●のらにゃん猛暑の予感 ― 2016年08月06日 09:00
☆メンバー紹介更新! ― 2016年08月06日 20:50
★二日連続…! ― 2016年08月06日 21:00
ツイート
うれしいことが、続きます!
昨日、わたしの絵本…
「のら2ゃんとおきざりぴあの」。
三十二冊目、ご購入頂くことが
できました!
どうもありがとうございます!
今回は、Twitterのフォロワーさんに
お買い上げ頂き、また
応援のメッセージまで頂きました。
うれしいなぁ…!
ありがとうございます!
昨日は、一日に二冊後購入で、
しかも、二日連続とは…!
こんなこと、初めてです!
…そういえば。
昨日ご購入頂いたかたの内の
お一人、Twitterのフォロワーさん
だということがわかったんですが、
なんと、外国にお住まいの
日本人のかた、でした。
外国にお住まいのかたに
ご購入頂いたのは、初めて!
…というか、外国からでも
ご購入頂ける、ということを
今回初めて知って、びっくりしました…!
…そうだったんだ。
わたしの絵本は、電子書籍だけど
だからこそ、いつの間にか海外に
旅立ったりもすることがあるんだ。
紙の絵本にはない可能性が
確かに、あるんだ。
こりゃあ…
がんばらないと、ですねぇ…!
ツイート
うれしいことが、続きます!
昨日、わたしの絵本…
「のら2ゃんとおきざりぴあの」。
三十二冊目、ご購入頂くことが
できました!
どうもありがとうございます!
今回は、Twitterのフォロワーさんに
お買い上げ頂き、また
応援のメッセージまで頂きました。
うれしいなぁ…!
ありがとうございます!
昨日は、一日に二冊後購入で、
しかも、二日連続とは…!
こんなこと、初めてです!
…そういえば。
昨日ご購入頂いたかたの内の
お一人、Twitterのフォロワーさん
だということがわかったんですが、
なんと、外国にお住まいの
日本人のかた、でした。
外国にお住まいのかたに
ご購入頂いたのは、初めて!
…というか、外国からでも
ご購入頂ける、ということを
今回初めて知って、びっくりしました…!
…そうだったんだ。
わたしの絵本は、電子書籍だけど
だからこそ、いつの間にか海外に
旅立ったりもすることがあるんだ。
紙の絵本にはない可能性が
確かに、あるんだ。
こりゃあ…
がんばらないと、ですねぇ…!
ツイート
●続三毛さん彫刻制作・25 ― 2016年08月06日 21:15
●ししゃもの南蛮漬けだ! ― 2016年08月06日 21:30
ツイート
しばらく前に、絵本・彫刻や
このブログ、SNSに至るまで
いろいろでお世話になっているかたから
こんなものを頂きました。
牡蠣ポン酢!
ちょっと舐めてみたら
とっても美味い!
でも、今は鍋の季節ではないので
何にしようか考えていたんですが。
ししゃもの南蛮漬け!
あれの、酢の代わりに入れたら
絶対美味い!間違いない!
ならば、早速…
試してみよう!
あ、にんじん!
煮ると、オレンジ色のアクが出ます。
できれば先に、単体で湯がいて
アクを抜いておいた方が
良いと思います。
そして今回は、気合入れますよ!
顆粒のだしは、使いません。
かつお節と、干ししいたけの
戻し汁から、採ります!
干ししいたけの戻し汁に、
かつお節をたっぷり入れて
煮出したあと…
ざるとキッチンペーパーでこしたら…
黄金だし!
これに、酒・みりん・しょうゆを入れて
味を調えたら…
たまねぎ・にんじん・ぴーまん
そして、干ししいたけを入れます。
野菜、火を通した方が
甘みが出るので、わたしは少しだけ
煮ています。
でも、シャキッとした食感は
活かしたいので、煮る時間は
それほどかけません。
火を止めたら、冷まします。
南蛮漬けは、冷えてるのが
美味いです!
その間に…
ししゃもに、片栗粉をまぶして…
揚げます!
油、一度温めてから弱火にします。
その状態で、3分くらい
たまにひっくり返しながら揚げれば
良い具合になると思います。
揚がったら、こちらも
粗熱をとります。
その間に、スープの味付け
最終段階!
いよいよ…
牡蠣ポン酢、登場!
牡蠣ポン酢がない場合は、ここで
お気に入りポン酢を入れれば
良いと思います。
スープも、ししゃもも
粗熱が取れたら、漬けましょう!
まずは、ししゃも。
そして、パプリカと
輪切り唐辛子。
最後に、野菜とスープをたっぷり!
このままラップをして
冷蔵庫で冷やします。
最低でも、2~3時間は
冷やした方が、美味しく頂けます。
よく冷えたら、お皿に盛って
ねぎ・みょうが・オクラを乗せて
完成!
おおお!色鮮やか!
こりゃあ、美味そうだ…!
実際、味は見ためどおり。
やっぱりこれ、美味いですわ!
しっかり冷やすから、
夏向けですね!
そして、夏野菜がとことん
楽しめます。
時間をかけて、じっくり染み込んだ
スープ、良い味は出すけれど
野菜の食感は、殺しません。
ししゃもも、いいですよねぇ…!
頭からしっぽまで、骨を気にせず
丸ごと食べられるのが、良い!
そしていうまでもなく、
卵のプチプチは、最高だ…!
わたし、実はししゃも好きです。
だから、贔屓目で見てるところは
少なからずあるとは思うんです。
…それを、踏まえた上で。
南蛮漬けには、アジよりししゃも!
そう、断言したいです!
そして今回の主役、牡蠣ポン酢。
やっぱり、良い味出ますわ。
牡蠣のまろやかで豊かな風味、
すばらしいです!
顆粒だしを入れなかったので
しっかり堪能することができました。
ししゃもは、魚介類ですから
もちろん合うとは思ったんですが、
野菜にも、合いますねぇ…!
これは本当に、いいものだ!
料理に、積極的に使っていけます。
牡蠣ポン酢、わたしも今回が
使ったのも、入手したのも初めて。
うちの近所のスーパーには
売っていませんでした。
だから、用意するのは
ちょっと、ハードルが高いかも。
なので、お気に入りのポン酢で
代用するの、アリだと思います!
その場合は、野菜を煮るときに
少し、顆粒のだしなどを入れれば
補えると思います。
なので、ししゃもの南蛮漬け
ぜひ、お試しを。
ししゃもも美味いんですが、
野菜が、とにかく美味いです!
体にも、きっと良いはず!
ツイート
しばらく前に、絵本・彫刻や
このブログ、SNSに至るまで
いろいろでお世話になっているかたから
こんなものを頂きました。
牡蠣ポン酢!
ちょっと舐めてみたら
とっても美味い!
でも、今は鍋の季節ではないので
何にしようか考えていたんですが。
ししゃもの南蛮漬け!
あれの、酢の代わりに入れたら
絶対美味い!間違いない!
ならば、早速…
試してみよう!
あ、にんじん!
煮ると、オレンジ色のアクが出ます。
できれば先に、単体で湯がいて
アクを抜いておいた方が
良いと思います。
そして今回は、気合入れますよ!
顆粒のだしは、使いません。
かつお節と、干ししいたけの
戻し汁から、採ります!
干ししいたけの戻し汁に、
かつお節をたっぷり入れて
煮出したあと…
ざるとキッチンペーパーでこしたら…
黄金だし!
これに、酒・みりん・しょうゆを入れて
味を調えたら…
たまねぎ・にんじん・ぴーまん
そして、干ししいたけを入れます。
野菜、火を通した方が
甘みが出るので、わたしは少しだけ
煮ています。
でも、シャキッとした食感は
活かしたいので、煮る時間は
それほどかけません。
火を止めたら、冷まします。
南蛮漬けは、冷えてるのが
美味いです!
その間に…
ししゃもに、片栗粉をまぶして…
揚げます!
油、一度温めてから弱火にします。
その状態で、3分くらい
たまにひっくり返しながら揚げれば
良い具合になると思います。
揚がったら、こちらも
粗熱をとります。
その間に、スープの味付け
最終段階!
いよいよ…
牡蠣ポン酢、登場!
牡蠣ポン酢がない場合は、ここで
お気に入りポン酢を入れれば
良いと思います。
スープも、ししゃもも
粗熱が取れたら、漬けましょう!
まずは、ししゃも。
そして、パプリカと
輪切り唐辛子。
最後に、野菜とスープをたっぷり!
このままラップをして
冷蔵庫で冷やします。
最低でも、2~3時間は
冷やした方が、美味しく頂けます。
よく冷えたら、お皿に盛って
ねぎ・みょうが・オクラを乗せて
完成!
おおお!色鮮やか!
こりゃあ、美味そうだ…!
実際、味は見ためどおり。
やっぱりこれ、美味いですわ!
しっかり冷やすから、
夏向けですね!
そして、夏野菜がとことん
楽しめます。
時間をかけて、じっくり染み込んだ
スープ、良い味は出すけれど
野菜の食感は、殺しません。
ししゃもも、いいですよねぇ…!
頭からしっぽまで、骨を気にせず
丸ごと食べられるのが、良い!
そしていうまでもなく、
卵のプチプチは、最高だ…!
わたし、実はししゃも好きです。
だから、贔屓目で見てるところは
少なからずあるとは思うんです。
…それを、踏まえた上で。
南蛮漬けには、アジよりししゃも!
そう、断言したいです!
そして今回の主役、牡蠣ポン酢。
やっぱり、良い味出ますわ。
牡蠣のまろやかで豊かな風味、
すばらしいです!
顆粒だしを入れなかったので
しっかり堪能することができました。
ししゃもは、魚介類ですから
もちろん合うとは思ったんですが、
野菜にも、合いますねぇ…!
これは本当に、いいものだ!
料理に、積極的に使っていけます。
牡蠣ポン酢、わたしも今回が
使ったのも、入手したのも初めて。
うちの近所のスーパーには
売っていませんでした。
だから、用意するのは
ちょっと、ハードルが高いかも。
なので、お気に入りのポン酢で
代用するの、アリだと思います!
その場合は、野菜を煮るときに
少し、顆粒のだしなどを入れれば
補えると思います。
なので、ししゃもの南蛮漬け
ぜひ、お試しを。
ししゃもも美味いんですが、
野菜が、とにかく美味いです!
体にも、きっと良いはず!
ツイート
●のびにゃんしろくろ ― 2016年08月06日 21:45
●FTO、19歳だ! ― 2016年08月06日 22:00
ツイート
今日、このブログやSNSで利用している
メンバー紹介の画像を変更した んですが。
何で、このタイミングだったか、というと…
FTO、今日で19歳になりました!
誕生日というか、納車日です。
長い付き合いになっているなぁ…!
途中で、不動車にしてしまったり、
そこから完全復活までに
いろんなあれこれがあったけど。
やっぱりわたしには、この
FTOが必要だと思うんです。
ほかにも良いと思う車、
乗ってみたい車、もちろん
たくさんあります。
買い足しができるなら、大歓迎!
でも買い替えなら、ノーサンキュー。
このFTOとは、割と本気で
一生、付き合っていきたいと
思っています。
誕生日とはいえ…
やってあげたことは
洗車だけ、なんですけど。
うん、良い感じ!
あとで、いつもよりも美味しい
燃料添加剤を、飲ませて
あげられたらな、と思います。
ツイート
今日、このブログやSNSで利用している
メンバー紹介の画像を変更した んですが。
何で、このタイミングだったか、というと…
FTO、今日で19歳になりました!
誕生日というか、納車日です。
長い付き合いになっているなぁ…!
途中で、不動車にしてしまったり、
そこから完全復活までに
いろんなあれこれがあったけど。
やっぱりわたしには、この
FTOが必要だと思うんです。
ほかにも良いと思う車、
乗ってみたい車、もちろん
たくさんあります。
買い足しができるなら、大歓迎!
でも買い替えなら、ノーサンキュー。
このFTOとは、割と本気で
一生、付き合っていきたいと
思っています。
誕生日とはいえ…
やってあげたことは
洗車だけ、なんですけど。
うん、良い感じ!
あとで、いつもよりも美味しい
燃料添加剤を、飲ませて
あげられたらな、と思います。
ツイート
最近のコメント