●のらにゃん今日から3月 ― 2017年03月01日 10:10
●納豆やきそば…?! ― 2017年03月01日 21:00
ツイート
先日、Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いて、知ったんですが、
コンビニに行ったら、
ほんとに売ってた!
ぺヤングやきそば プラス納豆
こりゃあ、すごいことに
なりそうだ…!
早速、作ってみますよー!
ふたを開けると…
こんな感じ。
見慣れた、麺とかやく。
ソースも、見る限りは
同じものかな…?
それに、後入れかやくで
ピーナッツを砕いたような
見た目のが、入ってます。
これかぁ…!
作り方は、普通のと同じです。
お湯を入れて、3分待ったら
湯きりして、ソースと
後入れかやくをちりばめたら、完成!
おおおおおお!
すごい…!
早速、混ぜていただこう!
で、グルグルしていたら。
すっごいにおいだ…!
砕いたピーナッツみたいなの、
もちろん、乾燥した納豆を
砕いたものです。
それが、ソースや麺の水分を
吸ったら、戻ったんですね。
あたり一面、納豆だ…!
完成した後の写真、いつも
玄関で撮影してるんです。
いい感じで、陽が射すので
撮影の、ほんの短い時間で、
玄関が、納豆を大量に
こぼしたような錯覚が…?!
…ということで、
においはほんと、気をつけた方が
いいかもしれないです。
お仕事で、人と会うような
予定があるなら、食べるのは
後日に回したほうがよさそう。
…ただ。
肝心の味は、いいんですよね!
納豆を入れる前に
食べてみたんですが、
たぶんこれ、納豆がなければ
いつものぺヤングと、まったく
同じものだと思います。
いつものぺヤングに、
干し納豆を砕いたものを
追加した、まさに
「プラス納豆」なんですね。
ぺヤングの味に、香ばしさと
濃厚さがプラスされた感じです。
ぺヤングのソースって、
ほかのカップやきそばの
ものより、さらっとした感じが
しますよね。
ああいうソースだから
合うんだろうな、と納得しました。
…ということで。
わたしはこれ、。アリです!
におい、確かにすごいです。
納豆が苦手な方は
たぶん、ダメだろうと思います。
ただ、わたしのような
納豆好きにとっては、
においも込みで、魅力的でした。
たぶん、普通の納豆を入れても
こうはならないですよね。
糸引いちゃって、食べにくく
なっちゃうと思うんです。
干し納豆だから、こういう風に
なるんだと思います。
とはいえ、干し納豆って
普通に買うと、高いんですよねぇ!
珍味扱い、ですからね。
なので、リーズナブルな価格で
この味が楽しめますし、
個人的には、お得だな、と
思いました!
ツイート
先日、Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いて、知ったんですが、
コンビニに行ったら、
ほんとに売ってた!
ぺヤングやきそば プラス納豆
こりゃあ、すごいことに
なりそうだ…!
早速、作ってみますよー!
ふたを開けると…
こんな感じ。
見慣れた、麺とかやく。
ソースも、見る限りは
同じものかな…?
それに、後入れかやくで
ピーナッツを砕いたような
見た目のが、入ってます。
これかぁ…!
作り方は、普通のと同じです。
お湯を入れて、3分待ったら
湯きりして、ソースと
後入れかやくをちりばめたら、完成!
おおおおおお!
すごい…!
早速、混ぜていただこう!
で、グルグルしていたら。
すっごいにおいだ…!
砕いたピーナッツみたいなの、
もちろん、乾燥した納豆を
砕いたものです。
それが、ソースや麺の水分を
吸ったら、戻ったんですね。
あたり一面、納豆だ…!
完成した後の写真、いつも
玄関で撮影してるんです。
いい感じで、陽が射すので
撮影の、ほんの短い時間で、
玄関が、納豆を大量に
こぼしたような錯覚が…?!
…ということで、
においはほんと、気をつけた方が
いいかもしれないです。
お仕事で、人と会うような
予定があるなら、食べるのは
後日に回したほうがよさそう。
…ただ。
肝心の味は、いいんですよね!
納豆を入れる前に
食べてみたんですが、
たぶんこれ、納豆がなければ
いつものぺヤングと、まったく
同じものだと思います。
いつものぺヤングに、
干し納豆を砕いたものを
追加した、まさに
「プラス納豆」なんですね。
ぺヤングの味に、香ばしさと
濃厚さがプラスされた感じです。
ぺヤングのソースって、
ほかのカップやきそばの
ものより、さらっとした感じが
しますよね。
ああいうソースだから
合うんだろうな、と納得しました。
…ということで。
わたしはこれ、。アリです!
におい、確かにすごいです。
納豆が苦手な方は
たぶん、ダメだろうと思います。
ただ、わたしのような
納豆好きにとっては、
においも込みで、魅力的でした。
たぶん、普通の納豆を入れても
こうはならないですよね。
糸引いちゃって、食べにくく
なっちゃうと思うんです。
干し納豆だから、こういう風に
なるんだと思います。
とはいえ、干し納豆って
普通に買うと、高いんですよねぇ!
珍味扱い、ですからね。
なので、リーズナブルな価格で
この味が楽しめますし、
個人的には、お得だな、と
思いました!
ツイート
●のらにゃん水分摂取 ― 2017年03月01日 21:20
●これでいいのか…? ― 2017年03月01日 21:40
ツイート
この間、購入した…
FTOの、運転席ドア内張り。
早速、取り付けたんですが、
内張りを、上から密着させるための
プラスチックのピン?クリップ?が
足りなくて。
なので、ホームセンターで…
こんなの、買ってきたんです。
これ、合うのかなぁ…?
とりあえず…
左上の丸い部分には、入りました!
しっかり、固定もできたみたい!
ただ、ドア後端の二箇所には
やっぱり、刺さらなかったです。
なので…
ビス留めしました。
色、同じ感じだから
目立たないですし。
たぶんここも、本来なら
ピンが正解だと思うんですよねぇ…。
実は、軽量化の一環で
ドアのスピーカーをはずすときに
内張り、はがしたことがあるんです。
そのとき、ここのピンを
折って飛ばしちゃったような
記憶が…?
でも、しっかり留まったから
とりあえずはこれで、いいかな!
ツイート
この間、購入した…
FTOの、運転席ドア内張り。
早速、取り付けたんですが、
内張りを、上から密着させるための
プラスチックのピン?クリップ?が
足りなくて。
なので、ホームセンターで…
こんなの、買ってきたんです。
これ、合うのかなぁ…?
とりあえず…
左上の丸い部分には、入りました!
しっかり、固定もできたみたい!
ただ、ドア後端の二箇所には
やっぱり、刺さらなかったです。
なので…
ビス留めしました。
色、同じ感じだから
目立たないですし。
たぶんここも、本来なら
ピンが正解だと思うんですよねぇ…。
実は、軽量化の一環で
ドアのスピーカーをはずすときに
内張り、はがしたことがあるんです。
そのとき、ここのピンを
折って飛ばしちゃったような
記憶が…?
でも、しっかり留まったから
とりあえずはこれで、いいかな!
ツイート
●のらにゃん新しい遊び ― 2017年03月01日 22:00
●NA型・改彫刻制作・157 ― 2017年03月01日 22:15
ツイート
今日の、ロードスター改彫刻制作です。
ガラス類なんですが、
ゆっくり冷やして、
形はいい感じになりました。
…なったんですけど。
ガラスを通して見える景色が
歪んじゃうんですよねぇ…!
最初にガラスを作ったときは、
まだ、彫刻に色がついてなかったので
そんな印象はなかったんですが、
色のついた内装をガラス越しに
見ると、明らかに…?!
これは、対策しないと
いけないぞ!
…と思っていたところに、
模型制作をなさっている
Twitterのフォロワーさんから
塩ビ板なら歪みにくい
という情報を教えて頂いて。
早速、手に入れました!
もう一度、これで作ってみます!
あ、ナンバープレートは
こんな感じになりましたー!
ツイート
今日の、ロードスター改彫刻制作です。
ガラス類なんですが、
ゆっくり冷やして、
形はいい感じになりました。
…なったんですけど。
ガラスを通して見える景色が
歪んじゃうんですよねぇ…!
最初にガラスを作ったときは、
まだ、彫刻に色がついてなかったので
そんな印象はなかったんですが、
色のついた内装をガラス越しに
見ると、明らかに…?!
これは、対策しないと
いけないぞ!
…と思っていたところに、
模型制作をなさっている
Twitterのフォロワーさんから
塩ビ板なら歪みにくい
という情報を教えて頂いて。
早速、手に入れました!
もう一度、これで作ってみます!
あ、ナンバープレートは
こんな感じになりましたー!
ツイート
●のらにゃん久しぶり来客 ― 2017年03月02日 09:00
ツイート
今日は、久しぶりに雨予報。
まだ、降ってはいないですが、
いつ降り始めてもおかしくない
空模様です。
でも、しろくろさんは
そんなこと、どうでもいいみたい。
というのも…
久しぶり、野良にゃん来訪!
姿は捉えられなかったんですが、
外から、鳴き声が聞こえました。
なので…
1階の戸棚からも
外を確認しています。
家の中のことより、
外に集中するこの感じ、
久しぶりかも…!
そんな時、くろねえさんは
というと…
座椅子の影に、隠れてた。
朝からかくれんぼ、です。
おはようございます!
くろねえさんは、外暮らしを
していたときに、野良にゃんと
交流がありました。
なので、家の傍で鳴いても、
気にすることでもない扱い、みたい。
そんなことより、これから降る
雨の方が気になるようで…
早々に、二度寝開始です。
ツイート
今日は、久しぶりに雨予報。
まだ、降ってはいないですが、
いつ降り始めてもおかしくない
空模様です。
でも、しろくろさんは
そんなこと、どうでもいいみたい。
というのも…
久しぶり、野良にゃん来訪!
姿は捉えられなかったんですが、
外から、鳴き声が聞こえました。
なので…
1階の戸棚からも
外を確認しています。
家の中のことより、
外に集中するこの感じ、
久しぶりかも…!
そんな時、くろねえさんは
というと…
座椅子の影に、隠れてた。
朝からかくれんぼ、です。
おはようございます!
くろねえさんは、外暮らしを
していたときに、野良にゃんと
交流がありました。
なので、家の傍で鳴いても、
気にすることでもない扱い、みたい。
そんなことより、これから降る
雨の方が気になるようで…
早々に、二度寝開始です。
ツイート
●雉虎にゃん彫刻制作・218 ― 2017年03月02日 21:00
●のらにゃん高所大好き! ― 2017年03月02日 21:20
ツイート
今日の、のら2ゃんは…
戸棚の上と…
冷蔵庫の上。
見慣れた、いつもの景色だけど
今日は、一時間半くらい
ずーっとこのまま。
二人とも、ちょうど
トイレを済ませてあったので、
のんびりできたみたい。
お互いのこと、気にしてはいたけど、
緊張している風ではなくて。
午後から降り出した雨が、
のら2ゃんの気持ちを、なんとなく
落ち着かせてくれたのかも
知れないなぁ。
…それはそうと。
1時間半経ったら、くろねえさん
冷蔵庫から降りて、自分のエリアに
戻ったんですが、あとをついていったら…
慣れた手つきで、押入れの戸を開けて
自然に中に入って行きました。
黒ドラえもん、ですねぇ…。
ツイート
今日の、のら2ゃんは…
戸棚の上と…
冷蔵庫の上。
見慣れた、いつもの景色だけど
今日は、一時間半くらい
ずーっとこのまま。
二人とも、ちょうど
トイレを済ませてあったので、
のんびりできたみたい。
お互いのこと、気にしてはいたけど、
緊張している風ではなくて。
午後から降り出した雨が、
のら2ゃんの気持ちを、なんとなく
落ち着かせてくれたのかも
知れないなぁ。
…それはそうと。
1時間半経ったら、くろねえさん
冷蔵庫から降りて、自分のエリアに
戻ったんですが、あとをついていったら…
慣れた手つきで、押入れの戸を開けて
自然に中に入って行きました。
黒ドラえもん、ですねぇ…。
ツイート
●蒙古タンメン! ― 2017年03月02日 21:40
ツイート
昨日、Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いた、 納豆ぺヤング を
食べました。
においは強烈だけど、
美味しかったです!
コンビニで購入したんですけど
そのとき一緒に、こんなのも
買ってきました。
蒙古タンメン中本 辛旨味噌
これも、別のTwitterフォロワーさんが
教えてくださったんです。
どうやら、コンビニ限定っぽいですね!
すっごい辛そう…!
だけど、美味しそうでもあります。
なので、早速!
中身は、こんな感じです。
豆腐が入ってるんですね!
具沢山です!
そして、辛味噌の小袋つきです。
麺がしっかり太いので、
お湯を注いで5分待ったら、完成!
おおお、やっぱり赤い!
でも、豆腐がふやけて
さらに具沢山に。
そして香り、いいですよー!
実際の味は、というと。
辛い!
これは、激辛だ…!
今まで食べた、カップラーメンの中で
二番目に辛い!
ちなみに、過去一番辛かったのは
激辛ペヤング です。
何とか最後まで食べたけど、
辛すぎて、味がぜんぜん
わからなかったんです。
でも今回の、蒙古タンメンは違います。
辛いんですが、味噌味がしっかりします。
そしてそれが、とってもいいお味…!
濃厚で、奥深い辛味です。
ラーメンに豆腐の組み合わせ、
不思議ですし、インパクトもあります。
だけど、自然に馴染んでたりして。
感覚としたら、四川風麻婆豆腐が
入ってるイメージに近いかも!
そう考えると、相性抜群なんですよね。
わたしだけ、かも知れないですが
縦型の、こういう形状のラーメンって
なんというか、ミニチュア感を
感じるんですよね。
カップヌードルや、カップスターなど。
麺が細いし、具も縮小されていて
こじんまりまとまってる印象です。
もちろんそれは、縦型ラーメンらしい
特色だし、楽しいところでもあると
思っています。
でも、この蒙古タンメンには
縦型に感じる、ミニチュア感が
なかったんです。
豪快で、開放感がある見た目だし、
味だし、食べ応えでした。
なんだか、迫力があるんですよね。
縦型ラーメンから、こういう
印象を受けたの、初めてだったので
びっくりでしたよ!
とっても良かったです!
辛いの、大丈夫な方には
おすすめします!
ツイート
昨日、Twitterのフォロワーさんに
教えて頂いた、 納豆ぺヤング を
食べました。
においは強烈だけど、
美味しかったです!
コンビニで購入したんですけど
そのとき一緒に、こんなのも
買ってきました。
蒙古タンメン中本 辛旨味噌
これも、別のTwitterフォロワーさんが
教えてくださったんです。
どうやら、コンビニ限定っぽいですね!
すっごい辛そう…!
だけど、美味しそうでもあります。
なので、早速!
中身は、こんな感じです。
豆腐が入ってるんですね!
具沢山です!
そして、辛味噌の小袋つきです。
麺がしっかり太いので、
お湯を注いで5分待ったら、完成!
おおお、やっぱり赤い!
でも、豆腐がふやけて
さらに具沢山に。
そして香り、いいですよー!
実際の味は、というと。
辛い!
これは、激辛だ…!
今まで食べた、カップラーメンの中で
二番目に辛い!
ちなみに、過去一番辛かったのは
激辛ペヤング です。
何とか最後まで食べたけど、
辛すぎて、味がぜんぜん
わからなかったんです。
でも今回の、蒙古タンメンは違います。
辛いんですが、味噌味がしっかりします。
そしてそれが、とってもいいお味…!
濃厚で、奥深い辛味です。
ラーメンに豆腐の組み合わせ、
不思議ですし、インパクトもあります。
だけど、自然に馴染んでたりして。
感覚としたら、四川風麻婆豆腐が
入ってるイメージに近いかも!
そう考えると、相性抜群なんですよね。
わたしだけ、かも知れないですが
縦型の、こういう形状のラーメンって
なんというか、ミニチュア感を
感じるんですよね。
カップヌードルや、カップスターなど。
麺が細いし、具も縮小されていて
こじんまりまとまってる印象です。
もちろんそれは、縦型ラーメンらしい
特色だし、楽しいところでもあると
思っています。
でも、この蒙古タンメンには
縦型に感じる、ミニチュア感が
なかったんです。
豪快で、開放感がある見た目だし、
味だし、食べ応えでした。
なんだか、迫力があるんですよね。
縦型ラーメンから、こういう
印象を受けたの、初めてだったので
びっくりでしたよ!
とっても良かったです!
辛いの、大丈夫な方には
おすすめします!
ツイート
最近のコメント