●横長オリエント修復・4 ― 2019年11月03日 22:15
ツイート
今日から、大変!
横長オリエントレストアです。
ベルトにこびりついた
正体不明の汚れ。
何とか落としやすくできないか、と
一晩、CRCに漬けてみましたが…
びくともしない…!
これほんと、成分は何なんだろう…?
なので、もう薬剤には頼らず
デザインナイフで、削り落とす
ことにします!
で、実際に削ってみると
やっぱり、水道の蛇口に付く
カルキ&カルシウムの
結晶並みに硬いんです。
でも、悪戦苦闘した結果…
だんだん、剥がれてきた…!
とはいえ、細かい汚れって
残ってしまうものですね。
なので…
こうなったら、真鍮製の
ワイヤーブラシ高速回転で
磨いちゃおう!
真鍮製なら、ステンレスより
やわらかいはずなので、
傷も、最小限で済むはず。
おおお、いいじゃないですか!
この調子で、がんばってみますよー!
ツイート
今日から、大変!
横長オリエントレストアです。
ベルトにこびりついた
正体不明の汚れ。
何とか落としやすくできないか、と
一晩、CRCに漬けてみましたが…
びくともしない…!
これほんと、成分は何なんだろう…?
なので、もう薬剤には頼らず
デザインナイフで、削り落とす
ことにします!
で、実際に削ってみると
やっぱり、水道の蛇口に付く
カルキ&カルシウムの
結晶並みに硬いんです。
でも、悪戦苦闘した結果…
だんだん、剥がれてきた…!
とはいえ、細かい汚れって
残ってしまうものですね。
なので…
こうなったら、真鍮製の
ワイヤーブラシ高速回転で
磨いちゃおう!
真鍮製なら、ステンレスより
やわらかいはずなので、
傷も、最小限で済むはず。
おおお、いいじゃないですか!
この調子で、がんばってみますよー!
ツイート
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2019/11/03/9172332/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。