のらみゃんとひろのそうさくこうぼう

●のらにゃん晴れ戻った!2015年11月19日 09:15



昨日は、昼ごろから突然、
しろくろが、不機嫌になるほどの
雨が降り出しました。

夜までずーっと続きましたが、
それなりに勢いが強かったので、
今朝までに、全部降りきったのかな?


今日は、いい天気が
戻ってきました!

ベンチは濡れていたので、
陽の当たる、濡れていない場所を
探して、ひと休み。

あ、この場所は
気に入ったみたい、かな?

銅から黒へのグラデーション。

良いコート、着てるねぇ…!



のらにゃんしろくろは…

やっぱり、日向ぼっこしてる。

あっち向いてるからなぁ、
邪魔されたくないのかも。

昨日の分を、取り返すんだ!

あ、そうでもない?

ねこって、楽しいことしてると
誘ってくれますね!

●糠漬けだ!2015年11月19日 21:00



わたしは、おばあちゃん子だったからか
漬物、大好きです。

食卓にも、出来れば毎回、
漬物があって欲しい、と
思っています。

でも、あんまり体にいい物でも
ないような気がします。

ガツンとしょっぱいですもんね。

そして、何気に
結構値段がお高いです。

漬物を我慢すれば、
主菜をワンランク
グレードアップ可能です。


…という理由で、最近は
あまり漬物を買っていませんでした。

でも、しばらく前に作った
はやとうりの塩こうじ漬け。

「はやとうり」という野菜を
初めて見たので、買ってみた
というのがきっかけだったんですが、
とっても、巧い具合に漬かって
体にもよさそうな味で、
そして、安上がりだったんです。

それで、

 あ、家で漬けるのって
 アリかも…?

なんて思っていたところ、
Twitterのフォロワーさんが、
糠漬け、なかなか良いよ!…と
教えて下さって。


なんとなく、糠漬けってとっても
難しそうな印象でした。

手入れとかも、必要そうですし。

でも、ほとんどのことって
やってみないとわからないもんです。

とりあえず、気軽な感じで
始めてみよう!

…ということで。

こんなものを用意しました。

糠漬けを漬ける容器と、ぬか。

慣れてる方は、いろいろなものを入れて
時間をかけて、糠を育てていくんだと
思います。

でも、初めてなので、
いろんな素材がすでに混ざっている
糠を使うことにしました。

これを使うと、糠床作り
簡単なんです。

糠に、規定量の水を注いで
混ぜるだけ。

味噌くらいの硬さが
ちょうど良いんだそう。

良く混ざったら、あとは
野菜を入れます。

今回は…

あんまり旬ではないんですけど、
基本から、ということで
きゅうりと、なすを。

両方とも、塩を振ってから
埋めるそうなんですが、
わたしは、塩こうじがあったので、
すり込んでから、埋めてみました。

あとは、ふたをして
上から、ねじを回して
圧をかけるんです。

そして、糠漬け先生に
チェックして頂きます。

 まぁ、最初は
 こんなもんだろうな。


…そんなこんなで、
おそらく明日の午後には
漬かってるはず?なのかな…?

どちらにしても、明日
開けてみようと思います。

楽しみ…!

●のらにゃんくろぺろ2015年11月19日 21:15



今日も、良い天気。

朝から、気温も高くて
11月中旬とは、思えない陽気です。

のらにゃんくろは
お堂の廊下で、日向ぼっこ。

はーい、先生!

あら。

右手を上げてるように
見えるけど、実は右足だ。

あ、ばれた。

こんな日は、毛づくろい日和でも
あるので…

舌は…

出しっ放しでいいや。

●銀わんこ彫刻制作・42015年11月19日 21:30



今日の、銀わんこ彫刻制作です。

引き続き、粘土の盛り付けを。

今日は、こんな感じです。

粘土彫刻は、粘土を大まかに
盛り付けて、固まったあとに
削って、形を整えていきます。

ふわっふわの被毛を
表現したいので、もう少し
粘土盛りの工程、続けます!

●ATフィールド、展開中!2015年11月19日 21:45



今朝の神社のお散歩の途中、
お参りをしようと思ったら…

あ!
これ以上先に進めない…!

これ、くもの巣です。

ずいぶん大きいのを
綺麗に張ったなぁ、と
まじまじ見ていたら…



あら!
今まさに、張ってる最中だった!

こんなに小さいくもが

こんなに正確な、幾何学模様を。

糸だって、自分の体から
出してるんですもんね。

不思議…!


良いもの、見せて頂きました…!

●のらにゃん幸せと不幸2015年11月19日 22:00



幸せは、探さなくちゃ見つからない。

でも、大抵の不幸だって、
探さなければ見つからないよ。

どうせなら、どっちを探す…?

…んなもん、気分次第だな。

それも、そうだわ。

●マセラッ彫刻制作・92015年11月19日 22:15



今日の、マセラティ・クーペ彫刻です。

全体のプロポーション、
整い始めてきました。

なので、このあたりで…

窓枠、彫ってみました。

粘土が真っ白なので、
目標となる、ポイントやラインがないと
細かい把握、しにくいんです。

でも、パーツを区切る線が入ると
一気に、細かいバランスまで
把握しやすくなります。

この状態で、さらに
全体を削っていって、
細かい辻褄を合わせていきます。


明日は、ライトの区切れ目も
軽く、彫ってみようかな?


のらみゃんとひろのそうさくこうぼう