●創造にゃん彫刻制作・31 ― 2016年09月07日 21:30
ツイート
今日の、創造にゃん彫刻制作です。
引き続き、毛並みを彫りました。
離れると、わかりにくいですが…
昨日より、深く細かく
なっています。
…このあとの工程、なんですが。
実はまだ、靴ひもや
ヘルメットの左右をつなぐベルト、
前掛けの肩ひもの留め金など、
作る予定があります。
でも。
とっても細かいので、作ったまま
放置していると、壊しちゃうかも…?
粘土むき出しのまま、長期間
放置すると、表面が風化して
粉を吹いちゃったりしますし。
もちろん、色を塗れば
大丈夫なんですけど。
なので、ここで一区切りにして、
明日からは、女の子の服を
作り始めようと思います!
両2ゃんの形があらかた
整ってから、細かいひもや
ベルトを作りこんで、そのまま
色塗り突入!…という感じで!
ツイート
今日の、創造にゃん彫刻制作です。
引き続き、毛並みを彫りました。
離れると、わかりにくいですが…
昨日より、深く細かく
なっています。
…このあとの工程、なんですが。
実はまだ、靴ひもや
ヘルメットの左右をつなぐベルト、
前掛けの肩ひもの留め金など、
作る予定があります。
でも。
とっても細かいので、作ったまま
放置していると、壊しちゃうかも…?
粘土むき出しのまま、長期間
放置すると、表面が風化して
粉を吹いちゃったりしますし。
もちろん、色を塗れば
大丈夫なんですけど。
なので、ここで一区切りにして、
明日からは、女の子の服を
作り始めようと思います!
両2ゃんの形があらかた
整ってから、細かいひもや
ベルトを作りこんで、そのまま
色塗り突入!…という感じで!
ツイート
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2016/09/07/8173482/tb

 
 
 
 
 
 


 
 
 
 








 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。