●上州牛かつだ! ― 2016年01月09日 21:20
ツイート
皆さん、牛かつ、もしくは
ビフカツ、食べたことありますか?
わたし、食べたことないんです。
ずーっと昔から、食べたかったんですが
そもそも、牛かつを取り扱っている
お店、未だに知りません。
そもそも群馬に、あるんだろうか…?
とんかつなら、もちろん食べたことあるし
自分でも、揚げたことがあります。
でも、牛肉を揚げる、っていうの
どうにも、ピンとこないんです。
なんだか、ゴムっぽい食感に
なっちゃいそうな気がしませんか?
そんなに良い牛肉なんて
手に入らないし。
…と、思っていたんですが!
昨年の夏にオープンした
JAのスーパーで、
手ごろな値段の、良い牛肉
買えるようになったんです!
相変わらず、牛かつのお店は
オープンしそうにないし…。
だったら、自分で揚げてみようか!
ちょうど…
良いタイミング!
半額ですよ…!
こんなに良い上州肉が
15枚で、700円ちょっと…!
本当は、とんかつっぽい一枚肉を
揚げてみたかったですけど、
上州牛の一枚肉、2,500円くらい
するんですもん…。
いきなり高い肉を揚げて
失敗して凹むのもアレですし、
今日は、このカルビ肉で
やってみます!
材料は、こちら!
写真に、塩コショウっぽいものが
写りこんでいますが、
使いませんでしたので
お気になさらず…。
料理自体は、とっても簡単です!
まずは…
牛肉に、軽く小麦粉をまぶしたら…
溶いた卵に、くぐらせます。
そして、パン粉をつけて。
あとは、高温の油で
一気に揚げるだけ。
どうやら、一枚肉で
牛かつをするときでも、
揚げる時間は、3分程度
なんだそうです。
…ということは、今回みたいな
薄い肉の場合、本当に
短い時間で良いんでしょうね!
ということで、わたしは
衣の色が、揚げ物らしくなったところで
すぐに、取り出しました。
たぶん、時間にしたら
30秒とか、そういう時間です。
あとは、つけ合わせなどと一緒に
お皿に盛り付ければ、完成!
おお!良い感じ…!
あ、糠漬けのきくらげと
マッシュルーム、
急遽、友情出演です。
包丁で切って、
中を見てみると…
おおお…!
火は通っていますが
柔らかそうだ…!
旨味と脂、衣の中に
もらさず閉じこもってるみたい!
頂くときは、ソースではなくて…
断然、わさびじょうゆが
おすすめ!
肝心の味、ですが。
これはもう。
これはもう、本当に美味い…!
わたしが、過去に作った
料理の中で、トップクラスの美味さ…!
昨年末、長時間かけて、
気合を入れて作った、豚の角煮 と比べても、
僅差で、こっちを一番にしたくなるほどに…!
まぁ、わたしの腕、ではなくて
牛肉の良さ、から来る
美味しさ、なんですけどね。
それでも、ここまでの味が
家庭で楽しめるの
ちょっと、画期的かも…!
ちなみに…
牛肉が半額だったこともあって、
このお皿一枚分の材料費、
500円を切ってるんです。
昨今、500円では
ラーメンだって食べられないこと
多いのに。
自炊で得できること、って
思ったより、頻繁にあるんです。
まだ牛かつを、食べたことのないかた。
近くにお店が出来る気配が
なさそうだったら、ご自分で
作ってみるの、アリだと思います!
強く、強くおすすめします…!
ツイート
皆さん、牛かつ、もしくは
ビフカツ、食べたことありますか?
わたし、食べたことないんです。
ずーっと昔から、食べたかったんですが
そもそも、牛かつを取り扱っている
お店、未だに知りません。
そもそも群馬に、あるんだろうか…?
とんかつなら、もちろん食べたことあるし
自分でも、揚げたことがあります。
でも、牛肉を揚げる、っていうの
どうにも、ピンとこないんです。
なんだか、ゴムっぽい食感に
なっちゃいそうな気がしませんか?
そんなに良い牛肉なんて
手に入らないし。
…と、思っていたんですが!
昨年の夏にオープンした
JAのスーパーで、
手ごろな値段の、良い牛肉
買えるようになったんです!
相変わらず、牛かつのお店は
オープンしそうにないし…。
だったら、自分で揚げてみようか!
ちょうど…
良いタイミング!
半額ですよ…!
こんなに良い上州肉が
15枚で、700円ちょっと…!
本当は、とんかつっぽい一枚肉を
揚げてみたかったですけど、
上州牛の一枚肉、2,500円くらい
するんですもん…。
いきなり高い肉を揚げて
失敗して凹むのもアレですし、
今日は、このカルビ肉で
やってみます!
材料は、こちら!
写真に、塩コショウっぽいものが
写りこんでいますが、
使いませんでしたので
お気になさらず…。
料理自体は、とっても簡単です!
まずは…
牛肉に、軽く小麦粉をまぶしたら…
溶いた卵に、くぐらせます。
そして、パン粉をつけて。
あとは、高温の油で
一気に揚げるだけ。
どうやら、一枚肉で
牛かつをするときでも、
揚げる時間は、3分程度
なんだそうです。
…ということは、今回みたいな
薄い肉の場合、本当に
短い時間で良いんでしょうね!
ということで、わたしは
衣の色が、揚げ物らしくなったところで
すぐに、取り出しました。
たぶん、時間にしたら
30秒とか、そういう時間です。
あとは、つけ合わせなどと一緒に
お皿に盛り付ければ、完成!
おお!良い感じ…!
あ、糠漬けのきくらげと
マッシュルーム、
急遽、友情出演です。
包丁で切って、
中を見てみると…
おおお…!
火は通っていますが
柔らかそうだ…!
旨味と脂、衣の中に
もらさず閉じこもってるみたい!
頂くときは、ソースではなくて…
断然、わさびじょうゆが
おすすめ!
肝心の味、ですが。
これはもう。
これはもう、本当に美味い…!
わたしが、過去に作った
料理の中で、トップクラスの美味さ…!
昨年末、長時間かけて、
気合を入れて作った、豚の角煮 と比べても、
僅差で、こっちを一番にしたくなるほどに…!
まぁ、わたしの腕、ではなくて
牛肉の良さ、から来る
美味しさ、なんですけどね。
それでも、ここまでの味が
家庭で楽しめるの
ちょっと、画期的かも…!
ちなみに…
牛肉が半額だったこともあって、
このお皿一枚分の材料費、
500円を切ってるんです。
昨今、500円では
ラーメンだって食べられないこと
多いのに。
自炊で得できること、って
思ったより、頻繁にあるんです。
まだ牛かつを、食べたことのないかた。
近くにお店が出来る気配が
なさそうだったら、ご自分で
作ってみるの、アリだと思います!
強く、強くおすすめします…!
ツイート
コメント
_ どうらやまと ― 2016年01月10日 11:27
うまそうですね♪豚から牛に変更、、、今度母にリクエストしてみます!
_ のら2ゃんれい ― 2016年01月11日 00:19
美味しかったですよ…!
本当は、とんかつみたいな
一枚肉を揚げてみたかったんですが
高くて、手が出ませんでした…。
でも、カルビ肉でも十分に
美味しさを堪能できました…!
ぜひ一度、ご賞味を…!
本当は、とんかつみたいな
一枚肉を揚げてみたかったんですが
高くて、手が出ませんでした…。
でも、カルビ肉でも十分に
美味しさを堪能できました…!
ぜひ一度、ご賞味を…!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2016/01/09/7985814/tb