●琴線に触れる金線 ― 2020年12月24日 21:30
ツイート |
今日の、FTO半塗装です。
いよいよ、今日で仕上げですよ!
昨日は、シャンプー洗車したまま
暗くなっちゃったので、まともな
写真が撮れませんでしたので…
朝一で撮影です!
おお、いいじゃないですか!
綺麗になったら、色の境目
わかりやすくなりましたね!
…でも、せっかくなので。
さらに、ワンポイントということで
工夫をしてみようかと。
しばらく前に、修正塗装をしたとき
一部だけマスキングテープを
貼った写真を見てくださった
Twitterのフォロワーさんが
境目に線があるのも
いいですね!
なんて、メッセージをくださって!
当初は、何もするつもりは
なかったんですが、確かに
いい雰囲気だなぁ、と思ったんです。
なので…
こちら!
これは、車の外装に貼れる
3mm幅のテープです。
色は、金色。
金色、というと派手な印象ですが
下半分の銅色とは、近似色です。
上半分の色が暗いので
間に金色が入ると、境目が
さらにわかりやすくなって
いいんじゃないかと!
ただ、目立ちしすぎても
アレなので、一番細い
3mmテープにしたんです。
このテープは…
パッケージから全部出さずに
必要な量を、少しずつ出しながら
使うんですね。
細いテープでも絡みにくいので
使いやすいですよ!
こんな感じで、少しずつ
ツートンの境目に、テープを
貼っていきます。
新しく塗装した部分の際を
テープで覆うことになるので
塗装が剥がれるようなことも
予防できそうです。
一周、貼ってみたら…
こんな感じ!
おおお、思いのほか
いい感じじゃないですか!
これなら、外が明るくても暗くても
色が分かれていることが
わかりやすいですね!
フロントから、リアに向かって
斜めに上がっていくラインが
さらに、強調されましたよ!
でも、悪目立ちはしていないと
思います。
このテープがあった方が
全体の印象が明るく、
すっきりした感じですね。
これは大満足!
きっかけをくださった
Twitterのフォロワーさん
どうもありがとうございます!
…そんなわけで。
これで、最後の工夫が完成です。
あとは、ワックス洗車ですよー!
ツイート |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://nora2yan0.asablo.jp/blog/2020/12/24/9330114/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。