●のらにゃん雨の朝礼 ― 2017年04月07日 08:30
●ついに満開! ― 2017年04月07日 21:00
ツイート
今日は、朝起きたら
雨が降っていました。
のら2ゃんも、なんだか
憂鬱そうに、外を眺めてましたが
10時を過ぎたころから、
急に晴れて。
気温は一気に、24℃まで上昇!
今年一番の暖かさに
なりました。
なので、神社の桜も…
満開です!
空も、きれいだなぁ!
今までは、よさそうな花の塊を
探して、写真を撮影してましたが、
今日は、どこもきれいで
目移りします。
土日はきっと、お花見の名所
にぎわうだろうなぁ…!
ツイート
今日は、朝起きたら
雨が降っていました。
のら2ゃんも、なんだか
憂鬱そうに、外を眺めてましたが
10時を過ぎたころから、
急に晴れて。
気温は一気に、24℃まで上昇!
今年一番の暖かさに
なりました。
なので、神社の桜も…
満開です!
空も、きれいだなぁ!
今までは、よさそうな花の塊を
探して、写真を撮影してましたが、
今日は、どこもきれいで
目移りします。
土日はきっと、お花見の名所
にぎわうだろうなぁ…!
ツイート
●シーフードQTTA! ― 2017年04月07日 21:15
ツイート
先週の日曜日、
日テレの
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
で、ダウンタウンのお二人のトークが
復活する!
というニュースを目にして、
楽しく拝見していたら、松本さん
CMやってらっしゃるんですね!
QTTA SEAFOOD
クッタ シーフードです。
なんだか、外国のっぽい
パッケージですが、
マルちゃんの、です。
形といい、ラインナップといい
カップヌードルの対抗馬で
間違いないと思います。
最近は、サッポロ一番の
和ラーシリーズも美味しいですし、
この縦型カップのカテゴリ、
激戦ですね!
ふたを開けてみると…
具が大きい…!
お湯を注いで3分で、完成!
おおお!
具がふやけて、さらに
大きくなっている…!
これは、なかなかに
壮観ですね!
実際の味は、というと。
どうしても、このカテゴリの
ベンチマークともいえる、
カップヌードルのシーフードと
比べてしまいますが、
実際に食べてみると
別の個性があるような気がします。
スープは、あっさり目です。
カップヌードルのような
濃い、クリーミーな感じではなくて
あっさり塩味、という印象。
その分、大きな具の風味が
わかりやすく楽しめますね!
個人的に、ほたては
とってもうれしい!
麺は、最近のカップラーメンらしく
工夫が施された感じ。
外側と内側で、食感が違って
コシのある麺に仕上がっています。
この麺、とっても完成度
高いと思います!
そういえばこれ、容器が
プラスチックみたいです。
こんな感じで、外と内側が
分解できました。
右の、内側部分にリブを設けて
手に触れる外側に、熱が
伝わりにくいように工夫しつつ、
中身はしっかり保温、です。
発泡スチロールや、
紙の容器に比べると
たぶん、コスト的に割高。
だけど確かに、食べてる間
最後のスープ一口まで
しっかり暖かかったです。
こういう工夫も、うれしいですね!
ツイート
先週の日曜日、
日テレの
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」
で、ダウンタウンのお二人のトークが
復活する!
というニュースを目にして、
楽しく拝見していたら、松本さん
CMやってらっしゃるんですね!
QTTA SEAFOOD
クッタ シーフードです。
なんだか、外国のっぽい
パッケージですが、
マルちゃんの、です。
形といい、ラインナップといい
カップヌードルの対抗馬で
間違いないと思います。
最近は、サッポロ一番の
和ラーシリーズも美味しいですし、
この縦型カップのカテゴリ、
激戦ですね!
ふたを開けてみると…
具が大きい…!
お湯を注いで3分で、完成!
おおお!
具がふやけて、さらに
大きくなっている…!
これは、なかなかに
壮観ですね!
実際の味は、というと。
どうしても、このカテゴリの
ベンチマークともいえる、
カップヌードルのシーフードと
比べてしまいますが、
実際に食べてみると
別の個性があるような気がします。
スープは、あっさり目です。
カップヌードルのような
濃い、クリーミーな感じではなくて
あっさり塩味、という印象。
その分、大きな具の風味が
わかりやすく楽しめますね!
個人的に、ほたては
とってもうれしい!
麺は、最近のカップラーメンらしく
工夫が施された感じ。
外側と内側で、食感が違って
コシのある麺に仕上がっています。
この麺、とっても完成度
高いと思います!
そういえばこれ、容器が
プラスチックみたいです。
こんな感じで、外と内側が
分解できました。
右の、内側部分にリブを設けて
手に触れる外側に、熱が
伝わりにくいように工夫しつつ、
中身はしっかり保温、です。
発泡スチロールや、
紙の容器に比べると
たぶん、コスト的に割高。
だけど確かに、食べてる間
最後のスープ一口まで
しっかり暖かかったです。
こういう工夫も、うれしいですね!
ツイート
●NA型・改彫刻制作・完 ― 2017年04月07日 21:30
●のらにゃんドラちゃん ― 2017年04月07日 21:45
●のらにゃんUMA ― 2017年04月07日 22:00
ツイート
しろくろさんが、カーテンレールの
終点の方へ向かったので…
ステップで、待ち構える
くろねえさん。
おおお、本人はそんなつもりは
全然ないんだろうけど、大迫力だ…!
確かに、にゃん同士だったら
怖い!…と思っちゃうのも
仕方ないかもなぁ…
この感じだと、なんだか
ツチノコに見えるし。
やっぱり 「ツチノコ、実はねこ説」 は
まだまだ、推していきたいです。
ツイート
しろくろさんが、カーテンレールの
終点の方へ向かったので…
ステップで、待ち構える
くろねえさん。
おおお、本人はそんなつもりは
全然ないんだろうけど、大迫力だ…!
確かに、にゃん同士だったら
怖い!…と思っちゃうのも
仕方ないかもなぁ…
この感じだと、なんだか
ツチノコに見えるし。
やっぱり 「ツチノコ、実はねこ説」 は
まだまだ、推していきたいです。
ツイート
●ちょっと先回りで! ― 2017年04月07日 22:15
ツイート
毎日、寝る前にがんばってる
ゼルダの伝説、裏モード。
昨日までで、LEVEL6の
地下迷宮をクリア。
残るは、7・8・9の3つです!
なので次は、順番だと
7をクリアするはずなんですが、
今回は先に、8に向かうことに
しました。
…というのも。
8の地下迷宮には、
マジカルキー、というアイテムが
隠されているから。
通常、カギで扉を開けると、
カギはなくなってしまいます。
だから、扉の数だけ
カギを探さなくちゃいけません。
でもこれがあれば、カギ付きの扉を
無制限で開けることができるんです!
表ゼルダの場合は、
普通に進んでいれば、
カギを取ったあとに、
カギ付きの扉が出てくるような
構造の迷宮が、ほとんどでした。
でも、裏ゼルダは
カギを取るためだけに
かなりの遠回りを強いられて
なかなかに意地悪…!
その道のりに、強い敵が
たくさん居るから、カギを取っても
戻ることができずに
やられちゃうようなことも
多いんです。
マジカルキーを先に取っておけば、
カギのために遠回りをする
必要がなくなります。
やられちゃう可能性も
少なくなるので、とってもうれしい!
そんなわけで…
マジカルキー、無事ゲット!
さらに…
マジカルロッドも落ちてた!
さらにさらに…
所持できる爆弾の数を
増やしてくれる、じいさんが!
せっかくなので、ついでに…
LEVEL8、クリア!
LEVEL8、道のりはとっても
難解だったんですが、
なぜか、敵が弱かったんです。
最初の、LEVEL1の迷宮に
出てくるような敵ばかりで、
苦戦するような敵が
ほとんど居なかったんです。
なので、もしプレイしてるかたが
いらっしゃったら、8を先に
攻略するの、おすすめです!
ツイート
毎日、寝る前にがんばってる
ゼルダの伝説、裏モード。
昨日までで、LEVEL6の
地下迷宮をクリア。
残るは、7・8・9の3つです!
なので次は、順番だと
7をクリアするはずなんですが、
今回は先に、8に向かうことに
しました。
…というのも。
8の地下迷宮には、
マジカルキー、というアイテムが
隠されているから。
通常、カギで扉を開けると、
カギはなくなってしまいます。
だから、扉の数だけ
カギを探さなくちゃいけません。
でもこれがあれば、カギ付きの扉を
無制限で開けることができるんです!
表ゼルダの場合は、
普通に進んでいれば、
カギを取ったあとに、
カギ付きの扉が出てくるような
構造の迷宮が、ほとんどでした。
でも、裏ゼルダは
カギを取るためだけに
かなりの遠回りを強いられて
なかなかに意地悪…!
その道のりに、強い敵が
たくさん居るから、カギを取っても
戻ることができずに
やられちゃうようなことも
多いんです。
マジカルキーを先に取っておけば、
カギのために遠回りをする
必要がなくなります。
やられちゃう可能性も
少なくなるので、とってもうれしい!
そんなわけで…
マジカルキー、無事ゲット!
さらに…
マジカルロッドも落ちてた!
さらにさらに…
所持できる爆弾の数を
増やしてくれる、じいさんが!
せっかくなので、ついでに…
LEVEL8、クリア!
LEVEL8、道のりはとっても
難解だったんですが、
なぜか、敵が弱かったんです。
最初の、LEVEL1の迷宮に
出てくるような敵ばかりで、
苦戦するような敵が
ほとんど居なかったんです。
なので、もしプレイしてるかたが
いらっしゃったら、8を先に
攻略するの、おすすめです!
ツイート
最近のコメント