のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん寒波かぱん2016年01月24日 09:40



今日は、西日本を中心に
寒波襲来、とのこと。

関東にも、その影響が届いて
雪が降る予報でした。


でも、大丈夫そうですね!

寒いのは寒いですが、
朝から良く晴れています!

のらにゃんくろは…

いつもどおり、抱っこ寝。
…しながら、バードウォッチング。

冬は、鳥が多いから
見応えがあります!

日向ぼっこで毛づくろいも
気持ちよさそうだ!

良かったですねぇ、親分!



のらにゃんしろくろは…

朝から、窓際ベッド。

この時間はまだ、布団の
中の方が暖かそうだけど
今朝は、明るい陽射しに
誘われたみたい。

あ、邪魔しちゃったか。

どうぞ、ご堪能ください!

●寒波の食事2016年01月24日 21:00



今日の雪予報は
運よく回避できました。

でも、群馬も北部では
吹雪いたそうです。


…そもそも今年って、
暖冬だ、って話でしたよね。

実際、お正月なんて
そんなに寒くなくて
とっても、過ごしやすかった。

なのに、こんな状況。

もう、天気の予想
つかないですね…!

わたしも、それなりの備えは
しておいたほうが良いな、と
実感しました。


そんな時、Twitterの
フォロワーさんから、

 念のため、カップ麺を
 買い置きしました

というメッセージを頂いて。

確かに、そういうの
必要だなぁ、と思いました。

雪が積もったら、電線が切れて
停電、なんてあり得ますし。

しかも、道路が混雑すれば
修理に、すぐ来て頂けるかも
わかりません。

そんなときに、急かすわけにも
いかないですし。


なので…

買ってきました、カップヌードル!

売ってた6種類を
全部、揃えてみました。


わたし、普段売ってる
レギュラーは、下の3つ
だけかと思ってたんです。

でも、チリトマトって
レギュラーだったんですね!

しばらく前に、姿を
消したかと思っていました…。

なので…

早速頂いてみよう!

あ、なんだか昔のより
食べやすくなってる感じがする!

トマト感が、とっても自然!

子供の頃に食べたの、
トマトジュースが辛い、
みたいな記憶がありましたが。

これならレギュラー化も
納得ですね!


それと、残雪ありますし…

雪見だいふく。
モンブラン味が、出てました!

久しぶりです。

懐かしい!
楊枝付き、でしたね。

こちらも、美味しかった。

真ん中の、モンブランソースみたいの
しっかり、栗の味がしましたよ!


ただ、さすがアイスだ。

昼間食べても、凍えるわ…。

●絵本FTO彫刻制作・412016年01月24日 21:20



今日の、絵本FTO彫刻制作です。

今日から塗装、始めます!

といっても、まずは…

底面から、塗るんです。

底面にしっかり色を付けた後、
2つのボルト穴に、持ち手を
取り付けて、塗装のときに
握って、固定できるようにします。


表側は…

こんな感じになってます。

黒くなる予定の部分、塗ってみました。

明日からは、表面の塗装
開始できると思います!

●いたずらのらにゃん2016年01月24日 21:40



わたしの家は、日陰が多いので
まだたくさん、雪が残っています。

なので、ちょっと家の庭を歩いて
帰ってくると、靴がびっしょり。

そのまま玄関に入ると、
湿気ばっかりたまっちゃうので、
一面に、新聞紙を敷きました。

ら…

ガサガサ、と。

彼が見逃すわけ、無いか。

ガサガサ!

…あら?

観られてると、ちょっとずつ
なんだ。

ということは、ちょっといけないことを
してる意識は、あるんだ…!

でも、好奇心が勝っちゃう。

実に、ねこらしい…!

●初めて感じた不便2016年01月24日 22:00



こう寒い日が続くと、
車のバッテリー、一度
外しておいた方が良いかも。

わたしのFTO、スタッドレスは
履いていないんです。

だから、雪が降ったらもう
走行NG。

しばらく乗らないと
バッテリー、上がっちゃいます。

わたしの使っているバッテリーは、
充電できるタイプなので、
どちらにしても、次に乗るときまでに
フル充電しておいた方が、良さそうです。


ところで、わたしのFTOは
バッテリーが…

室内にあります。

元は、助手席のあった場所に
アルミの箱が設置してあります。

その中に、入っているんです。


それを今日、取り出そうとしたんだけど…

運転席のドア、日陰の雪に
埋もれちゃってます。

とはいえ、助手席のドアは
逆に日向だから…

しっかり雪、解けてます!

…でも、開かないんだよなぁ。

ドアノブが、無いから。


助手席のドアノブが無いことに
不便を感じたの、
今回が初めて、です。

●マセラッ彫刻制作・752016年01月24日 22:15



今日の、マセラティ・クーペ彫刻制作です。

最後の、クリア塗装…

敢行、です!

今日は、良い天気でしたが
気温は低くて、風も強めでした。

でも、午後に風が収まった
時間があったので、良かった!

これで、クリア塗装自体は
完了!

このあと、しっかり乾かしてから
液体コンパウンドで磨いて
彫刻、いよいよ完成となります。


あと、もう少しだ!
がんばります!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう