のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●こりゃあ絶品!すだち蕎麦2021年06月17日 22:30

 


初めて、岡福亭さんに
お伺いした時から
絶対に食べたいと思っていた
メニューがありました。

それが、すだち蕎麦。

わたし今まで、一度も
食べたことがないんです。

すだちって旬のものですが
良い物は、6月頃から
出回るんだそうですね。

岡福亭さんでも
6月、いいすだちが
手に入るようになってから
食べられるようになるんです。


…で。

作っていただいたのが…

こちら。

すごい…!

冷たいつゆに
魚の鱗のように、こんなに見事に
薄切りのすだちが並んで
とても涼やか!

表面が完全に覆われて
ほぼ、蕎麦が見えないですね…!

そして、お膳に乗って運ばれてきた時から
爽やかないい香りが、鼻に届きました。

早速、まずは蕎麦を
頂いてみたら。

素晴らしいですね!

柑橘系の香りと風味が
美味しいそばつゆに
程よくとけこんで!

これだけ入っているから
ちょっと酸っぱかったりするんじゃ
ないかな、と思ったんですが
全く、そんなことはなかったです。

もちろん、甘いわけではなく
酸味を感じはするんですが、
レモンや、ゆずのような
独特の風味ではないですね。

わたし、もっとツンとしたような
インパクトの強い酸味かと
思っていたんですが、
違うんですね。

もちろん、お膳に乗って
運ばれてくるときから
香ってたくらいですから、
口に入れたときから
すだちの存在感は大きいんです。

でも、強烈に刺激されるのでは
なくて、まろやかに包み込まれる
感覚です。

それが意外で、そりゃあもう
わたし好みです!


…そして。

絶対に勘違いしてはいけない!
勘違いしたらもったいないんですが…

このすだちは、具です。

果汁を絞ったら、皮と種は
取り除く…のではないです。

このまま、皮も種も
食べられます。

すだちの質がいいことと
均一に薄切りされているので
皮ごと種ごと食べても
苦みや渋みはありません。

そばつゆの、うまいだしに
浸って、ほどよく風味の移った
すだちは、そのまま食べても
蕎麦と一緒に口に入れても
どちらも美味い!


あまりにも美味すぎて…

もり蕎麦を一枚追加でお願いして
自分でもう一杯、すだち蕎麦を
作ってしまいました。

蕎麦も、すだちも、つゆも
全部いただいて…

ごちそうさまです!

すだち蕎麦、最高でした!

わたしが、今までに食べた蕎麦の中でも
最高だったと思います。

このすだち蕎麦よりも
鮮烈に記憶に残っている蕎麦が
思い浮かびませんから。

わたし、基本忘れっぽいですが
食いしん坊なので、食べ物のことは
覚えている方です。


実は、来週あたりからは
このすだち蕎麦に、さらに
じゅんさいが入った
じゅんさいすだち蕎麦が
献立に追加されるんだそうですよ!

それはもう、頂くしかないですね…!

来月の早いうちに、また
お伺いしますー!


すだち蕎麦、本当に驚きますよ。

驚きを通り越して、感動します!

ですので、気になる方々は
ぜひぜひ、岡福亭さんへ!

 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2021/06/17/9388978/tb


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう