のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん比較的暖か2018年11月05日 09:00



昨晩は、突然に雨が
降り出しましたが、
明け方までには、止んだみたい。

なんとなく、寒さも和らいで
比較的、過ごしやすい朝です。


くろねえさんは…

今日も早起きして…

朝ごはんに、誘ってくれました。

そんなことしてたら…

いつの間にか、しろくろさんも
起きてきてて。

まだ、眠そうなのに
くろねえさんが気になったみたい。

今朝は、台所で…

朝礼が始まりました。

●仲間が増えた!2018年11月05日 21:00



今朝は、予定通り
早朝ドライブに出かけたので
帰ってきた足で自転車に乗り換えて
神社のお参りに行きました。

明け方まで雨が降ってたので
まだ、土は湿っています。

葉が雨に濡れたからか
紅葉の進み具合が
わかりやすくなったような
気がしますね。

お参り中、ふと視線が
下を向いたとき…

あ、新しい仲間が!

また、鮮やかな緑色の
いもむしが、壁に貼りついてる。

たぶんこのまま、
さなぎになるんじゃないかなぁ。


ちなみに、しばらく前に
さなぎになった、いもむしは…

こんな感じです。

なんだか、安定感のある
たたずまいです。


おそらくは、同じ種類だと
思うんですよね。

でも、さなぎになる時期には
一ヶ月ほどの開きがありました。

こういうのって、なんとなく
示し合わせたように
みんな一緒なのかな、と
思っていましたが
違うんですねぇ…!

●のらにゃん予想外の室温2018年11月05日 21:15



朝晩、あんなに寒かったのに!

お昼過ぎくらいから、急に
気温が上がり始めたので…

しろくろさん、南の窓際から
退避しました。

直射日光が当たらない場所で
伸びながら寝てます。


くろねえさんは、というと…

倉庫部屋の、お山の頂上。

寒暖差が大きくても
ふたりとも、自分で
臨機応変に調節できるから
頼もしいです!

●はむさん彫刻制作・182018年11月05日 21:30



今日の、はむさん彫刻制作です。

色塗り、わたしの中で
ひと区切りつきました!

なので今日は、たくさん写真を撮影して
細かい部分を、ご確認頂けるように
しますよー!

正面

向かって右

背面

向かって左

上から

上から・向かって右

上から・背面

上から・向かって左

はむさんアップ・1

はむさんアップ・2

はむさんアップ・3


この後は、ご指摘・ご要望が
あったら、修正対応を。

大丈夫でしたら、艶出し工程に
入りますよー!

●高さ調節、できるなら!2018年11月05日 21:45



今日は、予定通り
早朝ドライブに行ってきました。

昨晩は、突然雨が降り出しましたが
明け方までには止んで、
道路も、乾き始めていました。


朝5時出発で…

うちの近所は、すでに
道路、ほぼ乾いてましたが…

山の方はまだ、濡れてました。

暗いですが、朝5時を過ぎると
割と、車の量が多くなりますね。

ほとんど街灯がないので、
小さな消防署の明かりが
鮮やかに見えます。

1時間強走って、無事帰宅。

これからは、寒くなるので
暗さだけでなく、路面凍結にも
気をつけないと。

どうやら、気温が3℃で
路面凍結する可能性が
あるんだそうです。

冬は、山道ではないコースを
考えようと思います。


そんなわけで!

今日は、謎シフトノブ・改(製作途中)の
操作感を確かめてきました。


実際に走ってみたところ
これ、なかなかいいですよ!

手のひらへのフィット感は
特に、過去最高といえる
出来栄えなんじゃないかと
思います。

上に手を置くだけで
シフトノブ頂上の広範囲が
手のひらに密着します。

なので、掴むとか握るとか
そういう、特別な力を入れないまま
操作できちゃうんです。

この感覚は、今までの
シフトノブには、なかったですね!


ただ、気になったのは…

この高さ…!

今まで、一番高かった…

スパルコのシフトノブに
通じるものがありました。

軽い力で、小気味よく
操作はできるけれど、
前後に動かすストロークの
距離は、長くなります。

これが、もう少し
低くつけられれば
文句はないんだけどなぁ…と
あれこれ試してみたら。

中にかませる、こんな感じの
ゴムキャップを、ちょっと加工すれば…

この高さを…

ここまで下げることが
できるようになりました。

これなら、ストローク量も
ちょうどよさそうだ!


…というわけで。

シフトノブ自体の形は
とってもよさそうですし、
取付の高さも、調整できそうですし。

このままの方針で
製作を続けようと思います!

●S2000彫刻制作・1542018年11月05日 22:00



今日の、S2000彫刻制作です。

思いのほか室温が上がって
粘土が乾きやすそうだったので
予定を変更して…

窓の型取りを!

フロントウィンドウと…

ハードトップにつく、
リアウィンドウです。


ここには、透明の塩ビ板に
熱を入れて変形加工したものを
はめ込みます。

なので、まずは今回のように
粘土でウィンドウの曲面の型を作って
この型に、熱した塩ビ板を
押し付けて、曲げるんです。

とりあえず、大まかな型は
取れました。

一晩あれば、おそらくは
粘土もだいぶ乾くと思うので、
明日はさらに、きれいな型に
仕上げていきますよー!

●謎シフトノブ改良・62018年11月05日 22:15



今日の、謎シフトノブ改良です。

今朝の試走では、想像以上の
好感触が得られました。

懸念事項だった、取付位置の
高さも、低く調整できそうです。

なので、これまでの方針通りで
完成させようかと!


まずは、もう少し細部を
きれいに仕上げたいので…

小さい棒やすりと
紙やすりを使って、
手作業で、削っていきます。

全体の歪みが改善されつつ
エッジが出たりして、なかなか
いい感じになってきました。

ただ、どうしても
表面に細かな凹凸は
できてしまうので、このあと
液体パテを塗ってふさごうと思います。

完成形、見えてきました!


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう