のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●豚の角煮・2015年末!2015年12月26日 21:20



気がつけばもう、12月26日。
お正月の準備、しなくちゃです。

…といっても、わたしはあんまり
やることもないんですけど。

車と、部屋の掃除をすれば
良いのかな、なんて。

いろんな制作については、
お正月関係なく続けますし、
いつもどおりです。


でも。

お正月料理くらいは
作っておきたいな、と思いました。

考えてみたら、毎週土曜日
料理を作ってきましたが、
今日は、今年最後の土曜日だし。

ちょっと、気合を入れて
がんばってみよう!

…と思って、スーパーに行ったら。

これですよ…!

この大きさ! こんなに立派な
豚バラブロックが、700円!

すばらしい…!
こんなの、角煮にするしかない!

ということで、材料はこちら!

本当に、もったいない思いですが…

鍋に入らないので、
二つに切りました…。

せっかくの良い豚肉。
じっくり時間をかけて、
おいしいのを作ろう!


まず、豚バラブロックは
味をつける前に、茹でこぼして
臭みを取る必要があります。

なので、鍋にお湯を沸かして…

ねぎ(緑)全部と、
しょうがとにんにくを半分ずつ
鍋に入れます。

茹でこぼし用です。

鍋を沸騰させている間に…

豚バラブロックを、
フライパンで、焼きます。

油はひかなくて大丈夫。
豚バラから、勝手に出てきます。

六面、全てにうっすらと
焦げ目をつけてください。

良い感じだ…!

全ての豚バラブロックに
焦げ目をつけたら…

茹でこぼし用鍋に、投入!

このまま30分、表面が
泡立つくらいの火加減で、茹でます。

もちろん、アクがたくさん出ますから
しっかりすくってください。

その間に、煮る用のスープを
作ります。

長時間煮るので、もしあれば
焦げ付かない加工がされてある
鍋を使った方が、良いと思います。

残っている、ねぎ(白)と
しょうが・にんにくを全て入れて、
材料画像の調味料で、味を調えます。

わたしは中華っぽいのが好きなので
中華スープの元と、紹興酒を
入れています。

和風がお好きなら、かつおだしと
日本酒で良いんじゃないかと思います。

ここで、一点だけ注意!

これから、豚バラブロック
3時間、煮ます。

アクを取りながら、3時間も煮ていると
スープの量が、どんどん減っていきます。

煮詰まっていくと、当然味が濃くなるので
それを見越して、直接吸ったときに

 味自体は良いんだけど、
 濃さがちょっと物足りない…?

っていうくらいにすると、ちょうど良いです。

スープが出来たら…

茹でこぼした豚バラブロック、
投入です!

移すのは、豚バラブロックのみ。
茹でこぼすときに使ったら、
ねぎ・しょうがは、捨ててください。

勿体無いんですけど、
臭みがこびり付いちゃってます…。


このまま3時間、表面が泡立つくらいの
火加減で、アクをとりながら
じっくり煮るんです。


…と、そんな時間を利用して、
やっておかなくちゃならないことが!

洗い物、です。

ここまでで使った食器類、
おそらく、豚バラブロックから出た
脂で、ベットベトです。

時間が経てば経つほど、
落とすのに手間取りますから、
一気に、片付けちゃいましょう。


一時間経つと…

こんなに、かさが減ります。

アクをとったときに、スープも
すくっちゃうから、なんですけど、
水分も、結構な勢いで
蒸発してるんです。


そんなこんなで、じっくり3時間。

煮込んだ豚バラブロックが…

こんな感じ。

すごいですよ!



こんなに、プルプルだ!

小さく切り分けて、完成!

茶色いから、ちょっと地味だけど…

美味そう…!


味は、というと。


もちろん、大満足!

今回の肉は、本当に
お買い得だった!

十分な大きさで、安くて
ここまで、やわらかくなるとは…!

箸で、切れるんです。

鍋から出すときも
力を入れたら崩れそうだから
トングではさむだけではなく
お玉でアシストしながら
そーっと、とりだしました。

それほど、ほろほろに
とろける食感になりました。

この時期、良い肉が
売ってるんですよね!

普段、豚バラブロックが
置いてないようなスーパーでも
置いてあったりします。

そして、普段から置いてある
お店の場合、さらに気合の入った
肉を入荷してたりします。

ある意味、今が旬なのかも。


この料理、とっても時間がかります。
準備も含めて、4時間かかりました。

でも。

時間さえじっくりかければ、
だれでも、美味しいのが出来るはず!

特別なテクニックも、経験も
要らないと思います。

年末年始、お忙しくて
なかなか時間、とりにくいですが
もし、お時間が取れたなら、
是非、おすすめしたい料理です!


実は、豚の角煮って…

タッパーに入れて、
冷凍保存しておけます。

一ヶ月くらいは、余裕で持ちますよ!

もちろん冷凍しても、作りたてのように
解凍することが可能です。


おせち料理と、お雑煮と、餅。

お正月らしくて落ち着きますが、
ちょっと、物足りなくなったり
しませんか…?

そんなときに、豚の角煮があると
とっても便利!

来客があったとき、特に
お子さんなんかは、喜ぶんじゃないかなぁ?

もちろん大人も、大満足です!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2015/12/26/7962323/tb


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう