●のらにゃん訪問朝礼 ― 2019年05月07日 08:30
ツイート
昨晩は、突然の雷雨で
びっくりしました。
しろくろさんは、何が起こっているのか
興味津々で、窓にぴったり
顔をつけて、外の様子を観察。
くろねえさんは逆で
窓から離れた場所に
避難していました。
外暮らしの経験あり/なしで
こういうときの行動が
変わりますね。
いろいろを経験している分
くろねえさんの方が、慎重です。
とはいえ、そんな雨も
23時には止んで、今日は
朝から天気がいいです!
くろねえさんは…
あ、ドアのすぐ横に。
今日は、しろくろさんが
かなり眠そうだったので…
目の前に訪問しての
朝礼が開催されました。
とりあえず、かわいらしい
寝ぼけ顔が見られたので…
満足です。
くろねえさんも、たんすの上
ベッドに戻って、二度寝開始。
おおお、そんな不安定な足場から
飛び込むんだ!
ツイート
昨晩は、突然の雷雨で
びっくりしました。
しろくろさんは、何が起こっているのか
興味津々で、窓にぴったり
顔をつけて、外の様子を観察。
くろねえさんは逆で
窓から離れた場所に
避難していました。
外暮らしの経験あり/なしで
こういうときの行動が
変わりますね。
いろいろを経験している分
くろねえさんの方が、慎重です。
とはいえ、そんな雨も
23時には止んで、今日は
朝から天気がいいです!
くろねえさんは…
あ、ドアのすぐ横に。
今日は、しろくろさんが
かなり眠そうだったので…
目の前に訪問しての
朝礼が開催されました。
とりあえず、かわいらしい
寝ぼけ顔が見られたので…
満足です。
くろねえさんも、たんすの上
ベッドに戻って、二度寝開始。
おおお、そんな不安定な足場から
飛び込むんだ!
ツイート
☆メンバー紹介が冬だ! ― 2019年05月07日 20:45
ツイート
またまた、メンバー紹介画像が
とんでもないことになってた。
冬だけど、陽射しが多くて…
助かるねぇ…!
だって。
もう5月なのに、こりゃあ
いかんですねぇ…!
なので、今回は…
こんな感じに!
実は以前、のら2ゃんの頭に
庭の花かいどうの花びらを
乗せて撮影した…
この写真。
これが撮れたときに、一緒に
メンバー紹介画像も更新しよう!
…と思ったはずなのに、何故か
そのまますっかり忘れちゃって。
昨日、Twitterの
新しいフォロワーさんから
ご丁寧なメッセージを頂いたので、
メンバー紹介画像を一緒に
返信しようとして、思い出したんです。
…忘れっぽくなったなぁ。
でも、年のせいでは
ないような気もする。
だって、学生の頃から
忘れっぽかったし。
ツイート
またまた、メンバー紹介画像が
とんでもないことになってた。
冬だけど、陽射しが多くて…
助かるねぇ…!
だって。
もう5月なのに、こりゃあ
いかんですねぇ…!
なので、今回は…
こんな感じに!
実は以前、のら2ゃんの頭に
庭の花かいどうの花びらを
乗せて撮影した…
この写真。
これが撮れたときに、一緒に
メンバー紹介画像も更新しよう!
…と思ったはずなのに、何故か
そのまますっかり忘れちゃって。
昨日、Twitterの
新しいフォロワーさんから
ご丁寧なメッセージを頂いたので、
メンバー紹介画像を一緒に
返信しようとして、思い出したんです。
…忘れっぽくなったなぁ。
でも、年のせいでは
ないような気もする。
だって、学生の頃から
忘れっぽかったし。
ツイート
●GW明け早朝ドライブ! ― 2019年05月07日 21:00
ツイート
今日は、予定通り
早朝ドライブに行ってきました!
昨日は、夜から突然の
雷雨に見舞われました。
でも、23時には止んで
朝起きたら、路面もすでに
乾いた状態。
良かったです!
5時ちょっと前の出発で…
もう、こんなに明るい!
念のため、ヘッドライトは
点けましたが、もう少ししたら
出発のときから
必要なくなりますね。
GWが明けて、すいている道路は
とても楽しく走ることができました。
久しぶりに、4,000romを少し
超えるくらいまで、エンジンを
回してみましたが、思いのほか
元気で、安心しました。
いつものコースを、
いつものペースで走ったのに…
今日は、いつも停まる信号より
もうひとつ先の信号で停まれたので、
群馬県庁が、真正面!
6時少し前に、帰宅。
今日も、1時間ほどの
ドライブとなりました。
実は、FTO駐車スペースにも
つつじが咲いています。
濃い目のピンク色の花、
なかなかの見応えですよ!
ツイート
今日は、予定通り
早朝ドライブに行ってきました!
昨日は、夜から突然の
雷雨に見舞われました。
でも、23時には止んで
朝起きたら、路面もすでに
乾いた状態。
良かったです!
5時ちょっと前の出発で…
もう、こんなに明るい!
念のため、ヘッドライトは
点けましたが、もう少ししたら
出発のときから
必要なくなりますね。
GWが明けて、すいている道路は
とても楽しく走ることができました。
久しぶりに、4,000romを少し
超えるくらいまで、エンジンを
回してみましたが、思いのほか
元気で、安心しました。
いつものコースを、
いつものペースで走ったのに…
今日は、いつも停まる信号より
もうひとつ先の信号で停まれたので、
群馬県庁が、真正面!
6時少し前に、帰宅。
今日も、1時間ほどの
ドライブとなりました。
実は、FTO駐車スペースにも
つつじが咲いています。
濃い目のピンク色の花、
なかなかの見応えですよ!
ツイート
●初、醤油以外ラーメン! ― 2019年05月07日 21:15
ツイート
GW中は、ほんとにわたし
必要最低限以外の
外出はしなかったんですよね。
行った場所といえば、
毎日の神社のお参りと、
近所の藤園と、スーパーへの
食料品の買出しくらい。
今日で、長いGWが明けたことですし、
せっかくなので、いつもの
近所の中華屋さんに行ってきました!
今日は…
冷奴とサラダを
サービスしてくださったんですよー!
いつもの餃子と…
中華風オムレツ。
これが、おいしかったん
ですよねぇ…!
天津丼の卵のような
中華風味のオムレツの中に、
にらやたけのこ、ハムなどの
具が盛りだくさんです。
そして…
えびのチリソース!
これも、ほんとおいしかったなぁ…!
数年前に、中華街で食べた
エビチリに匹敵する味なのに
とてもリーズナブル。
ありがたいことです。
…そして。
このお店は、しょうゆラーメンが
おいしすぎるので、毎回
今回は違うラーメンにしよう!と
決めていくのに、結局は
しょうゆラーメンを頼んじゃってたんですが…
初!
エビ旨煮ラーメンを!
ご覧のとおり、醤油ベースの
スープなんですが、上に載っている
エビ旨煮の、野菜たっぷり
とろみスープが溶け込んで
さらに奥深い味になっています。
エビも野菜も、プリッとシャキッと
楽しい食感をプラスしてくれて
麺にもよく絡んで。
これは、美味い…!
やっぱり、醤油以外の
ラーメンも、いいですねぇ…!
次回来たときは、味噌ラーメンを
試してみようかなぁ?
楽しみです!
ツイート
GW中は、ほんとにわたし
必要最低限以外の
外出はしなかったんですよね。
行った場所といえば、
毎日の神社のお参りと、
近所の藤園と、スーパーへの
食料品の買出しくらい。
今日で、長いGWが明けたことですし、
せっかくなので、いつもの
近所の中華屋さんに行ってきました!
今日は…
冷奴とサラダを
サービスしてくださったんですよー!
いつもの餃子と…
中華風オムレツ。
これが、おいしかったん
ですよねぇ…!
天津丼の卵のような
中華風味のオムレツの中に、
にらやたけのこ、ハムなどの
具が盛りだくさんです。
そして…
えびのチリソース!
これも、ほんとおいしかったなぁ…!
数年前に、中華街で食べた
エビチリに匹敵する味なのに
とてもリーズナブル。
ありがたいことです。
…そして。
このお店は、しょうゆラーメンが
おいしすぎるので、毎回
今回は違うラーメンにしよう!と
決めていくのに、結局は
しょうゆラーメンを頼んじゃってたんですが…
初!
エビ旨煮ラーメンを!
ご覧のとおり、醤油ベースの
スープなんですが、上に載っている
エビ旨煮の、野菜たっぷり
とろみスープが溶け込んで
さらに奥深い味になっています。
エビも野菜も、プリッとシャキッと
楽しい食感をプラスしてくれて
麺にもよく絡んで。
これは、美味い…!
やっぱり、醤油以外の
ラーメンも、いいですねぇ…!
次回来たときは、味噌ラーメンを
試してみようかなぁ?
楽しみです!
ツイート
●自己紹介彫刻制作・68 ― 2019年05月07日 21:30
●のらにゃん潜ってヌルン ― 2019年05月07日 21:45
●S2000彫刻制作・336 ― 2019年05月07日 22:00
●RAZOと、ネオプロト ― 2019年05月07日 22:15
ツイート
そんなわけで
今日の早朝ドライブ では…
以前も試したことのある
RAZOの、ローポジションノブを
再検証してみました。
シフトマウントに強化ブッシュを
入れたことで、どう変化するのか。
実際に試してみたところ
以前よりもさらに、操作が
正確にできるようになってました。
強化ブッシュのおかげで
シフトマウントのブレが
なくなって、シフトレバーの通り道が
整備されたような印象です。
…なんていうんでしょう。
アスファルトが舗装しなおされた
みたいな、すっきり感があります。
なので…
322gの、重めのシフトノブを
思いのほかクイックに
ゲートに入れることができます。
剛性と節度感があって、
操作がとても楽しいです。
こんなに取付位置が低いですが、
シフトノブが重いので、
適度に操作の力をアシスト
してくれるのが、良いですね!
やっぱり、シフトマウントの
ブッシュを強化したことで、
ローポジションかつヘビーな
シフトノブの使い勝手が
上がったような気がします。
以前試した中で、見込みがありそうなものは
もう一度、検証してみる必要を感じました!
そして、今回はもうひとつ…
GW中に取り付けた
ネオプロトの、フットレストバー。
今日が初走行です。
実際に運転してみたところ
確かにこれ、安心感がありますね!
今までとは大違いで
左足だけでなく、体全体が
安定します。
FTOに、ランクル用のを
取り付けたんですが、
位置、ぴったりでした。
そして、車体の金属部分に
直接ボルト&ナット留めをしたので
車体との一体感がすばらしいです!
実際に、足を置くときは
自然に伸ばした状態で、
指の付け根が、バーの上に
乗る感じなんですが…
バーに、滑り止めの
ローレット加工が施されて
いるため、軽く乗せていても
ずり落ちないですし、
バー自体が太い上に
取り付けもしっかりしているので
力を入れて踏ん張っても
問題ありませんでした。
そして、指の付け根だけが
バーに乗っていて、かかとが
浮いている状態でも、
体は安定させられますし
不思議と疲れることもありません。
バーの取付高さ分、
クラッチペダルとの高さの差が
埋まったため、フットレストと
クラッチペダルを往復するのも
楽になりました。
安かったから、という理由で
ほぼ思いつきでつけたパーツでしたが
思いのほか、満足度が高いです!
見栄えも含めて、品質も良いですし
気になったら、調べてみるの
良いと思いますよ!
フットレストって、なかなか
重要なパーツなんですねぇ…!
ツイート
そんなわけで
今日の早朝ドライブ では…
以前も試したことのある
RAZOの、ローポジションノブを
再検証してみました。
シフトマウントに強化ブッシュを
入れたことで、どう変化するのか。
実際に試してみたところ
以前よりもさらに、操作が
正確にできるようになってました。
強化ブッシュのおかげで
シフトマウントのブレが
なくなって、シフトレバーの通り道が
整備されたような印象です。
…なんていうんでしょう。
アスファルトが舗装しなおされた
みたいな、すっきり感があります。
なので…
322gの、重めのシフトノブを
思いのほかクイックに
ゲートに入れることができます。
剛性と節度感があって、
操作がとても楽しいです。
こんなに取付位置が低いですが、
シフトノブが重いので、
適度に操作の力をアシスト
してくれるのが、良いですね!
やっぱり、シフトマウントの
ブッシュを強化したことで、
ローポジションかつヘビーな
シフトノブの使い勝手が
上がったような気がします。
以前試した中で、見込みがありそうなものは
もう一度、検証してみる必要を感じました!
そして、今回はもうひとつ…
GW中に取り付けた
ネオプロトの、フットレストバー。
今日が初走行です。
実際に運転してみたところ
確かにこれ、安心感がありますね!
今までとは大違いで
左足だけでなく、体全体が
安定します。
FTOに、ランクル用のを
取り付けたんですが、
位置、ぴったりでした。
そして、車体の金属部分に
直接ボルト&ナット留めをしたので
車体との一体感がすばらしいです!
実際に、足を置くときは
自然に伸ばした状態で、
指の付け根が、バーの上に
乗る感じなんですが…
バーに、滑り止めの
ローレット加工が施されて
いるため、軽く乗せていても
ずり落ちないですし、
バー自体が太い上に
取り付けもしっかりしているので
力を入れて踏ん張っても
問題ありませんでした。
そして、指の付け根だけが
バーに乗っていて、かかとが
浮いている状態でも、
体は安定させられますし
不思議と疲れることもありません。
バーの取付高さ分、
クラッチペダルとの高さの差が
埋まったため、フットレストと
クラッチペダルを往復するのも
楽になりました。
安かったから、という理由で
ほぼ思いつきでつけたパーツでしたが
思いのほか、満足度が高いです!
見栄えも含めて、品質も良いですし
気になったら、調べてみるの
良いと思いますよ!
フットレストって、なかなか
重要なパーツなんですねぇ…!
ツイート
最近のコメント