のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん各自窓際2017年02月19日 10:10



2日前の暖かい日は、
やっぱり、1日限定でしたね。

引き続き、この季節らしい
冷え込みが続きます。

考えてみたら、二月中旬って
一年で一番、寒い時期ですもんね。

逆に、あと一ヶ月もすれば
暖かくなってくるんだなぁ!


くろねえさんは、相変わらず…

朝から運動!

しろくろさんは、跳ね回る運動が
好きですが、くろねえさんは
パワー系の運動が好み。

ねこじゃらしを、朝から
バシバシ叩きます!

運動が終わったら…

2階、作業部屋の窓へ…

ジャンプ!

ここから、朝の景色を眺めるのも
日課になりました。

たぶん、しろくろさんに
起きたよ、と知らせる意味も
あるんだと思います。


そんな、しろくろさんも…

あ、一見気づかないけど
カーテンに、しっぽが
巻きついてる!

おはようございます!

今日も、明るい南の窓際で
日向ぼっこを始めました。

朝は、各々の窓際を
楽しむ時間でもあるんですね!

●雉虎にゃん彫刻制作・2082017年02月19日 21:00



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

錠前にゃんの色模様、
ご依頼主からOKが頂けました!

…ということで、
今日から、艶出し工程です。

今日で、艶をムラなく
出すことができました。

なので、明日は
艶抑え&保護塗装をします!


ちなみに、鍵にゃんの
しろねこさんには、うっすらと
模様があるんだそうです。

なので、その模様がわかり次第
塗り足してからの、仕上げに
なります!

●のらにゃんお昼寝ポーズ2017年02月19日 21:20



今日の群馬、風は強かったんですが
陽射しも、強かったんです。

なので、室内の陽だまりは
とっても暖かかったんですよね。


しろくろさんは…

いつもの、窓際ベッド。

陽射し、まぶしすぎるくらいなので
毛布で遮光しての、お昼寝です。


くろねえさんは、というと…

玄関で、目いっぱい!

やっぱり日向ぼっこは
エアコンとはまた違う
気持ちよさがあるね!

ありゃ。

ツイストドーナツみたいになった。

●明太子×九条ねぎスパ!2017年02月19日 21:40



今日は、スパゲティを作りますよー!

昨日あまった、ヒイカと
九条ねぎ。

これを具にした、明太子スパを
作ろうと思うんです。

材料は、こちら!

今回も、パスタクッカーを
使います。

だから、せっかくですし
調理工程も、簡単にしようと
思うんです。

フライパンや油は
一切使いませんよー!


まずは…

パスタクッカーで、
スパゲティをふやかします。

わたしの使っている麺だと
10分くらいが、ちょうどいいみたい。

その間に…

輪切りにした、ヒイカ。

生のまま、というわけには
いかないので、パスタクッカー用に
沸かした熱湯をかけて、
湯通しします。


そしたら…

ボウルの中で、こんな感じに
材料を混ぜるんです。

熱は、一切通しません。

バターの塊が入っていますけど…

茹で上がったパスタを
投入すれば、その熱で
しっかり溶けるので、ご安心を。

しっかり和えたら、お皿に盛って
九条ねぎと、刻みのりを。

完成!

おお!
いいじゃないですか!

ほんのりピンク色のソースに
明太子の粒々が、たくさんだ!


…肝心な味、ですが。

やっぱり、見た目は味に出ますね!
とってもうまい!

九条ねぎ、生のまま乗せましたが、
ツンとした感じがないんです。

甘みさえ感じるほどで、
明太子スパに、ぴったりですねぇ!

たぶん、普通のねぎを使うなら
生のままではなく、事前に
湯通ししておいたほうが
いいと思います。

生のままでもおいしいのは、
九条ねぎならでは、ですね!


実は、ずいぶん前に
たらこのスパゲティを
作ったことがあります。

このときは、フライパンで熱しながら
ソースを混ぜて、丁寧に作ったんです。

もちろん、まずくはなかったんですが
手間をかけた割には、あんまり…?

たらこの粒だった感じは
強調されたんですが、なんとなく
ざらついた舌触りになったんです。

今見直してみたら、自己評価が
★5点満点中、★3つになってます。


でも、今回のは違いました!

明太子の粒々感、舌の上を
すべるように滑らかなのに
しっかり存在感があって!

マヨしょうゆとバター、パスタの余熱で
しっかり溶け合って、なんというか
今出来上がったばかりの、
新鮮な味なんです!

作り方も簡単ですし、
今回のは、文句なしで★5つ
つけられそうだ!

料理って、手間や時間を
かければいいってものでも
ないんですね。

もちろん、そうしたほうが
おいしくなる料理も、たくさんあります。

でも、手早く簡単に作ったほうが
おいしくなるものも、あるんですね。

こういうことに気づくと、
料理、どんどん楽しくなりますねぇ!

●のらにゃんいつもどおり2017年02月19日 22:00



二日前。

しろくろさんの外出ハプニングで
くろねえさんが、捜索に出てくれました。

その後、ちょーっと怒られたので、
昨日の顔合わせは、
決まりが悪かったのか、
よそよそしい感じだったんです。


今日は、というと…

しろくろさん、戸棚の上。

くろねえさんも、乗ろうとしたけど…

やっぱりやめて、
電子レンジの上にしました。

距離をとりながら、
一緒にいる作戦です。


とりあえず、ハプニング前の
日常の状態に戻った感じかな…?

ここから先、また進展すれば
いいんだけどなぁ!

●NA型・改彫刻制作・1472017年02月19日 22:15



今日の、ロードスター改彫刻制作です。

フェンダーのスリット、
何とかいい感じになりそうです!

結局、一度塗装をはがしたあと、
液体パテを塗って、成形し直してから
再塗装を施しました。

時間がかかっちゃってますが…

明日からは、フェンダー以外の
詳細部分、仕上げていきます!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう