のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

昨日は、27℃まで
気温が上がった、群馬。
夜には、夕立のような勢いの
雨も降りました。
なんだか、初夏を先取りしたような
一日でしたよ!
今日も引き続き、いい天気です。
朝礼を終えた、くろねえさん。
やっぱり、取り替えたばかりの
1階の長座布団がお気に入り。
入念に、朝の毛づくろいを
してから…
気ままに、二度寝を始めました。
しろくろさんは…
窓際で、わたしを
待っててくれました。
わたしの姿を確認したら…
くるっと振り返って…
ごろん。
ふたりとも、長座布団
好きだなぁ!
午前中は、二手に分かれて
過ごすみたいです。
今日の、ねこレンズ彫刻制作です。
引き続きの、艶出しです。
今日で、全体に
満遍なく、つやが乗りました!
ちょーっと、テカテカに見えますが
一晩乾かせば、落ち着きます。
明日は、少しつやを抑えつつ
表面を保護する加工を
施しますよー!
順調に暖かくなって、
もう、うちの近所の桜は
ほぼ、葉桜になっています。
これからは、新緑の季節だなぁ。
…なんて思いながら、撮影した
写真を見直していたら。
満開のときに、遊歩道で
撮影した桜の写真を
そのまま眠らせていたことに
気づきまして!
せっかくですので、
まとめてみました。
4月9日に撮影した
写真なんです。
手に届く距離まで
枝が伸びていて、
眼前がすべて桜、だったんです。
川の向こうには…
菜の花の、鮮やかな黄色。
川沿いの桜って
いいものですよねぇ!
今年は、長い期間楽しむことが
できて、よかったです!
今日の、自己紹介彫刻制作です。
今日からは、ケース作りの
工程に入ろうと思います。
ということで、まずは…
材料を買ってきました。
今回は、額縁っぽい形の
彫刻にしようと思うんです。
真正面から見た図柄が
額縁のガラス面に
迫ってくるような感じを
想像しています。
なので、真横からの様子は
ケースを外さなければ
見られなくなるんですが、
そういう見せ方も
面白いんじゃないかと。
彫刻は、いろんな角度から
楽しめるものだけど、あえて
ベストのアングルだけを楽しむ
というのも、なかなか贅沢なんじゃ
ないかと思うんですよね!
昨日は、お世話になっている
ご近所さんを、病院に
お連れしてきたんです。
診療中は時間が空くので
外のベンチに腰掛けていたら…
お、遠くから、三毛さん!
お、ゆっくりと…
近づいてきてくれてる!
用事があったみたいで
そのままどこかへ行っちゃったけど
一瞥してもらえたので、うれしい!
今日の、S2000彫刻制作です。
たたんだ状態のハードトップ。
昨日は、内装の黒部分と合うように
幅を広げたんですが…
いい天気が続いて
粘土の乾きが早い!
形が整いました。
実際に乗せてみても…
これなら、違和感はなさそう。
明日、もう少し位置調整してから
塗装しますよー!
お、くろねえさんが…
玄関で、日向ぼっこだ。
しきりに、上方向に
アピールしているのは…
もちろん、しろくろさんが
いるから、なんだけど、
いつもどおり、見事に
顔しか見えてないから…
なんだか、雑コラみたいだよねぇ。
のらみゃんとひろのそうさくこうぼう
最近のコメント