●のらにゃん秋、最終日 ― 2016年11月30日 10:15
ツイート
今日は、11月30日。
今年は、11月の上旬まで
20℃を超えるような日が
あったので、最近の寒さ
一気に、冬が来たような
気がします。
それでも、11月いっぱいまでは秋!
…と、思い込むようにしていましたが
12月になったら、冬認識ですよねぇ…!
ということで、今日は
秋、最終日です。
のらにゃんくろは…
いつもどおり、木陰でのんびり。
風をよけながら、陽を浴びるのに
ブランケット、便利です。
彼女の毛皮の準備は…
もう、万全みたい。
寒がってるの、わたしだけかな?
これからは、日光を吸収する
黒毛皮が、大活躍だね!
のらにゃんしろくろは…
今朝は、元気です。
ねこじゃらし遊びに…
誘われました。
起きてすぐに
こんなに俊敏に動けて。
うらやましいなぁ…!
ツイート
今日は、11月30日。
今年は、11月の上旬まで
20℃を超えるような日が
あったので、最近の寒さ
一気に、冬が来たような
気がします。
それでも、11月いっぱいまでは秋!
…と、思い込むようにしていましたが
12月になったら、冬認識ですよねぇ…!
ということで、今日は
秋、最終日です。
のらにゃんくろは…
いつもどおり、木陰でのんびり。
風をよけながら、陽を浴びるのに
ブランケット、便利です。
彼女の毛皮の準備は…
もう、万全みたい。
寒がってるの、わたしだけかな?
これからは、日光を吸収する
黒毛皮が、大活躍だね!
のらにゃんしろくろは…
今朝は、元気です。
ねこじゃらし遊びに…
誘われました。
起きてすぐに
こんなに俊敏に動けて。
うらやましいなぁ…!
ツイート
●雉虎にゃん彫刻制作・127 ― 2016年11月30日 21:00
●カレーラムネ?! ― 2016年11月30日 21:00
ツイート
昨日、以前一緒に暮らしていた
シーズーのお墓に行く とき。
手ぶらでいくのもアレなので、
スーパーに寄って、おやつの
お供えなどを購入したんですが…
すごいもの、発見!
カレーラムネと、
激辛カレーラムネ…?!
1本50円で売ってたので
買ってきました。
どんな感じなんだろう…?
早速…
あ、ちょーっと
見えなくなっちゃったけど、
ラムネなので、ビー玉で
栓がしてありました。
…あ。
ということは、開封したら
全部飲まないとだめ、か。
なので、今日は普通の
カレーラムネだけにしておきます。
実は、この時点で
すっごい、カレー臭。
しかも、日本のっぽいカレーでは
なくて、インドっぽい感じ。
S&Bの、缶に入った
粉末カレー粉のにおい
そのもの、です。
わかりやすいように
白いマグカップに注いでみました。
こうやって見ると、
ジンジャーエールみたいです。
でも、しつこいようですが
すっごい、カレー臭。
…ちょっと、躊躇しつつ
飲んでみたところ。
これは、本当にカレー!
カレーの王子様、とか
ハウスバーモントカレー、とか
そういうのより、カレー。
口に含んだ瞬間に、口と鼻が
カレーを食べているときと
同じ感覚になりました。
…なんですけど。
これ、もしかしたらにおいだけ…?
ためしに、鼻をつまんで
飲んでみたら、普通の
ラムネ味、なんです。
成分、見てみたら…
あ。
なんとなくこれは、香料と
色素がカレーっぽいだけで
やっぱり、味はラムネ、
ということで、いいみたい。
それにしても、香りだけで
あんなに、カレーに包まれたような
感覚になるんだなぁ…!
ちょっと規模の小さな
イリュージョンに魅せられたような
感覚かもしれません。
…とはいえ。
もう一本の、激辛のヤツ。
これは、もしかしたら
においだけ、ではないかもしれない…!
辛そうなにおいを嗅いだだけでは
辛くならないですもんね。
それに、同じ値段なのに
こちらの方が量が少ない、
ということは、量を減らしたぶん
特別な何かが、入ってるはず。
期待、できるかも…?!
ツイート
昨日、以前一緒に暮らしていた
シーズーのお墓に行く とき。
手ぶらでいくのもアレなので、
スーパーに寄って、おやつの
お供えなどを購入したんですが…
すごいもの、発見!
カレーラムネと、
激辛カレーラムネ…?!
1本50円で売ってたので
買ってきました。
どんな感じなんだろう…?
早速…
あ、ちょーっと
見えなくなっちゃったけど、
ラムネなので、ビー玉で
栓がしてありました。
…あ。
ということは、開封したら
全部飲まないとだめ、か。
なので、今日は普通の
カレーラムネだけにしておきます。
実は、この時点で
すっごい、カレー臭。
しかも、日本のっぽいカレーでは
なくて、インドっぽい感じ。
S&Bの、缶に入った
粉末カレー粉のにおい
そのもの、です。
わかりやすいように
白いマグカップに注いでみました。
こうやって見ると、
ジンジャーエールみたいです。
でも、しつこいようですが
すっごい、カレー臭。
…ちょっと、躊躇しつつ
飲んでみたところ。
これは、本当にカレー!
カレーの王子様、とか
ハウスバーモントカレー、とか
そういうのより、カレー。
口に含んだ瞬間に、口と鼻が
カレーを食べているときと
同じ感覚になりました。
…なんですけど。
これ、もしかしたらにおいだけ…?
ためしに、鼻をつまんで
飲んでみたら、普通の
ラムネ味、なんです。
成分、見てみたら…
あ。
なんとなくこれは、香料と
色素がカレーっぽいだけで
やっぱり、味はラムネ、
ということで、いいみたい。
それにしても、香りだけで
あんなに、カレーに包まれたような
感覚になるんだなぁ…!
ちょっと規模の小さな
イリュージョンに魅せられたような
感覚かもしれません。
…とはいえ。
もう一本の、激辛のヤツ。
これは、もしかしたら
においだけ、ではないかもしれない…!
辛そうなにおいを嗅いだだけでは
辛くならないですもんね。
それに、同じ値段なのに
こちらの方が量が少ない、
ということは、量を減らしたぶん
特別な何かが、入ってるはず。
期待、できるかも…?!
ツイート
●創造にゃん彫刻修復・4 ― 2016年11月30日 21:40
●のらにゃんパラダイス! ― 2016年11月30日 22:00
昨日、わんのお墓参りに行ったら、
3にゃんが、お出迎えしてくれました。
写真を撮ってきたので、
せっかくですから、載せようと思います!
今年の5月頃に行ったときは、
まだ、いなかったんです。
体も、まだそれほど大きくないですし、
おそらくは、春にどこかで生まれて
引き取られてきたんじゃないかなぁ…?
そして、半年くらい暮らして
だいぶ、ここに慣れてきたんでしょうね。
そうでなければ…
初対面で、お腹をなでさせて
くれること、ないですもんね!
体は、黒ぶち模様なんですが…
顔は、うちと同じハチワレだ!
たぶん、3にゃんのリーダー
なんだろうと思います。
人間が来たので、安全かどうか
代表して、確かめに来たんでしょう。
リーダーが受け入れたので…
あとの2にゃんも、
近寄ってきてくれました。
キジシロさん。
キジトラにゃんの、お腹が白くて
顔がハチワレ模様は、キジシロ、と
呼ぶみたいですね!
鼻の下が、キジトラ模様なの、
カッコいいなぁ…!
そして…
こちらも、キジシロさん。
でも、毛足が長いです!
一見すると、ノルウェージャン
フォレストキャットみたい!
実のところ、毛足の長いにゃんを
触ったのは、初めて。
すっごいですねぇ…!
割り箸に巻きつけたばっかりの
綿菓子みたいですよ…!
このにゃんは、甘えん坊なのか
ずーっと、わたしにくっついてくれました。
なので、全身の写真が
撮れなかったんですけど、
人懐っこくて、かわいかったなぁ…!
リーダーとも、じゃれてましたし。
わたし、まだ行ったことないんですが、
ねこカフェって、こんな感じなんですかね…?
なんにしても、ここは
にゃんパラダイスでした。
また、年明けにでも
行こうと思います…!
最近のコメント