のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃんすっきり起床2017年02月08日 10:00



昨日は一日中、とんでもない
強風が吹き荒れました。

でも、今日は収まったみたい。

明日はどうやら、雪予報なので
穏やかな陽射し、じっくり
楽しみたいですね。


くろねえさんは…

あ、ごめんなさい。
二度寝中でしたか!

体、起こしてもらっちゃって
ごめんねぇ。

朝のうちはまだ寒いから、
エアコン直下で、もうしばらく
ゆっくりしてくださいませ。



くろくろさんも、ベッドから
這い出てきて…

窓際に移動です。

あら、歯並び
とってもきれいだねぇ!

そして、ひげも流れるようだ…!

お日様で、体温を上げてから
今日は顔あわせ、がんばりましょう!

●どん兵衛カルボナーラ!2017年02月08日 21:00



最近、目を惹くインスタント食品
増えましたよねぇ!

どん兵衛 カルボナーラうどん


わたし、カルボナーラ
大好きなんです。

もちろん、パスタでも
作るんですが、実はだいぶ前…

カルボナーラうどん、
自作したことがあるんです!

これ、とっても美味しかったんですが
カルボナーラのソースって、
作るの、結構大変です。

なので、カップうどんで
気軽に味わえるのは、うれしいです!


ふたを開けると…

おお、カルボナーラ!

この時点で、チーズの
いい香りがします。


お湯を注いで、うどんなので
5分待ったら、完成!

あ!
これは本当に、カルボナーラ!

見た目以上に、香りが
カルボナーラそのものです!


肝心の味は、というと。

これも、いい感じに
カルボナーラ!

とっても美味しいです!

5分でこの味になるのかぁ!
やっぱり、最近のインスタント
すごいなぁ…!


できれば、ちょーっと
スープにとろみがあれば
よかったかな、とは思いました。

カルボナーラって、
とろとろのソースが、
べったり絡まってる感じの
イメージですもんね。

あそこまでは難しいと
思うんですけど、よくある
あんかけラーメン、的な
とろみでも、あれば。

後入れの小袋をつけて
その辺が実現されれば
さらに、カルボナーラらしさが
出たんじゃないかと思いました。

でもこれ、味は本当に
すばらしいです!

いくつか、買っておこうと
思いまーす!

●のらにゃん一日ぶりの…2017年02月08日 21:20



のらにゃんしろくろ…

気づきました。

自ら前に進んで
キャットタワーの中腹に
陣取ります。

しばらくしたら、くろねえさん
引き戸を自力でこじ開けて、
作業部屋までやってきました。

こんにちは!

よく来たねぇ!

…って雰囲気ではないんですけど、
一日ぶりの再会、よかったね!

●雉虎にゃん彫刻制作・1972017年02月08日 21:40



今日の、キジトラにゃん彫刻制作です。

昨日、艶抑え&保護塗装をして
一晩置いてみましたが、
やはり少し、ムラが気になりました。

なので、今日も引き続き。

今日は、風が穏やかだったので
助かりました!

こんな感じです。

乾いたら、もう少し
テカりが収まると思います。

これで、キジトラ2ゃんは
しっかり乾かすのみ、と
なりました!

明日からは、子2ゃんの
色調整と、出来次第の艶出しを
進めていきます!

●のらにゃんさらに大胆に2017年02月08日 22:00



一日ぶりだから、張り切って…

戸棚に上りつつ、
箱に、手をかけちゃった!

あああ…
やっぱり、警戒されちゃったかも…?

でも…

どうやら、箱をはさんでの
戸棚の上は、OKになったみたい。

よかった、よかった!

●NA型・改彫刻制作・1362017年02月08日 22:15



今日の、ロードスター改彫刻制作です。

ハードトップですが…

液体パテもしっかり乾いたので、
塗装、しました。

早めに始めたので、何度か
重ね塗りできて、ツルツルです!


畳まれた幌部分は…

こんな感じ。

ひだと、アタッチメント的な部分を
彫りました。

こちらも、液体パテで
補強してから、色を塗ります。

もう少しで、全体像が見えます!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう