●のらにゃん寒いよう! ― 2016年12月26日 10:10
●雉虎にゃん彫刻制作・153 ― 2016年12月26日 21:00
●ラピュタバイエルン! ― 2016年12月26日 21:20
ツイート
今日のお昼、何にしようかなぁ、と
あれこれ考えていたんですが、
またまた、食パンを1枚だけ
余らせていることに気づきました。
これはまずい!
早く、食べないと…!
ということで…
ラピュタパンです!
今日は、最近お気に入りの
ウィンナー「GRAND アルトバイエルン」を
入れようと思いますー!
ウィンナーは…
先に火を通しておいて、
お好みの味をつけておきます。
そんなウィンナーを
真ん中を凹ませた食パンに、
凹みを囲むように並べて…
さらに、マヨネーズで
バリケードを作ります。
その中央に…
たまごを落として、コショウを振って。
あとは、オーブントースターで
お好みに焼くだけで、完成!
おお!
今日は、バリケードが
しっかりしてたから、形がいい…!
そういえば、 昨日
ローストチキンを焼いた ときに
あまった、ガーリックチップが
あったので、乗せてみました。
味はもう、間違いないですね!
喫茶店の朝食に出したら
人気メニューになりそうな
おいしさです。
簡単だし、材料費は手頃だし
おいしくて、食べ応えもあるし。
誰がいつ作っても、おそらくは
味にブレが出ないと思います。
やっぱりラピュタパンは
優秀なメニューだ…!
ツイート
今日のお昼、何にしようかなぁ、と
あれこれ考えていたんですが、
またまた、食パンを1枚だけ
余らせていることに気づきました。
これはまずい!
早く、食べないと…!
ということで…
ラピュタパンです!
今日は、最近お気に入りの
ウィンナー「GRAND アルトバイエルン」を
入れようと思いますー!
ウィンナーは…
先に火を通しておいて、
お好みの味をつけておきます。
そんなウィンナーを
真ん中を凹ませた食パンに、
凹みを囲むように並べて…
さらに、マヨネーズで
バリケードを作ります。
その中央に…
たまごを落として、コショウを振って。
あとは、オーブントースターで
お好みに焼くだけで、完成!
おお!
今日は、バリケードが
しっかりしてたから、形がいい…!
そういえば、 昨日
ローストチキンを焼いた ときに
あまった、ガーリックチップが
あったので、乗せてみました。
味はもう、間違いないですね!
喫茶店の朝食に出したら
人気メニューになりそうな
おいしさです。
簡単だし、材料費は手頃だし
おいしくて、食べ応えもあるし。
誰がいつ作っても、おそらくは
味にブレが出ないと思います。
やっぱりラピュタパンは
優秀なメニューだ…!
ツイート
●のらにゃん昼間なのに ― 2016年12月26日 21:40
●ものぐさ、しちゃダメ! ― 2016年12月26日 22:00
ツイート
ミニファミコンの
ファイナルファンタジーⅢ。
ついに、佳境を迎えました。
…といっても、最後ではないんです。
最後の、ちょっと前の段階。
「暗黒の洞窟」の攻略が、
個人的には、FFⅢの最難関だと
思っています。
一番最後も難しいんですが
あそこは、どちらかというと
難易度が高い、というよりは
長い時間、ぶっ続けで
やらなくちゃいけない、という意味での
難関なのかな、という認識です。
暗黒の洞窟、何が難しいかというと
「分裂モンスター」というのが
出てくるんです。
一撃で倒さないと、分裂して
2体に増えちゃうんです。
しかも、絶対に逃げられない
敵だったりして。
…で。
この時点で、分裂モンスターを
一撃で倒せるか、というと
不可能だったりします。
与えられるダメージが
1,000前後なのに、
彼らの体力、1,300ほどありますので。
でも、一撃で倒せなくても大丈夫!
・魔剣士が、刀で攻撃する
・魔法で攻撃する
のであれば、一撃で倒せなくても
分裂しないんです!
ただ、魔法の場合は
使える回数に限界があります。
なので、ノーコストで攻撃できる
魔剣士をフル活用していくことが
セオリーになります。
今まで、ずーっと
モンクと空手家を使ってきた
わたしにとっては、本当に残念なこと…。
ためしに、空手家4人で
突入してみましたが、
最初の戦闘で、なすすべなし、でした…。
やっぱりここでは、魔剣士になろうかな、と
覚悟を決めたんですが、ひとつ
試してみたいことがあるんです。
禁断の裏技「アイテム変化」を…!
詳しいやり方は割愛しますが、
お店で安く買える武器・防具を、
ある操作をすることによって
最強の武器・防具に変化させる
ことができるんです…!
FFⅢの最強武器・防具は
オニオンシリーズ、なんて呼ばれます。
名前に、オニオンがつくので。
中学生の当時、この武器・防具が
存在することは知られていたんですが、
特定の敵を倒したときに
極々たまに落としていく
超レアアイテムなんです。
しかも、その特定の敵自体が
全然出てこない…!
わたしもがんばってみたんですが
結局、ひとつも落としてもらうことが
できなかったんですよねぇ…。
その後、高校生になったときに
「アイテム変化」技を知ったんです。
当時はまだ、インターネットが
なかったですから。
情報が伝わってくるの、遅かったんですよね。
さらに、その頃はもう
スーパーファミコン全盛期。
面白いゲーム、盛りだくさんだったので
今さら、ファミコンをする気にはならず、
結局、一度も試せずじまいでした。
…そんな「アイテム変化」技。
暗黒の洞窟の難局を、らくらくクリアするため
今こそ、試してみるべきなんじゃないか…?!
おれは、人間をやめるぞー!!
たまねぎになります。
おお!大成功だ!
最強の武器、オニオンソードが
できましたよー!
ついでに…
防具も、オニオンシリーズが
4人全員分、そろった!
この状態で、暗黒の洞窟に
突入すると…
おおお!
体力1,300の分裂モンスターに
4,428も、ダメージを与えてる…!
しかも、相手から攻撃されても
1しか、ダメージを喰らわないし!
こいつはすげぇ…!
ということで…
本当に、お散歩してるかのように
最深部まで、たどり着いちゃった!
もちろん、重要アイテム
「つちのきば」を守ってるボスも
すんなり倒せちゃった!
やったー!
「つちのきば」ゲットだ!
…あれ?
2個ある。
そして、すでに持っているはずの
「みずのきば」がなくなってる…?
せっかく写真、撮ったんだし
見直してみると…
うん、この時点ではまだ
「みずのきば」、あるんだ。
そして…
あああああああああああああ!
防具を変化させたときに
「みずのきば」が「つちのきば」に
変化しちゃってる…!
…ということで、
重要アイテムを抹消するという
大惨事が起こりました。
なんだか、まんまと
錬金術に踊らされちゃった感じ。
もちろん、人間をやめる前から
やり直しです。
暗黒の洞窟、そして禁断の裏技。
まさか、この年になって
新たなトラウマを
植えつけられようとは…。
やっぱり、ものぐさをしちゃあ
ダメですねぇ…!
ツイート
ミニファミコンの
ファイナルファンタジーⅢ。
ついに、佳境を迎えました。
…といっても、最後ではないんです。
最後の、ちょっと前の段階。
「暗黒の洞窟」の攻略が、
個人的には、FFⅢの最難関だと
思っています。
一番最後も難しいんですが
あそこは、どちらかというと
難易度が高い、というよりは
長い時間、ぶっ続けで
やらなくちゃいけない、という意味での
難関なのかな、という認識です。
暗黒の洞窟、何が難しいかというと
「分裂モンスター」というのが
出てくるんです。
一撃で倒さないと、分裂して
2体に増えちゃうんです。
しかも、絶対に逃げられない
敵だったりして。
…で。
この時点で、分裂モンスターを
一撃で倒せるか、というと
不可能だったりします。
与えられるダメージが
1,000前後なのに、
彼らの体力、1,300ほどありますので。
でも、一撃で倒せなくても大丈夫!
・魔剣士が、刀で攻撃する
・魔法で攻撃する
のであれば、一撃で倒せなくても
分裂しないんです!
ただ、魔法の場合は
使える回数に限界があります。
なので、ノーコストで攻撃できる
魔剣士をフル活用していくことが
セオリーになります。
今まで、ずーっと
モンクと空手家を使ってきた
わたしにとっては、本当に残念なこと…。
ためしに、空手家4人で
突入してみましたが、
最初の戦闘で、なすすべなし、でした…。
やっぱりここでは、魔剣士になろうかな、と
覚悟を決めたんですが、ひとつ
試してみたいことがあるんです。
禁断の裏技「アイテム変化」を…!
詳しいやり方は割愛しますが、
お店で安く買える武器・防具を、
ある操作をすることによって
最強の武器・防具に変化させる
ことができるんです…!
FFⅢの最強武器・防具は
オニオンシリーズ、なんて呼ばれます。
名前に、オニオンがつくので。
中学生の当時、この武器・防具が
存在することは知られていたんですが、
特定の敵を倒したときに
極々たまに落としていく
超レアアイテムなんです。
しかも、その特定の敵自体が
全然出てこない…!
わたしもがんばってみたんですが
結局、ひとつも落としてもらうことが
できなかったんですよねぇ…。
その後、高校生になったときに
「アイテム変化」技を知ったんです。
当時はまだ、インターネットが
なかったですから。
情報が伝わってくるの、遅かったんですよね。
さらに、その頃はもう
スーパーファミコン全盛期。
面白いゲーム、盛りだくさんだったので
今さら、ファミコンをする気にはならず、
結局、一度も試せずじまいでした。
…そんな「アイテム変化」技。
暗黒の洞窟の難局を、らくらくクリアするため
今こそ、試してみるべきなんじゃないか…?!
おれは、人間をやめるぞー!!
たまねぎになります。
おお!大成功だ!
最強の武器、オニオンソードが
できましたよー!
ついでに…
防具も、オニオンシリーズが
4人全員分、そろった!
この状態で、暗黒の洞窟に
突入すると…
おおお!
体力1,300の分裂モンスターに
4,428も、ダメージを与えてる…!
しかも、相手から攻撃されても
1しか、ダメージを喰らわないし!
こいつはすげぇ…!
ということで…
本当に、お散歩してるかのように
最深部まで、たどり着いちゃった!
もちろん、重要アイテム
「つちのきば」を守ってるボスも
すんなり倒せちゃった!
やったー!
「つちのきば」ゲットだ!
…あれ?
2個ある。
そして、すでに持っているはずの
「みずのきば」がなくなってる…?
せっかく写真、撮ったんだし
見直してみると…
うん、この時点ではまだ
「みずのきば」、あるんだ。
そして…
あああああああああああああ!
防具を変化させたときに
「みずのきば」が「つちのきば」に
変化しちゃってる…!
…ということで、
重要アイテムを抹消するという
大惨事が起こりました。
なんだか、まんまと
錬金術に踊らされちゃった感じ。
もちろん、人間をやめる前から
やり直しです。
暗黒の洞窟、そして禁断の裏技。
まさか、この年になって
新たなトラウマを
植えつけられようとは…。
やっぱり、ものぐさをしちゃあ
ダメですねぇ…!
ツイート



































最近のコメント