTOのデザインに関する権利は
三菱自動車が保有してます。

わたしも、絵本の著作権で
収入を得ている以上、
他人の著作権に、土足で
進入するわけにはいきません。

 じゃあ、どうしようか?

と考えた結果、

 絵本に登場させる車として
 わたしなりのFTOを
 デザインしてみよう!

 どうせデザインするのなら
 絵ではなくて、彫刻を作ってしまえば
 後で、いろんな角度の絵が
 描きやすいかも!

と、思いつきました。


それが、2015年12月13日のこと。

早速、翌日から制作に取り掛かって
年をまたいで、昨日2016年2月12日に…

完成しました!

初めての、車デザイン。
とっても楽しかったです!

完成まで、全60回。

冬の、粘土や塗料が乾きにくい
時期に作った割には、順調に
出来たんじゃないかと思います。

たぶん、あれこれ考える時間は
確かにかかったんですが、
写真などと見比べながら、
似せていくような工程が
一切発生しなかったので、
それが、時間の節約に
繋がったのかも。


とはいえ、全60回。

ちょっと長いんですが
かいつまんででも、見て頂けると
うれしいです!

どうぞよろしくお願いします!


1.絵本FTO彫刻制作のきっかけ
●絵本FTO彫刻…? へ



2.まずは、粘土で造形!

●絵本FTO彫刻制作・1 へ
●絵本FTO彫刻制作・2 へ
●絵本FTO彫刻制作・3 へ
●絵本FTO彫刻制作・4 へ
●絵本FTO彫刻制作・5 へ
●絵本FTO彫刻制作・6 へ
●絵本FTO彫刻制作・7 へ
●絵本FTO彫刻制作・8 へ
●絵本FTO彫刻制作・9 へ
●絵本FTO彫刻制作・10 へ
●絵本FTO彫刻制作・11 へ
●絵本FTO彫刻制作・12 へ
●絵本FTO彫刻制作・13 へ
●絵本FTO彫刻制作・14 へ
●絵本FTO彫刻制作・15 へ
●絵本FTO彫刻制作・16 へ
●絵本FTO彫刻制作・17 へ
●絵本FTO彫刻制作・18 へ
●絵本FTO彫刻制作・19 へ
●絵本FTO彫刻制作・20 へ
●絵本FTO彫刻制作・21 へ
●絵本FTO彫刻制作・22 へ
●絵本FTO彫刻制作・23 へ
●絵本FTO彫刻制作・24 へ
●絵本FTO彫刻制作・25 へ
●絵本FTO彫刻制作・26 へ
●絵本FTO彫刻制作・27 へ
●絵本FTO彫刻制作・28 へ
●絵本FTO彫刻制作・29 へ
●絵本FTO彫刻制作・30 へ
●買い物いろいろ へ
●絵本FTO彫刻制作・31 へ
●絵本FTO彫刻制作・32 へ



3.下地処理しながら、色を検討!

●絵本FTO彫刻制作・33 へ
●絵本FTO彫刻制作・34 へ
●絵本FTO彫刻制作・35 へ
●絵本FTO彫刻制作・36 へ
●絵本FTO彫刻制作・37 へ
●絵本FTO彫刻制作・38 へ
●絵本FTO彫刻制作・39 へ
●絵本FTO彫刻制作・40 へ



4.次に、塗装だ!

●絵本FTO彫刻制作・41 へ
●絵本FTO彫刻制作・42 へ
●絵本FTO彫刻制作・43 へ
●絵本FTO彫刻制作・44 へ
●絵本FTO彫刻制作・45 へ
●絵本FTO彫刻制作・46 へ
●絵本FTO彫刻制作・47 へ
●絵本FTO彫刻制作・48 へ



5.タイヤ、専用のを作ろう!

●絵本FTO彫刻制作・49 へ
●絵本FTO彫刻制作・50 へ
●絵本FTO彫刻制作・51 へ
●絵本FTO彫刻制作・52 へ
●絵本FTO彫刻制作・53 へ



6.最後の仕上げだ!

●絵本FTO彫刻制作・54 へ
●絵本FTO彫刻制作・55 へ
●絵本FTO彫刻制作・56 へ
●絵本FTO彫刻制作・57 へ
●絵本FTO彫刻制作・58 へ
●絵本FTO彫刻制作・59 へ



7.完成だ!

●絵本FTO彫刻制作・完 へ

●チョコが欲しいなら!2016年02月13日 21:20



明日、バレンタインですよね!

わたしは、チョコレート
大好きなんですが、
まぁまぁ、頂けるアテなんて
ないわけです。

でも、食べるの好きなので
食べ物系イベントには
積極的に、参加していきたい!


…ということで。

作っちまいましょう!

こういうイベントは、本来の趣旨を
ガン無視して、暴走気味に
参加しても、面白いもんです!

考えたら去年も、 あれ
これ を、作りましたし。


今回は、ちょっとした
スナックケーキ的なものを
作ってみようと思うんです。

材料は、こんな感じ。

簡単に言うと、食パンを
チョコレートでコーティングした物の
間に何か挟んで、ちょっとした
ケーキっぽくしてみよう、という感じ。

テレビで、やっていたんです。

間に挟むものは、それぞれの
好みで、良いのかな…?


では、早速!

まずは、食パンを…

こんな感じに、切ります。

耳、切り落とすんですが、
もったいないので、もちろん
あとで、食べますよー!

食パンは、トースターで
カリカリに焼きましょう。

そして…

チョコレートを、湯せんで
溶かします。

温かいお湯の上に、
ボウルなどに入れたチョコレートを
載せて、間接的に溶かすんです。

溶けたら…

食パンを浸して…

こんな感じに、コーティング!


で。

中に、何を挟もうかなぁ、と
思ったんです。

生クリームとか、フルーツとか
そういうのも良いのかなぁ、なんて
思いながら、あれこれ物色していたら…

もう、ね。
目に入ったが、最後。

これ以外の物、考えられなく
なってしまいました。

ねるねるねるね!

もしかしたら食べるの、
小学生の頃以来かも…!

今回は、ぶどう味と、ソーダ味!

ぶどう味は…

こんな感じ!

ソーダ味は…

こんな感じ!


これをはさむんですが、
そうだ、はさむ前に…

ホワイトチョコも、湯せんで溶かして…

ちょっと、絵を描いてみようかな!

そして…

はさんでいきます。

お、しろくろさん
気になっちゃいますね!


これで、完成!

おおお!メルヘンチック…!

ねるねるねるね、に
ラムネと、キャンディを砕いたのが
付いていたんです。

せっかくなので、トッピングしました。

そして…

くろと、しろくろの絵を
描いてみました!

…が、チョコで描くのは
やっぱり、難しいですね…!


で、これ。
肝心の味、なんですが。

正直なところ、覚悟は
していたんです。

とんでもないことに
なるんじゃないかと。

でも、意外と…!

特に、ぶどう味の方は

 ちょっと値段の高い
 チョコレートアソート的な
 凝ったチョコレートの詰め合わせに
 こんなの、入ってるわ!

と思える美味しさ。

じゃあソーダはまずかったか、というと
確かに、ソーダの香りを
強く感じますが、特に、うわっ!…と
思うこともなく、毛嫌いせずに
食べられる印象でした。

そして、ねるねるねるね、って
ふわふわ、なんですよね!

なんとなく、フルーツ味の
マシュマロがはさまっている
感じもするんです。


実名だすとアレですが、
ナッツぎっしりかつ、
しょっぱいヌガーが入った
有名チョコバー、ありますよね。

わたしはたまに食べるんですけど、
味のキツさでいったら、
アレの方が、間違いなく上。


そう考えてみると
ねるねるねるねチョコは、
しっかり成立しているような
気がします。

 是非、お試しを!

…と、強くおすすめするものでも
ないんですが、やってみても
そう、悲惨なことにはならないし、
むしろ、驚きの方が大きいような
気がします。


ちなみに、あまった食パンの耳は…

こちらも、トースターで焼いて
溶かしたチョコを付ければ
「ヤンヤンつけボー」の出来上がり!

今日はなんだか、懐かしい気分だ…!


あ、そうそう。
最後に、これを忘れちゃあいけない!


うまい!

テーレッテレー♪

●のらにゃんお供と日向2016年02月13日 21:40



今日は、暖かくなりましたね!
本当に、春の陽気。

…となれば、にゃんの
日向ぼっこも、はかどります。

ちゃんと、日向の枠に
収まってる!

良く観ると、お気に入りの
お供を連れてます。

やっぱり日向では…

両面焼き、しないと!

お供と戯れながらの
幸せな時間、です!

●のらにゃんぐうもみ2016年02月13日 22:00



のらにゃんしろくろ、
昼間から、ぐうぐうもみもみ。



ハンドタオルを咥えて、
やわらかい布団を
前足で、もみもみ。

耳を済ませると、
ぐうぐう、言ってます。


今日の陽気は、
春そのもの、でした。

なんとなく、生まれた頃のこと
思い出したのかなぁ、なんて
思いました。

●またベルト…?!2016年02月13日 22:15



あああ…

またベルトが、吹っ飛んだ…。

こりゃあ、わたし自身でも
直せるようになっておいた方が
良さそうな気がするぞ…?

部品注文して、
やってみようかなぁ…。

………!!!


ほんと、ごめんなさい…!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう