●三度目のすだち蕎麦は… ― 2021年07月18日 21:30
ツイート
今日は、群馬県桐生方面に
出かけました。
桐生に出かけたら、もちろん
岡福亭さんにお伺いしないと!
そして、この季節は…
できる限りたくさん
すだち蕎麦を食べておかないと!
今日お伺いしたら
前回にはなかった…
すだち蕎麦と…
柚子いなりの、2種類の柑橘系を
楽しめる、季節感を満喫セットが
追加されてました!
さらにわたしは…
じゅんさいと、おろしの小鉢を追加!
練炭で丁寧に炊かれた
きゃらぶきも、うれしいです!
早速頂きましたが
これはもう、夏が詰まった
美味しさですね…!
今日の群馬、36℃の
猛暑日になったので
清涼感のある冷たい蕎麦の美味さが
さらに光りました。
こんなにすだちが入ってると
つゆが、すんごい酸っぱいと
思われがちですが、酸味は程よく
ほのかな甘みの方が前面に出ている
絶妙な、さじ加減なんです。
一度食べたら、絶対に
次も注文したくなります。
たぶんわたし、すだち蕎麦が
食べられる時季は、訪れるたびに
すだち蕎麦を食べるかと。
そして、2月の展示会の時に
初めて食べた、柚子いなりは
すだち蕎麦と一緒に食べても
やっぱり美味い!
いくつでも食べられちゃう美味しさなので
お土産に4つ、買って帰りました!
旬のものって、旨いです。
そして、香り高いです。
大満足です!
ツイート
今日は、群馬県桐生方面に
出かけました。
桐生に出かけたら、もちろん
岡福亭さんにお伺いしないと!
そして、この季節は…
できる限りたくさん
すだち蕎麦を食べておかないと!
今日お伺いしたら
前回にはなかった…
すだち蕎麦と…
柚子いなりの、2種類の柑橘系を
楽しめる、季節感を満喫セットが
追加されてました!
さらにわたしは…
じゅんさいと、おろしの小鉢を追加!
練炭で丁寧に炊かれた
きゃらぶきも、うれしいです!
早速頂きましたが
これはもう、夏が詰まった
美味しさですね…!
今日の群馬、36℃の
猛暑日になったので
清涼感のある冷たい蕎麦の美味さが
さらに光りました。
こんなにすだちが入ってると
つゆが、すんごい酸っぱいと
思われがちですが、酸味は程よく
ほのかな甘みの方が前面に出ている
絶妙な、さじ加減なんです。
一度食べたら、絶対に
次も注文したくなります。
たぶんわたし、すだち蕎麦が
食べられる時季は、訪れるたびに
すだち蕎麦を食べるかと。
そして、2月の展示会の時に
初めて食べた、柚子いなりは
すだち蕎麦と一緒に食べても
やっぱり美味い!
いくつでも食べられちゃう美味しさなので
お土産に4つ、買って帰りました!
旬のものって、旨いです。
そして、香り高いです。
大満足です!
ツイート
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2021/07/18/9399408/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。