●のらにゃん雨上がり ― 2016年08月25日 09:30
ツイート
昨日は一日、涼しい陽気で
落ちついて過ごせました。
なので、今朝はひさしぶりに
早朝ドライブ行こうかな!…と
楽しみにしていたんですが。
明け方、4時くらいから
結構な雨が降り出してしまって。
また別の日に、延期だなぁ…。
そんな感じで二度寝して
目覚めたら…
なんだか、神々しい…!
あ、おはよう。
雨、止んだみたいです。
ドライブには行けなかったけど
散歩がしやすいから、良かった!
では、いってきまーす!
のらにゃんくろとは、
いつもどおり、神社へ。
つい先ほどまで、降ってましたから。
地面、濡れています。
でも、ひんやりするから
そんなにいやじゃないみたい。
…毛づくろい、大迫力だ。
天気、まだまだ不安定だけど
今日はもしかしたら、暑くなるかもね!
ツイート
昨日は一日、涼しい陽気で
落ちついて過ごせました。
なので、今朝はひさしぶりに
早朝ドライブ行こうかな!…と
楽しみにしていたんですが。
明け方、4時くらいから
結構な雨が降り出してしまって。
また別の日に、延期だなぁ…。
そんな感じで二度寝して
目覚めたら…
なんだか、神々しい…!
あ、おはよう。
雨、止んだみたいです。
ドライブには行けなかったけど
散歩がしやすいから、良かった!
では、いってきまーす!
のらにゃんくろとは、
いつもどおり、神社へ。
つい先ほどまで、降ってましたから。
地面、濡れています。
でも、ひんやりするから
そんなにいやじゃないみたい。
…毛づくろい、大迫力だ。
天気、まだまだ不安定だけど
今日はもしかしたら、暑くなるかもね!
ツイート
●糠漬け、第26弾! ― 2016年08月25日 21:00
ツイート
わたしは、ピーマンや
ししとうのような野菜が、大好きです。
なので、スーパーに行くたびに
頻繁に購入するんですけど
今まで、糠漬けにはしたことが
ありませんでした。
なんとなく、イメージとして
苦いんじゃないかな、って。
たぶん、おいしくはならない
だろうなぁ、と思ったんです。
でも…
こんなの、見つけました。
バナナピーマン、だって。
しろくろ、一生懸命においを
嗅いでいます。
どうやら、バナナのような
甘さのピーマン、なんだそうです。
それだったら、糠漬けにも
いけるかもしれない。
においは、まんま
ピーマンなんですけど。
でも、試してみよう!
丸のまま漬けようかな、と
思ったんですが、考えてみたら
中に種、入ってるんですよね。
火を通すならまだしも、
生っぽい種を食べるのは
避けたほうが良さそうな気がする。
なので…
半分に切って、
この状態で漬けます。
あ、安定の美味しさの
パプリカも、ついでに。
どうなるだろう…?
楽しみです!
美味くなるといいな…!
ツイート
わたしは、ピーマンや
ししとうのような野菜が、大好きです。
なので、スーパーに行くたびに
頻繁に購入するんですけど
今まで、糠漬けにはしたことが
ありませんでした。
なんとなく、イメージとして
苦いんじゃないかな、って。
たぶん、おいしくはならない
だろうなぁ、と思ったんです。
でも…
こんなの、見つけました。
バナナピーマン、だって。
しろくろ、一生懸命においを
嗅いでいます。
どうやら、バナナのような
甘さのピーマン、なんだそうです。
それだったら、糠漬けにも
いけるかもしれない。
においは、まんま
ピーマンなんですけど。
でも、試してみよう!
丸のまま漬けようかな、と
思ったんですが、考えてみたら
中に種、入ってるんですよね。
火を通すならまだしも、
生っぽい種を食べるのは
避けたほうが良さそうな気がする。
なので…
半分に切って、
この状態で漬けます。
あ、安定の美味しさの
パプリカも、ついでに。
どうなるだろう…?
楽しみです!
美味くなるといいな…!
ツイート
●創造にゃん彫刻制作・18 ― 2016年08月25日 21:20
●鮭フレーク炒飯だ! ― 2016年08月25日 21:40
ツイート
先日、Twitterでお世話になってる
フォロワーさんから
炒飯の具、鮭でも美味しいよ!
って、教えて頂きました。
甘塩の鮭を焼いたのを、
ほぐして炒飯に入れるんだそう。
確かに、美味しそうですねぇ…!
だから、やってみたいと思いつつも
鮭が買ってなくて、作れずじまい。
…と思ったら。
冷蔵庫に、鮭フレークがあったんです。
甘塩焼き鮭には負けちゃうかも
知れないけど、まずは練習、ということで
これで、作ってみようか!
材料は、こんな感じ!
作り方は、いつものとおりです。
まずはごま油で、万能ねぎを炒めたら…
たまごかけご飯、投入!
強火で、パラパラになるように
炒めたら、中華スープの元と
コショウで、味を調えます。
そして…
鮭フレーク、投入!
火を通しながら、行き渡らせます。
そしてさらに…
レタスも投入!
この間、 BLT を作ったとき
美味しかったので、気に入ったんです。
レタスには、それほど火を通さず、
さっと混ぜる感じでいいと思います。
お皿に盛って、完成!
おお!
見栄え、いいですねぇ!
鮭とレタスと、たまご。
色鮮やかだし、香りも良い!
味ももちろん、申し分なし!
鮭フレーク、白ご飯にかけても
美味しいですけど、炒飯の具としても
しっかり存在感、発揮しますね!
火が通ったことで、少し
こんがりした風味も加わっています。
さらに、そんな味が米粒や
たまごにも、しっかり行き渡ってるんです。
全体がほんのり、鮭風味。
そして、鮭フレークの部分は、
もちろん、具として楽しめます。
これ、いいですね!
ありあわせのもので
作ったとは思えない
満足感があります。
お値段も、そんなにしないですし。
たぶん、この一皿の材料費
150円しないと思います。
平日の、お手軽料理として
重宝しそうです!
ツイート
先日、Twitterでお世話になってる
フォロワーさんから
炒飯の具、鮭でも美味しいよ!
って、教えて頂きました。
甘塩の鮭を焼いたのを、
ほぐして炒飯に入れるんだそう。
確かに、美味しそうですねぇ…!
だから、やってみたいと思いつつも
鮭が買ってなくて、作れずじまい。
…と思ったら。
冷蔵庫に、鮭フレークがあったんです。
甘塩焼き鮭には負けちゃうかも
知れないけど、まずは練習、ということで
これで、作ってみようか!
材料は、こんな感じ!
作り方は、いつものとおりです。
まずはごま油で、万能ねぎを炒めたら…
たまごかけご飯、投入!
強火で、パラパラになるように
炒めたら、中華スープの元と
コショウで、味を調えます。
そして…
鮭フレーク、投入!
火を通しながら、行き渡らせます。
そしてさらに…
レタスも投入!
この間、 BLT を作ったとき
美味しかったので、気に入ったんです。
レタスには、それほど火を通さず、
さっと混ぜる感じでいいと思います。
お皿に盛って、完成!
おお!
見栄え、いいですねぇ!
鮭とレタスと、たまご。
色鮮やかだし、香りも良い!
味ももちろん、申し分なし!
鮭フレーク、白ご飯にかけても
美味しいですけど、炒飯の具としても
しっかり存在感、発揮しますね!
火が通ったことで、少し
こんがりした風味も加わっています。
さらに、そんな味が米粒や
たまごにも、しっかり行き渡ってるんです。
全体がほんのり、鮭風味。
そして、鮭フレークの部分は、
もちろん、具として楽しめます。
これ、いいですね!
ありあわせのもので
作ったとは思えない
満足感があります。
お値段も、そんなにしないですし。
たぶん、この一皿の材料費
150円しないと思います。
平日の、お手軽料理として
重宝しそうです!
ツイート
最近のコメント