●のらにゃんそれぞれ台風 ― 2016年08月22日 09:40
ツイート
予報どおり台風、近づいています。
昨晩の段階だと、
群馬への再接近は
お昼ごろの予報でしたが、
もう少し、遅れるようです。
最新情報を確認して
しっかり備えます。
のらにゃんくろは…
やっぱり、わかっていますね。
ひと休みした後は、
彼女なりの備えを始めました。
とりあえず、今の雨風は…
ここで、しのげるみたい。
でも、いよいよになったら
たまには、わたしを頼ってね!
のらにゃんしろくろは…
あ、忙しそう。
家の中なら、
雨風の心配はない!
…というわけでも、
ないかもしれない。
家自体に被害が出ることだって
あり得ます。
雨どいあたりは、間違いなく
外れるでしょうし。
だからきっと、彼なりの備えを
しているはずです。
ツイート
予報どおり台風、近づいています。
昨晩の段階だと、
群馬への再接近は
お昼ごろの予報でしたが、
もう少し、遅れるようです。
最新情報を確認して
しっかり備えます。
のらにゃんくろは…
やっぱり、わかっていますね。
ひと休みした後は、
彼女なりの備えを始めました。
とりあえず、今の雨風は…
ここで、しのげるみたい。
でも、いよいよになったら
たまには、わたしを頼ってね!
のらにゃんしろくろは…
あ、忙しそう。
家の中なら、
雨風の心配はない!
…というわけでも、
ないかもしれない。
家自体に被害が出ることだって
あり得ます。
雨どいあたりは、間違いなく
外れるでしょうし。
だからきっと、彼なりの備えを
しているはずです。
ツイート
●創造にゃん彫刻制作・15 ― 2016年08月22日 21:00
ツイート
今日の、創造にゃん彫刻制作です。
昨日、このブログでも公開した
制作途中の写真、Twitterで公開したら
「不適切画像」認定されちゃった。
以前も、作りかけのにゃん彫刻で
同じようなことになって、
ちっとだけ、憤慨したものでしたが、
今回のは、仕方ないかなぁ…。
顔はねこですけど、
裸っぽい感じだし…。
実は、一度体を作ってから
服を着せるようにしていかないと
全体のバランスが取りにくいんです。
それで、こういう作り方に
しているだけ、なんです。
ただ、「不適切画像」の自動判別、
どうやら、人型っぽい感じで
肌色の面積が多い場合、みたいな
ふんわりした基準でしているみたい。
…なので。
今回も、背景を緑に
変えてみました。
制作過程は、やっぱり
お見せした方が良いですもんね。
関節の絞込みや、肉付きが
はっきりしてきました。
引き続き、がんばります!
…この画像なら、大丈夫かなぁ?
ツイート
今日の、創造にゃん彫刻制作です。
昨日、このブログでも公開した
制作途中の写真、Twitterで公開したら
「不適切画像」認定されちゃった。
以前も、作りかけのにゃん彫刻で
同じようなことになって、
ちっとだけ、憤慨したものでしたが、
今回のは、仕方ないかなぁ…。
顔はねこですけど、
裸っぽい感じだし…。
実は、一度体を作ってから
服を着せるようにしていかないと
全体のバランスが取りにくいんです。
それで、こういう作り方に
しているだけ、なんです。
ただ、「不適切画像」の自動判別、
どうやら、人型っぽい感じで
肌色の面積が多い場合、みたいな
ふんわりした基準でしているみたい。
…なので。
今回も、背景を緑に
変えてみました。
制作過程は、やっぱり
お見せした方が良いですもんね。
関節の絞込みや、肉付きが
はっきりしてきました。
引き続き、がんばります!
…この画像なら、大丈夫かなぁ?
ツイート
●明太子 in おかゆ! ― 2016年08月22日 21:20
ツイート
今日は、台風が接近したので
外出は控えました。
なので、お昼はあるもので
済ませようかな、と。
あるもの、といえば
昨日作った、梅こぶがゆ。
今日も引き続き食べよう、と
思ったんですが、せっかくだから
ちょっとだけ趣向を変えたくて。
冷蔵庫にあった、明太子を
ぐりぐり混ぜてみました。
こんな感じです!
自作糠漬けと一緒に。
昔ながらの日本らしい、
なかなか、いい雰囲気の食事かも!
よく見ると、明太子の粒々が
とろっと溶け込んでいます。
食べてみたら、結構びっくり。
味に、はっきりとした
主張が生まれて、なんだか
豪華な食事の雰囲気に。
おかゆ、っていうと
質素なイメージですが
これなら、メインを張れるかも!
明太子の粒々、行き渡りやすいようで
味にムラがないのも、いいですね!
おかゆ、良いんですよねぇ…。
消化にいいから、胃腸に優しいし。
お米2合が、大きな鍋いっぱいにまで
増えるから、節約できるし。
漬物や、おつまみなどを後から乗せて
いろんな味の組み合わせを
楽しむこともできちゃう。
作る機会、増やすべきですね!
ツイート
今日は、台風が接近したので
外出は控えました。
なので、お昼はあるもので
済ませようかな、と。
あるもの、といえば
昨日作った、梅こぶがゆ。
今日も引き続き食べよう、と
思ったんですが、せっかくだから
ちょっとだけ趣向を変えたくて。
冷蔵庫にあった、明太子を
ぐりぐり混ぜてみました。
こんな感じです!
自作糠漬けと一緒に。
昔ながらの日本らしい、
なかなか、いい雰囲気の食事かも!
よく見ると、明太子の粒々が
とろっと溶け込んでいます。
食べてみたら、結構びっくり。
味に、はっきりとした
主張が生まれて、なんだか
豪華な食事の雰囲気に。
おかゆ、っていうと
質素なイメージですが
これなら、メインを張れるかも!
明太子の粒々、行き渡りやすいようで
味にムラがないのも、いいですね!
おかゆ、良いんですよねぇ…。
消化にいいから、胃腸に優しいし。
お米2合が、大きな鍋いっぱいにまで
増えるから、節約できるし。
漬物や、おつまみなどを後から乗せて
いろんな味の組み合わせを
楽しむこともできちゃう。
作る機会、増やすべきですね!
ツイート
最近のコメント